はてなブックマーク - 将棋の初心者がたった10ヶ月でアマチュア1級を取る方法 - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ に触発されて囲碁版を書いてみるテスト。といってもVIP囲碁部( おい。おまいら囲碁に興味ないか?@Wiki - トップページ)とか囲碁板の初心者スレッドに結構まとまってる情報の焼き直し。自分はまだ日本棋院の初段になるかならないか程度だけれど書いてみた。同じく5級は日本棋院レベルの意味です。
囲碁は面白いんだが、その魅力を解説できるほどのドラゴンボールマニアではないので、淡々と上達への参考情報を出すにとどめます。
囲碁のルールは複雑じゃない。とりあえずインタラクティブ囲碁入門を、44級(「2眼作ってしっかり生きる」)までを納得するまで繰り返す。44級が腹に落ちていれば、仮にいきなり実戦に出ても、即死することはなくなる。ここまでで1-3日くらい。
44級を理解したら、一通りインタラクティブ囲碁入門を終わらせておきたい。
iPhone(iOS)環境があり、やる気に満ち満ちていて、先行投資を惜しまない、と言う性格の人には、この時点でEasyGo on the App Storeを躊躇なく購入してしまうのをお勧めする。これは入門から高段までをカバーする神アプリ問題集だが、なぜか日本での知名度はそれほどでもない模様。インタラクティブ囲碁入門で覚えたルールや考え方を何度も繰り返すのに、ぜひ実際に石を置くことのできる環境でおさらいしたい。Easygoでは、こういった問題が"Basic"という問題群としてまとめられている。$12と少し高価だが、あとで紙の問題集にいろいろ手を出すことを考えれば安い買い物と思う。ここまでで1-2週間。
このあたりで徐々に実戦感覚を積んで行く。ここでいきなり19路(19x19)に向かうと広大すぎて何をしたらいいか分からないため、まずは小さい碁盤(9x9および13x13)から、CPU戦を中心に入っていくのが定石。ストIIでも、いきなり対人台に行くとボコられたでしょ。
Windows環境であれば、10年前からあるigowinという小さなアプリがお勧めで、今でもこれが有効なはず。Igowin Free Go Software Downloadより、igowin.exeをダウンロードする。最初はたくさんハンデ(置き石)をもらった状態からスタートするが、勝ち越して行くと徐々にハンデが追いついてくる。負け越すとまたハンデが戻される。これをとにかく2週間ほど繰り返す。手元にwindows環境がなく、どれくらいの強さだったか定かでないのだけど、15-10kを目標に頑張りたい。上記本家サイトによればアイフョーンアプリがあるみたいなので、それで練習してもいいのかも。
Windowsでない環境では、オンライン囲碁ゲーム COSUMI - 無料!を使って実戦経験を積む。これはインターネット接続が必要。右上の"Play"から始める。盤面の大きさを選ぶ必要があり、最初は5路から始めてもいいかも。だんだん盤面を広くしていき、同じく2週間ほど繰り返して、9路のレベル0を目標にしたい。
そろそろ19路デビューしたい。KGS Go Serverでアカウントを作成し、世界の荒波に飛び出してもいい頃合い。申告級を15k程度にし、プラマイ2k差ほどに設定してAuto matchingを有効にし、何戦か戦ってみるといい。序盤はさっぱり何をやったらいいか分からないが、中盤あたりで石が混んでくると、これまでigowin/cosumiで鍛えた石の取り方や切断、連絡といった技術が生かせる場面が多くなってくるはず。これで面白さを感じられるようなら、そのままkgsに居着くと良い。"hi gg (hi good gameの略)"だけ覚えておけば挨拶には困らない。
このまま順調に、毎晩とは言わないが週に数回でも打っていけば、1年経たずに日本棋院の5級、kgsだと一桁級が見えてくるはず。でも順調でないパティーンも多くあるだろうので、以下にいくつか対策を。
対人はいやだ、まだCPU戦で修行したい、というのであれば、19路のプログラムを使う。無料のものだと、山下さん謹製のAyaか、はてなー大好きGNU謹製のGNU Goあたりが定番。
AyaはYSSと彩のページより、「彩のダウンロード(Win98) aya634.zip 846KB」からダウンロードできる。Windows専用。
GNU Go自体は思考エンジンでフロントエンド(碁盤)がついてないので、Go GUIを一緒にインストールするのがよかったはず。囲碁ソフト Go GUI + GNU Goあたりを参考に。
納得して進みたい、理論を知りたい、実戦は訳が分からない、というのであれば、いくつか本を読むのがお勧め。http://info.2ch.net/?curid=2314の「頻出の名著、定番書(総合書)」にあるのはどれも名著。
盤面が広がるほど、一局あたりの所要時間が大きくなる。プロでなければ、9路は5分程度、13路は10-15分、19路だとおおむね30分-1時間が目安ではないか。で、19路を対局する時間がなかなか取れない、という場合にはGo Quest (9x9) - Play Free Online Game Of GoもしくはGo Quest (9x9) - Play Free Online Game Of Goをお勧めする。囲碁クエストは躍進目覚ましい対人アプリで、9路と13路限定だが、iPhone/Androidから対戦ができる相当熱い対戦場になっている。日本以外からの接続も多いようで、早朝以外、相手が見つからないといったことがあまりない。レート1000から始まり、1300あたりを目指したい。
将棋の元記事では、ごく初期の段階から原始棒銀を体に染み込ませる、という流れだった。しかし囲碁の場合、ルールを覚えてすぐに戦法を覚える必要はなく、始めてしばらくは戦法を気にせず、物理(手筋)で殴る、を覚え込ませることが上達の近道だったと思っている。
誰か強い人に、この先をどのように進めると面白いか、書いてほしい。