| … |
無題
Name 名無し 15/09/30(水)22:59:21 IP:118.156.*(au-net.ne.jp) No.400219 del
>>若者を大学で知識を学ばせるのは理想の教育課程ではないのでは? >問題は、軍に志願して任期を終えて大学に行く、となると、除隊後に入試となるので任官後在職中に受験勉強をしなくてはならないこと、延灯許可をもらって自習室で夜中に頑張る程度で志望校に合格できるものかな? 一般兵士なら消灯規律とか厳しくないんじゃないかな、個室は普通のビジネスホテル並だったし騒がない限りはMPも来ないんじゃない? 沖縄で会った海兵は単純に頭がいい子でメキシコの移民?らしくて「英語たいへん」言いつつ半年くらいで日本語をほぼマスターしてたね 会って2日くらいでキューティーハニーの主題歌完璧に歌ってるくらいから語学力が半端ないことに気づいた教えるならもっとましな歌にすべきでした 本当に頭が良いけど家庭環境で大学行けない感じだったな あと戦地勤務した後半年休暇貰ってる兵士もいたからひょっとしたら除隊後に向けたなんかプログラムがあるのかも |