※記録のためにまとめました。ツイート引用を多数含むため、長いです
9月30日
奥田愛基氏のツイートほかによってこのイラストの存在が広まる
難民の話で、こういうのがFacebookでシェアされてた。あり得ないでしょ。見つけたらFBに報告で。 pic.twitter.com/6dysZdlWCe
— 奥田愛基 aka オークダーキ bot (@aki21st) 2015, 9月 30
多くの人がfacebook運営に通報するが、「嫌がらせ行為をご報告いただいた写真を確認したところ、コミュニティ規定に違反するものではありませんでした。」という返事を受け取る。
10月1日
Change.orgにて署名呼びかけが開始。
キャンペーン · シリア難民を侮辱するイラストが「レイシズム」であるとFacebookは認めてください。 · Change.org
10月1日
私 @yuco がザッカーバーグに直訴(笑)
ちょっとみなさんこちらにいいねしてもらえますか? https://t.co/EeavnEuEdo サポートに報告しても規約違反ではありませんという返事でらちがあかないので直訴(笑)してみました。みんながいいねすると目立って彼の目に入るかも?
— yuco (@yuco) 2015, 10月 1
10月1日
なんばりょうすけ @rna さん、元ネタ写真を探し、撮影したカメラマンを特定
@yuco これ、元になった写真があるそうですけどどの写真かわかりますか?報告結果が芳しくないようなので被写体少女の名誉毀損って線で訴えられないかと思って。
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) 2015, 10月 1
@rna https://t.co/I1S7TreUzr これみたい。
— yuco (@yuco) 2015, 10月 1
@yuco 画像、Google画像検索でたくさんヒットしました。世界中のサイトにあるようでどれが元ネタなのかわからない…
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) 2015, 10月 1
これがかなり古くてExifも残っててコメントにキャプションが付いてる。これが初出? http://t.co/2WhNUsi19P 撮影日時: 2013-07-29 14:46:35 (タイムゾーン情報なし) 著作権: Jonathan Hyams
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) 2015, 10月 1
この画像が貼ってあるサイト。http://t.co/ckso0MMgLY
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) 2015, 10月 1
このカメラマン、Twitterやってるね。https://t.co/0eoIPozgVN
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) 2015, 10月 1
10月2日
Japan Timesの記事がアップされる(翌3日にイラスト作者のコメントを追加)
'Racist' illustration of refugee girl sparks ire among Japan's netizens | The Japan Times
10月2日
なんばさんがイラストの元となったカメラマンにtwitterで連絡
@jonathanhyams Hello, I'm searching for the author of this photo: https://t.co/AFXcBBqbU6 Is this your work?
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) 2015, 10月 2
@rna yes, this is six year old Judi *, at a tented refugee settlement in Lebanon, near the Syrian border I photographed for @savechildrenuk
— Jonathan Hyams (@jonathanhyams) 2015, 10月 2
@jonathanhyams Great photo! I love it! but... a Japanese illustrator drew a caricature based on your photo, to insult Syrian refugees...
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) 2015, 10月 2
@jonathanhyams Do you know this? https://t.co/eK9576AjWU The illustrator claim Syrian refugees are lazy parasites.
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) 2015, 10月 2
@jonathanhyams In Japan, the cariature has been widely shared. Many people criticize it, but not negligible people still support it.
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) 2015, 10月 2
@jonathanhyams Could you tell me about the background of this photo? I'd like to tell them your story.
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) 2015, 10月 2
10月2日深夜〜10月3日早朝にかけて
イラストの規約違反を訴えた人たちへのfacebook運営からの返事が、以下のように変化する。
→「コミュニティ規定に違反していると判断し、削除しました」
→「投稿したアカウントが削除されたため、コミュニティ規定違反の審査を行うことができません」
→「このコンテンツを投稿したアカウントが復元されたため、この投稿がまたFacebookで閲覧可能となっている可能性があります。コンテンツがまだコミュニティ規定に違反するものであると思われる場合は、もう一度報告してください」
10月3日未明〜午後
イラストの作者はすみとしこ氏のfacebookページより、イラストはいったん非公開になったが、異議申し立てを経て復活したことがわかる。その後Japan Timesのメール取材を受けコメントしている。
www.facebook.com (10月3日 0時49分)
www.facebook.com (10月3日 1時36分)
www.facebook.com (10月3日 15時48分)
www.facebook.com (10月3日 18時06分)
10月4日現在
このイラストを再度報告したところ、「嫌がらせ行為をご報告いただいた写真を確認したところ、コミュニティ規定に違反するものではありませんでした」という最初に逆戻りのメッセージが。
撮影したカメラマンのコメント。
Shocked+deeply saddened anyone would choose to use an image of an innocent child to express such perverse prejudice http://t.co/JfXeuQAWAE
— Jonathan Hyams (@jonathanhyams) 2015, 10月 3
What a shameful misrepresentation of the plight of the Syrian people.
