「2015 大神輿総練(おおみこしそうねり)」サイトにご訪問いただき、誠にありがとうございます。
さて、この事業は、松山の新たな魅力を創出するため、「松山神輿」を一堂に会し、松山ならではの伝統文化を全国に発信していくことで、観光振興や地域の活性化を図ることを目指して、6年前から取り組み、年に一度開催しています。
年々賑わいを見せ、本当に多くの皆様にご来場いただいていますが、このように継続して実施できますのも、ご協賛をいただいている皆様、各神輿団体のご協力・ご支援のおかげと心より感謝申し上げます。
今年は、松山神輿が28基、宇和島から牛鬼が2体、新居浜から太鼓台が2台、西条から5台の楽車(だんじり)に初参加いただく予定です。さらに来場者一人ひとりに楽しんでいただけるように、今治の継ぎ獅子をはじめとした県下の伝統芸能披露やステージイベント、県内市町の観光物産ブース、お馴染みの屋台ブースを充実させ、「大神輿総練」を盛り上げる新たな催しとして、盛大に繰り広げられます。
県下のまつりを一度に見ることができるのはこの「大神輿総練」です。この機会にぜひ松山(城山公園)にお越しいただきますようよろしくお願いします。
大神輿総練実行委員会 会長 西岡義則