2015年のプロ野球も大詰め。セリーグは昨日、東京ヤクルトスワローズの優勝が決定しました。長い戦いを制したスワローズの選手、ファンの皆様。おめでとうございます。
今年のセリーグは史上稀に見る混戦でしたが終盤に安定した投手陣と打力で勝るスワローズが抜け出しました。ベイスターズファンとしては石川投手・小川投手が先発の日は負け確定。正直打てる気がしなかったです。さらにあの強力打線ですからヤクルトさんが優勝するなら仕方なし。順当といった印象です。
スワローズの真中監督は就任一年目の監督。
昨年6位のチームを1位に導くという快挙でした。素晴らしいですね。
真中監督のように勝者として輝く監督もいれば、惜しくも去っていく監督もいます。昨日は我が横浜DeNAベイスターズの中畑監督電撃辞任ニュースに泣き叫びましたが、今日も巨人原監督退任か?のニュースが飛び込んできました。
というわけでプロ野球、各球団の監督の動向についてまとめてみます。
読売ジャイアンツ 原辰徳監督
原監督退任か? 10月3日の報道ですが原監督もついに退任するか?とのことです。2位の責任を取った形になるようですが、1位でも勇退という想像もしていました。
昨年は原監督ならではの采配で優勝を掴みましたが、今年は貧打がさらに酷く原監督を持ってしてもやはり駄目だったかという印象です。
リーグ優勝7回。日本一3回は紛れも無く名将でした。
(原監督がベイスターズを率いたらどうなるのか? ありえないですが見てみたい)
*スポニチではCSの結果次第ということになってます。
■後任監督
ジャイアンツとて原監督を継ぐ監督がすんなり決まるとは思えません。後任には江川さんの名前が出てきています。今年数試合指揮した川相ヘッドコーチも有力です。いずれは松井秀喜、高橋由伸にという期待もありますが、まだ早いでしょうね。
横浜DeNAベイスターズ 中畑清監督
中畑清監督辞任。昨日衝撃のあまり書いた以下の記事。
南場智子球団オーナーの説得に望みをつなぐ形でしたが、願い届かず。退任されることが決定しました。コーチの入れ替えで監督とGM・球団側で意見が折り合わず中畑監督が責任をとることになったようです。
本日の最終戦で退任の挨拶が行われるようです。非常に残念です・・・。
寂しいけど・・・、ありがとうキヨシ! フォーエバーキヨシ!
■後任監督
OBであるラミレス氏、色々なところに顔を出す古田氏、そして三浦大輔の兼任監督説まで上がっています。
阪神タイガース 和田豊監督
まだクライマックスシリーズの出場権を賭けた戦い続いている阪神ですが、9月30日に球団より今期限りの退団が正式発表されました。
和田監督は優勝こそありませんでしたが名将だったと思います。監督在任中にはメール事件などもありましたが動じない強靭なメンタルも見せてくれました。
しかし阪神の監督というのは厳しいですね。和田さんが現役の時はこんなに叩かれてしまうことになるなんて思いませんでした。
■後任監督
金本氏が一番の候補ですがどうなることか?
交渉決裂なら掛布さんでしょうか? こちらも難しいところですね。というか阪神の監督って毎回交渉が難航してなかなか決まりませんよね・・・。
東北楽天ゴールデンイーグルス 大久保博元監督
就任一年目のデーブこと大久保博元監督。就任前は色々と騒がれましたし、アイディアあふれる練習や松井裕樹の抑え起用でバッシングが多かった。しかし三木谷オーナーの介入騒動があり、なぜかデーブ可哀想なイメージも付いてきた矢先の退団報道でした。
■後任監督
楽天は監督が長続きしません。短い歴史なのに1年で解任は3度目です。後任監督は元近鉄、日本ハム監督の梨田昌孝氏に決まったようです。シーズン終了後に発表される見込み。
オリックス・バファローズ 福良淳一監督
シーズン途中より森脇監督から変わった福良監督代行。そのまま来季の監督として指揮を取ることが球団より発表されています。
-
*報道・球団発表など情報入り次第追記していく予定です。
後記
プロ野球の監督。
選手の起用や戦術などの裁量がありフィールドにおける全ての責任者というのはわかりますが、その他勝利のためにどれだけ影響があるのか素人目には分かりづらいところですね。
ただチームのカラー、ムード作り、選手のモチベーション維持、ファンへの訴求という点ではおおいに影響があるでしょう。
横浜DeNAベイスターズには「ダッグアウトの向こう」というベンチ裏をカメラで追った名作ドキュメンタリーシリーズがありますが、ミーティングにて中畑監督が激しく檄を飛ばしてました。プロでも部活動とあんま変わらないなと驚きました。
監督が代わりチームがどうなるのか?
あれこれ想像するのも楽しみの一つですので今後も注目していきたいです。
-
ヤクルトさんが優勝したということで恩恵に預かれるのが優勝セール。イオン、セブン-イレブンなど相次いで記念セールを予定しているようです。
ヤクルト本社も優勝記念施策を実施とのこと。ヤクルトお姉さんも何か記念セールをしてくれるみたいですね。
はてな界隈では春先、村上春樹さんが質問企画にてスワローズネタで面白くネガってたこと話題になりましたが、今や懐かしい・・・。ほんとおめでとうございます!