4cd5 (cache) 荒木初子(あらき はつこ)とは - コトバンク

コトバンクはYahoo!辞書と技術提携しています。

荒木初子 あらき はつこ

1件 の用語解説(荒木初子の意味・用語解説を検索)

デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説

荒木初子 あらき-はつこ

1917-1998 昭和後期-平成時代の保健婦。
大正6年5月10日生まれ。昭和24年郷里の高知県沖の島に県の駐在保健婦として赴任。以来,地域住民の医療,生活指導にあたり,乳児死亡率の低下,風土病フィラリア症患者の減少などの成果をあげた。映画「孤島の太陽」のモデル。42年吉川英治文化賞。平成10年9月10日死去。81歳。

出典|講談社 この辞書の凡例を見る
(C)Kodansha 2009.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。収録人物のデータは2009年1月20日現在のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。

荒木初子の関連キーワード磯部俶長田裕二鈴木通夫竹見淳一辻隆中西陽一松木重雄宮脇檀山田信夫(2)山本茂実

今日のキーワード

アクティブシニア

自分なりの価値観をもち、定年退職後にも、趣味やさまざまな活動に意欲的な、元気なシニア層をさす。とくに、2007年(平成19)以降に定年を迎えた団塊の世代をさすことが多い。団塊の世代は1960年代に青春...

続きを読む

コトバンク for iPhone

0