— Jonathan Hyams (@jonathanhyams) 2015, 10月 3
(拙訳)あの無垢な子どもの写真を、こんなおかしな解釈による偏見を表現するために利用されたことに、ショックと深い悲しみを覚える。
苦境にあるシリアの人々に対して、なんと恥ずべき誤った表現であろうか。
感想
Japan Timesの記事は、Change.orgは取り上げても、twitter上などでの個人の動きというのはなかなか紹介しづらいようで、今回なんばさんがすごくがんばって写真の初出を特定し、撮影者にコンタクトを取っていたのがすばらしいし、このまま流れてしまうのももったいないと思い、記録することにしました。
なんばさんの思い。
ちなみに僕がシリア難民中傷風刺画の件をトレース元写真を撮った写真家に問い合わせたのは著作権侵害でどうこうって話よりは、被写体の子供に対する人権侵害だろうと思ってのこと。中傷風刺画作者にはあの子が好きに使っていい無料素材なんかじゃないと気づいて欲しかったから。
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) 2015, 10月 3
あれがどういう写真かというのは検索で調べてある程度把握していたのだけど、それだとあの作者はただの「情報」としか思わないんじゃないかと思って、撮影した本人からメッセージがあれば届くのではないかと…
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) 2015, 10月 3
この件、差別とかレイシズムとかヘイトスピーチって観点で語られがちで、もちろんそれは大事なんだけど、具体的な個人が被害にあってるってのをまず拾いたかった。
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) 2015, 10月 3
正直あれがトレースじゃなかったら、facebook 側に削除まで求めたかというと個人的には微妙。差別表現に対して法や規則で対処すべきかモア・スピーチで対処すべきかというあたりにはグラデーションがあると思っていて。
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) 2015, 10月 3
法や規則で対処すべき領域としては、人種・民族・宗教・障害・性・性的指向あたりは異論がない部分だと思うのだけど、そこから更に広げるとなると、どこまで広げるかというのは議論があると思う。
— ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna) 2015, 10月 3
わたしは最初彼が「被写体少女への名誉毀損では」と言いはじめたとき、「いやでも、彼女は日本にはいないだろうし、生死も不明の人への(日本の民法上の)名誉毀損というより、レイシズム的な問題なのでは?」と返事をし、あまりピンとこなかったのですが、その思いでカメラマンを捜し出し、コメントを取ったのはすごいなあと。
それから、私の直訴(笑)はあまり役に立たなかったようですが、173人(10月5日0時現在)もいいね!を押していただき、どうもありがとうございました。こういうネットサービスへの通報って、以前から何度かしていますが、いつもこういう「違反していません」または返事なしなのにうんざりしていて、なにか違う方法がないかと思いダメもとでやってみました。
とりあえずこれだけのいいね!がありリプライも少しついていると、数千個あるコメントの中でも彼の人の目に入るところまでいったのではと思います。ちょうどそのくらいのタイミングで運営側の判断が変更されたので、もし影響を与えられたならうれしいですが、まあ偶然の一致でしょう(笑)
また、Facebook運営側が、コミュニティ規定には違反していない、という判断を丸一日続けたあと、突然判断を覆して削除し、しかし本人が復活の申し立てをしたらあっさり許可(おそらく1〜2時間で)し、その後はまた違反していないというメッセージを送り続けているわけですが、このあたりの判断プロセスはぜひ公開してもらいたいものです。
私は以前から、こういうPVを稼いで広告を売っているタイプの大手サイトがレイシスト的な表現をスルーするのが問題だと思っていました。ヘイトスピーチが違法だとされていない現状で、法制化もされればいいと思いますが、少なくともユーザーに好きに投稿させることでPVを稼いでそれなりの利益を得ている大手有名企業は、現状でもこういう投稿を削除するくらいの管理コストはかけるのが、企業としてのあたりまえの倫理ということになってほしいです。
Facebookも、差別発言を削除しますとは一応書いているのですが、このていたらくだし、もっとひどいのはドワンゴで、ちょうど10月1日に発表されたニコニコ活動ガイドラインでも、「ニコニコ運営の対応に過度の期待をしないようにしましょう」とか、最初から逃げを打っているわけです。その他の例としては、書籍『#鶴橋安寧 アンチ・ヘイト・クロニクル』に対するamazonカスタマーレビューとか。ヤフーニュースは、9月に「ヘイトスピーチなどへの対応を強化します」と発表しましたが、その後どうなったのでしょうか。