Ingressで使いたいスティックタイプの防水対応モバイルバッテリー Hamee「DIVAID」
アウトドアでも使える防水や防塵に対応したモバイルバッテリ-。Ingressでも急に雨が降り出したときでも使えてとても便利だ。しかし、頑丈さを重視するために携帯性はいまいち。バッグに入れづらかったり、重くて持ち歩きにくかったりする。そこで新たに用意したのが、防水に対応しながらもコンパクトに持ち歩けるモバイルバッテリー。Hameeのモバイルバッテリー「DIVAID」なら、軽量なスティックタイプで携帯性は抜群。防水規格IP66に対応して雨でも使うことができる。そのうえ約50ルーメンのLEDライトも搭載し、暗闇を明るく照らすことが可能だ。
防水規格IP66に対応・約50ルーメンのLEDライトも搭載・便利なカラナビ付き
Hameeのモバイルバッテリー「DIVAID」はスティックタイプのかさばらないモバイルバッテリー。
防水・防塵に対応し、アウトドアでもタフに使うことができる。
バッテリー容量は2600mAhで、本体の充電時間は約3時間。
入出力はDC 5.0V/1Aで、リチウムイオンバッテリーを内蔵している。
また、本体は防水規格IP66に対応し、水際や砂の舞い上がるような場所、雪にも強く、アウトドアシーンで使用できる。
そのほか、本体にはカラビナ搭載で、鞄やベルトループに着けて気軽に持ち運ぶことが可能。
約50ルーメンのLEDライトも搭載され、暗い場所、足元の悪い場所を照らすことができる。
サイズは縦13.5×横2.2×厚2.2cm(カラナビを含まない)、重量は90g。
カラーバリエーションはブラック、レッド、シルバーの3色を用意する。
Amazon Hamee モバイルバッテリー「DIVAID」
関連記事
Ingressで役立つ 電池残量表示に対応したスティックタイプのモバイルバッテリー「Anker PowerCore+ mini」
アウトドアに最適なモバイルバッテリーでIngressを楽しむ「ZVE 多機能 アウトドア モバイルバッテリー」
大容量でも軽い Ingressで最も使いたいモバイルバッテリ Anker「PowerCore 20100」
Ingressに効く 軽くて超大容量のモバイルバッテリー「Astro E5 第2世代 モバイルバッテリー 16000mAh」
梅雨に負けずにIngress! アウトドアでも使える「Aukey 7500mAh モバイルバッテリー」
Ingressで消費したバッテリを置くだけで楽々と充電 eREC「置くだけ充電 モバイルバッテリー」
Ingressに最適 振るだけでバッテリー残量がわかるモバイルバッテリー「BAT03-6000」
Ingressに最適 ACアダプタがついた大容量モバイルバッテリー moper「AC Charge&Power Bank」
Ingressエージェント必携 薄型軽量で3台同時充電にも対応したモバイルバッテリー エレコム「DE-M01L-9045」
2015年10月03日20時00分 公開 | カテゴリー: チューンアップ | キーワード:おすすめ, ガジェット | Short URL
最新記事
- Ingressで使いたいスティックタイプの防水対応モバイルバッテリー Hamee「DIVAID」
- シャープ テレビ機能を搭載したAndroidタブレット「AQUOSファミレド HC-16TT1」を発表
- Ingressプレイ前にUSB機器の電流と電圧をチェックする サンコー電流・電圧チェッカー「パワーメーター」
- 筆まめ Androidアプリ「筆まめクラウド住所録 for Android」の提供を開始
- すばやくスマホを取り出してIngressを楽しむ イケショップ「ベルトクリップ レザーケース」
- セブン&アイ・ホールディングス リアル店舗との連携を強化した通販サイト「omni7(オムニセブン)」を発表
- ドコモから2015年度冬の新機種が発表!スマホはNexus 5Xも含んで10機種に!
- GoogleからAndroid6.0や新Nexusなどが正式発表!
- タフなデジカメでIngressを楽しむ「RICOH WG-40W」
- ソフトバンク Wi-Fiルーター機能付きのモバイルバッテリー「Battery Wi-Fi」を発売開始
- Ingressをプレイしながらシェイプアップする イッティ「Vアップシェイパー」
- フュージョンコミュニケーションズ「秋の楽天モバイル感謝祭」を開始
- Ingressで安心安全な日本製モバイルバッテリーを使う 日立マクセル「MPC-T6200」
- [Androidの基本テク]スマホの充電を早くする方法
- [Androidの基本テク]☆おもしろテク☆Googleが傾く!?
- [Androidの基本テク]スマホをテレビ出力する方法
- [Androidの基本テク]誰でもわかる!?Wifi接続のメリット
- [Androidの基本テク]☆裏テク☆日本語アプリの探し方!!
- アマゾンジャパン メディアストリーミング端末「Fire TV」シリーズを発売
- フィット感抜群のランニングシューズでIngressを楽しむ「NIKE フライニット マックス」
- 忍者の服の色合いを変化させて身を隠しながら進むゲーム「KAKUREMI」
- スクー 動画で学習できるAndroidアプリ「schoo WEB-campus」の提供を開始
- Ingressで忘れがちなケーブルを確実に携帯する「ボックス リトラクタブルチャージケーブル microUSB」
- Playストアで有料版「Nova Launcher」「Poweramp」などが大幅値引きとなるお月見セール!
- 楽天ブックス 当日配送サービス「あす楽 当日便」の提供を開始
- Ingressで活用したい ピント合わせ不要で使える小型軽量のミニ双眼鏡「フリーフォーカス双眼鏡」
- ブックオフ 1000円分のBOOKOFFお買い物券が当たるキャンペーンを開始
- チャリングレスに最適なライト機能付きモバイルバッテリー「PANTHER iX-2」
- アマゾンジャパン プライム会員向けの新サービス「Amazonパントリー」の提供を開始
- 不等号を頼りに数字を当てはめていくパズルゲーム「Master Of Futoshiki」
あんスマソーシャルアカウント