魚水会本部だより

(平成14年度)

 

§<平成14年4月10日掲載>

 平成14年4月4日に入学式が挙行されました。147名の元気な新入生が入学しました(水産学科:134名,水産教員養成課程:13名)。新入生は早速4月6日よりかごしま丸・敬天丸に分乗し,2泊3日の乗船実習基礎に取り組みます。

 

§<平成14年4月10日掲載>

平成14年3月25日に卒業式が挙行され,同日に魚水会主催の卒業生を送る会,並びに魚水会への入会式がとりおこなわれました。

卒業生を送る会では,東郷会長,上田学部長より祝辞が述べられ、これから社会へ羽ばたく卒業生に対して激励の言葉をいただきました。

東郷庄三郎 魚水会会長

<水産の卒業生として勇ましく己の道を歩んでください!>

上田耕平 水産学部長

<社会人として立派に成長されることを祈ります!>

 

 魚水会入会式では,不破専務理事より魚水会に関する説明が行われ,各支部の紹介とともに赴任地での魚水会活動への参加を呼びかけました。

不破茂 魚水会専務理事

<卒業後は水産学部応援団として外部からの協力をお願いします!>

 

 最後は卒業生による一本締めで閉会しました。

平成13年度専攻科修了生 中原真弥君

<一本締めの音頭をとらせていただきます!>

これから社会へ羽ばたく卒業生

<先輩方,よろしくお願いします!>

 

§<平成14年4月10日掲載>

 平成14年3月18日にホノルル大学学長(ハワイ)の山田乙彦先生(昭和44年水産製造学科卒)が来学され,「これからの大学における研究と教育」という演題でご講演いただきました。講演会には,山田先生の水産学部在学時の恩師である柿本大壱先生(魚水会名誉会員)にもご出席いただき,当時の水産学部のお話しをお聞かせいただきました。

山田乙彦 学長(ホノルル大学)

柿本大壱 名誉教授

 

 

魚水会ホームページに戻る

 

本部だよりに戻る