1: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 18:15:21.90 ID:QA+DR6Eo0.net
ヤマダ電機は10月末、東京駅八重洲口に新店「Concept LABI TOKYO」をオープンする。地下1階から地上10階までの11フロア構成で、従来の都市型店とは異なる新しいコンセプトを導入する計画だ。

新店舗では、各フロアのコンセプトを「Stage (ステージ)」で表現する。最新の商品やサービスのほか、免税コーナー、企業・法人・官公庁専用窓口を設置し、各ステージでのイベントを通じて最新情報を発信していく予定だ。店舗所在地は東京都中央区八重洲1-5-22、売り場面積は約2,000坪。

続きはソースで
http://news.mynavi.jp/news/2015/10/01/528/

01

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443690921/

2: ランサルセ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 18:17:50.97 ID:0Yxq3K630.net
こないだ10年ぶりくらいに行ったら意外とよくなってた

3: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 18:18:05.84 ID:RGqVKuuE0.net
>>1
ここのヤマダ行くなら隣の有楽町ビックに行く

20: ラ ケブラーダ(アラビア)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 20:22:53.06 ID:ceLKh3l50.net
>>3
うむ、有楽町のビックかアキバのヨドバシだな

4: レインメーカー(東日本)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 18:38:24.84 ID:AJ5ff/Tf0.net
監視してその場で無線でしゃべっている店員や
池袋なのにガラガラで異様な雰囲気の1階や
日本語喋れない店員等
従来の都市型店とは異なる新しいコンセプトはすでに打ち出している

5: 足4の字固め(空)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 18:52:09.77 ID:9A6YvLUL0.net
まだ作るのか

7: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 18:53:57.46 ID:/DJ0sVql0.net
大丈夫かいな

9: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 19:11:11.64 ID:d2E/qb/b0.net
赤字店舗に・・

11: ウエスタンラリアット(富山県)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 19:24:03.02 ID:/G4q+eZp0.net
もとヤマダ電機社員だけど、質問ある?

36: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/02(金) 00:50:56.33 ID:H1+FnbVr0.net
>>11
いつ潰れるの?

12: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 19:28:17.23 ID:T3OmvkgJ0.net
駅の売店レベルの品揃え
無駄に広い店舗
意味不明なレイアウト
役に立たない店員

13: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 19:34:55.89 ID:f8JokYRW0.net
懲りないねえ

15: フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 19:37:22.87 ID:+tOloAyV0.net
まあー店舗作ったり減らしたり色々しないと資金回せないだろうからな

18: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 19:55:12.74 ID:Pz7Maf200.net
ガラスケース展示場がまたできるー!

21: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 20:34:18.46 ID:Sqmu/OVZ0.net
東京駅に家電のショールームが出来たと思えば良い
あと無料の便所

22: ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 20:37:02.30 ID:UdotYBKb0.net
やったぁ11階建てのトイレができたよ!

25: ストレッチプラム(空)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:20:09.95 ID:rVKS2Cbz0.net
接客良くなってるしかわいい女店員も増えてるよヤマダ
店内もキレイになってて数年前とは雲泥の差
ただ価格は明らかに高くなった

26: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:20:14.22 ID:ff70qk0f0.net
客の9割が中国人なんだろ

27: ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 21:28:20.08 ID:4GFljJVR0.net
新橋駅東口のヤマダ電機行ったら、中国人向けのお土産屋仕様になっていた

31: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 22:19:46.96 ID:1WgX29cU0.net
こんなところで買うのは電池くらいだろう
山ほど電池用意しとけ

32: 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 22:25:58.72 ID:Nci4F7iY0.net
あんまりいい思い出のない電気屋
電気屋なんて本来記憶に残るほどの
もんじゃないのに、悪い記憶がこれほど
多い店も珍しい
しかし、たまによい店員もいたりするので
たまに行く

33: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 22:58:38.26 ID:T7JCyix20.net
何でそんな家賃高そうな場所に出すかね。
商品に転嫁したら、絶対ネットに勝てないだろうに...



FPSゲーマーを実戦に送り込んだらどうなるの?

工場でパソコン使って仕事するの楽すぎワロタwww

俺のパソコン周りが快適すぎる件www(※画像あり)

PCのサポセンで働いていたときの笑えるクレーム

パソコン4画面にしたったwwwwwwww

スポンサード リンク