どこかへ出かけたりして、誰かと美味しくご飯を食べたりして、映画を見たりして、感動して、「なんかいいよね」と思う。
漠然とした気持ち。
とてもここちいい。
でも今日から「なんかいいよね」は禁止にしたい。
なぜ「なんかいいよね」と思うのか、何が「なんかいい」のか。
とにかく一行でも、言葉にしていきたい。
誰かに伝えるために、自分の気持ちを明確な言葉にしたいと思う。
最初はうまくできない。
今も全然できていない。
練習だと思っていくらでも書きたい。
少しでも自分の夢中さが伝われば、どんなにすてきだろうか。
がんばってひねり出した文章を「つまらない」と批判してくるヤツは必ずいる。
負けちゃいけない。
言わせておけばいい。
早川義夫の歌にこんな言葉がある。
言葉は自分を鏡に映し出すもの
何を語っても叫んでも鏡に映るだけ
「つまらない」と言ったやつがつまらないのだ。
「きれいだ」と言った人の心がきれいなのだ。
とにかく量、負けないで量を書く。
という自戒でした。