2015年10月3日

コストコで見た目がかわいいクレームブリュレを購入!牧家のクレームブリュレ。


久々のコストコ。行く前日にコストコからメールマガジンが来てました。再入荷の項目に気になる商品が……。

再入荷ってことは人気があって売り切れになったってことか、過去に限定商品として売り出したものってことだろう。コストコは近いけどそう頻繁に行くわけではないので、良いタイミングだしそういうのすごくほしくなる。

んでその気になる商品ってのが「牧家 クレームブリュレ75g x 4」

「だて牛乳」と新鮮な卵を加え、濃厚な味わいを実現。口の中でなめらかにとろけ、バニラと焦がしバターがふんわり香ります。付属のカラメルクラッシュをかけることで、カリカリした食感とほろ苦いアクセントがプラスされます。
引用元:プリンについて|商品のこと|牧家について|株式会社 牧家

コストコの商品バカでかいやつだけではなくてこういうのもあります。チーズとか生ハムとか売ってるところらへんにあった。


というわけで買いました。見た目めっちゃかわいいし、そんなに高くない。4個入りで684円だった。


開封するとおっぱ……風船アイスみたいなんが出てきます。


そして「カラメルクラッシュ」とやら。お好みでかけるそうだ。


この風船アイスみたいなんを手で押さえながら爪楊枝で突く。


一瞬で破けた。そして割れたゴムを取り除く。


ゴムの破片はこれだけではなくて、クレームブリュレ本体の下にも潜んでた。最後の一口で気づいた。食べる際には注意が必要です。


「カラメルクラッシュ」かけました。

めっちゃふわふわで滑らか。ほどよい甘さで美味しい!食べるまでも楽しいので子どもも喜びそうな一品。また今度コストコに置いてあったら買お。

牧家-Bocca-

牧家について

北海道伊達市の内浦湾を望む丘陵地帯に私たちの牧場はあります。 およそ70haの牧草地では、アングラー種をはじめとする乳牛を、放牧を基本に飼育しています。 牛が健康で栄養価の高い草を食べる事、それが良い乳製品作りの基本です。 『食品』という私たちの生活にとって当たり前なものだからこそ、 「原材料の生産過程も大切にしたい」と私たちは考えています。 牧場から食卓へ届く乳製品そのものを通して、 私たちの牧場の様々な風景を感じていただければ幸いです。
牧場から食卓へ | 牧家について|株式会社 牧家

直営ショップは北海道札幌市にある一店舗のみです。(2015年10月3日現在)

催事イベントの情報

全国の百貨店の北海道物産展に出店しているようです。近々大阪の阪急うめだ本店にも来るのか。HPを見るとクレームブリュレ以外にもいろいろとあるようなので(例えばプリンやチーズなど)、他のも食べてみたいな。

オンラインショップでも買えます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク