2015.10.3 05:07(2/5ページ)

真中ヤクルト、就任1年目で悲願V!神宮劇的サヨナラで大混セ制す

真中ヤクルト、就任1年目で悲願V!神宮劇的サヨナラで大混セ制す

2001年に「ファンの皆様、おめでとうございます!!」とスピーチした若松監督。名言は14年後、真中監督に受け継がれた

2001年に「ファンの皆様、おめでとうございます!!」とスピーチした若松監督。名言は14年後、真中監督に受け継がれた【拡大】

 選手たちの熱い手に支えられ視界に広がった夜空が、涙でにじんだ。降り注ぐ大歓声に抱かれ、真中監督が7度、宙に舞った。

 「ファンの皆さん、優勝おめでとうございます!」

 優勝インタビューで口をついたのは、「1番打者」を任され優勝した2001年の若松勉監督と同じ言葉だ。44歳のルーキー監督は、開幕戦で延長戦を制して始まった波乱の今季を延長サヨナラで締めくくり、141試合目に大混戦を制した。

 「最後も苦しい勝負でしたが、選手が粘って一つ一つ戦った結果です」と、眼鏡を外し、泣き顔を手で覆った。

 「優勝を目指します」

 昨年10月8日の就任会見ではっきり口にした。

 「まさか…」。誰もが思ったはずだ。チームは2年連続最下位。昨季は12球団ワーストのチーム防御率4・62の投手陣と、計97失策の守備。若い才能はきらめきの一方で、粗くもろかった。

 就任直後、オフを迎える選手に通達した。

 「俺に年賀状は出さなくていい」

 効率主義で『無駄』が嫌い。“虚礼”にかける時間とストレスをなくし、体と心を休めてほしいとの思いがあった。春季キャンプは「自主性」を掲げ、個人練習を増やした。「上司が残っているから帰れない、というような日本的な習慣は無駄」。選手もコーチもアピールプレーは無意味だ、と断じた。

【続きを読む】

  • 真中監督7度舞い涙の真中監督が、神宮の夜空に7度舞った。苦しかった14年ぶりのV。そして鮮やかな、2年連続最下位からの下克上だった(撮影・荒木孝雄)
  • 優勝インタビューに臨むヤクルト・真中満監督=2日午後、東京都新宿区の神宮球場(撮影・大橋純人)
  • 14年ぶりの優勝を果たし、笑顔で記者会見するヤクルトの(左から)山田、真中監督、石川、雄平=神宮
  • 14年ぶりの優勝を決め、抱き合って喜ぶ雄平(右から2人目)らヤクルトナイン=神宮
  • 14年ぶりの優勝を決め、喜ぶヤクルトの(右から)雄平、畠山、山田=神宮
  • 14年ぶりにセ・リーグ優勝を果たし、記念写真に納まるヤクルトナインら。左側前列2人目は真中監督=神宮
  • 万歳するヤクルトナイン=神宮球場(撮影・荒木孝雄)
  • 優勝会見で笑顔のヤクルト・真中監督=神宮球場(撮影・小倉元司)
  • カップを持つヤクルト・バーネット=神宮球場(撮影・安部光翁)
  • 延長11回、サヨナラ適時打を放ちナインから祝福を受けるヤクルト・雄平=神宮球場(撮影・春名中)
  • カップを持つヤクルト・山田と雄平=神宮球場(撮影・安部光翁)
  • カップを持つヤクルト・ロマンとバレンティン=神宮球場(撮影・安部光翁)