読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

秘密結社”はてなブックマーク互助会”

はてな ブログ

【スポンサーリンク】

※はてな村記事です
はてなブックマーク - ブログを始めたら物欲が消えた件。満たされたかったらブログを始めればいいじゃない? - 主人公.com
さて、今日この記事が軽く燃えてた。

大した燃え方でもなかったがコメント欄を閉鎖してしまったらしい。
個人的には、二つのコンテクスト(パラダイム)が相克するおもしろいコメントの動きだったのだけれど。




【スポンサーリンク】


冤罪裁判


本人にそのつもりはなくても互助会と思われてしまった。
それは単純に言えば互助会と全く同じコメント欄になってたからとしか言いようがない。

こう考えてみればいい。

たとえばツイッターでバイトテロなんてのがあった。
悪ふざけした写真をアップロードして、それが燃えた。
しかし本来それは内輪だけで面白がるはずだった。みんな笑ってくれるからアップロードした。
なのに拡散された。

はてなブックマークは、コメントをつけることができる。
「ブックマーク+コメント」だからこそのはてなブックマーク。

ブックマークは、ツイッターで言うRTに似てる。
増えれば増えるほど色々な人間の目に触れる。

最初は「面白い!」「最高!」「すごい!」「さすがだ!!」というコメントばかりがつく。
コンテクストを共有する内輪の人間しか読まない、コメントしない。
しかしやがてブックマークが増えれば、コンテクストを共有しない外の人間の目にも触れる。
コンテクストを共有しない人間からすれば、コンテクストを共有しブックマークする行為は互助にしか見えない。

元々ブックマーク互助会は
「記事の中身に関わらず仲がいいという理由だけでブックマークする」
からこそ嫌われる。
互助会がブックマークをつけ、人の目に触れる。


ウチなんかは、ツイッターで付き合いのある相手のブログにはあまりブックマークしない。
それは互助と同じだから。
色々言われるのも面倒くさい。
良くも悪くも記事で言及したりはするけど。

バズった後だとか、時期が過ぎたくらいにブクマしたり、あるいははてなスターで済ませる。
もしくはツイッターでRTする。
はてなブックマークは他の拡散とは少し異なる。
それを理解しないからわからないままになってしまう。

 

ホットエントリーと馴れ合い互助

http://www.flickr.com/photos/28698266@N06/13959640965
photo by Benz Iurlaro

はてブには、ホットエントリー機能がある。
ホットエントリーは記事の質ではなく単純にはてブの数。
ハテブが多ければ自動で表示され、普段よりも多くのユーザーらの目に触れる。

多くのユーザーは自分のことなんて知らない。
全く自分に対して何の先入観もない真っ白なユーザー。
だからこそ温かい目でなんて見ない、正直に、シビアに読まれる。

「こんな中身なのにホットエントリーしてる!互助会じゃねーか!!」

そういう判断をされると批判もされる。
「互助会でブックマークがあっても記事が面白くないなら消えるんだし、互助だって構わない」
云々と記事に書いてたと思うんだけれど。
実際はそうじゃない。
体験したように批判を受ける。
それは「面白くないのにホテントリしてる」という厳しい批判。

面白いと言ってくれる人々は、ブログをよく読んでくれる相手。
でも、ホットエントリーを読むのはそんなことが関係なく初めて読む相手。
燃えた、と言ってコメント欄を閉めてしまったけど。
確かに書き手からすれば不本意なんですけどね。

だって読んだユーザーがブックマークし、そのコメントがポジティブだった。
でも他のユーザーに読まれたら「面白くないから互助だ」って言われた構図。
さすがにこれは可哀想な巻き込まれ事故。
まぁ、広く面白いと感じてくれるようなことを書いてればそういう評価を免れたんでしょうが残念ながらそうは思われなかった。


ホテントリ見てればわかるじゃないですか。
単にSNSで付き合いが広いだけのユーザーのユルい記事に、ヌルいブックマークがつく。
もはやホットエントリーは「記事の質」を評価するために機能してない。
昔っから「1000ブックマーク以上はクズ記事」なんて格言がありましたが、今やホットエントリーは馴れ合いの指標と化してる(特に「暮らし」ジャンルは)。

互助会の真実

誤解があるようだけれど、互助会ってのは「お前は互助会のメンバーだ」ということではない。

はてブの数と中身が釣り合ってない→互助会だ

こっちの方がニュアンスとして近しい。
あるいは「はてブは単なるコメントツールだ」としか思ってないパラダイムにいる。
はてブはSEO最強だ何だと言いますが、バズるには中身だって必要。
多くの目に触れるきっかけを作るのにいいツールではあるわけですが。 

id:sugatareiji は、否定的なコメントをいちいち非表示にしていたらしいけど、今後否定的なコメントをつける度にそのユーザーをどんどん非表示にしていくつもりなのかなぁ?
ブログの読者なのに?
書いたものをどう読むか、書き手が気にいるコメント以外は全て非表示にすると?
管理人が気にいるユーザーのコメント以外は一切排除?

それじゃあドラえもんのドクサイスイッチ。
嫌な人間は消して、自分の書くことを褒める人間しか残らない。
それならブログをやめるか、鍵をかけるかするほうが早い。
否定、批判する相手なんていくらでもいる。
そういう相手にも面白いと思わせるものを書いてこそ、オープンなブログなんてなんぼ。

「互助だ!」と言われたのは、つまり面白いと思われなかったってことなのに批判を否定してもなぁ(それじゃあミニなんとかストの「魔女狩り」とかいう狭くてバカな発言と変わらない)。
あと著作権は気をつけましょうね。 
 

巻き込まれ型ジャーマンスープレックスホールド

http://www.flickr.com/photos/96438543@N00/2225805340
[http://www.flickr.com/photos/96438543@N00/2225805340:title=photo by Dade [Dies Irae]]

本当のはてなブックマーク互助会が燃えたらそれは別にどーでもいいんですが、こういう巻き込まれ型事故みたいなのはなんか不憫だなぁ、と思うわけです。
ま、本当に互助会である可能性だってあるわけですが。
何せ秘密結(ry

というかRTと同じ感覚でブックマークをするユーザーが増えたっていうことなんだと思う。
コンテクストの断絶と相克がはっきりしている中、今後より一層ぬるいブックマークは増えていくわけですね。

はてなブックマーク互助会。
それは世界を闇から支配するイルミナティにすら通じる秘密結社。

はてなブックマーク互助会はブックマークをつけ合うことでネットのバズをコントロールする。
今やネットの人気は高い価値を持つ。
それを支配するはてなブックマーク互助会の力は、一説に依れば華僑にも匹敵すると言われ、バズを一つ生み出す度にヨーロッパ小国の国家予算並みの金額が動くと信じている人は今すぐこのページをプリントアウトして病院へ駆け込んだ方がいい、あぁおそろしいおそろしい。
信じるか信じないかは穴kんさういf日pオサJF具hアポfアS0JFJLKSDMpv:+<

イルミナティ 世界を強奪したカルト
ヘンリー・メイコウ
成甲書房
売り上げランキング: 19,308