- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
ttpooh 論法、ではなく単なる切断だと言うのが明らかにされていく批評的アート。
-
D_Amon 応答しているように見えて実は回答の拒絶でしかない言葉
-
scopedog 菅長官が記者会見でこの件について問われ「そのような指摘は全くあたらない」と答えるまでが1セット
-
timetrain 福田さんのときに散々揚げ足取りをした結果、それに対抗する論理武装の行き着く先がこうなったと思うと、国民にとっては不幸な結果である。
-
nonameblog 最終的に菅バッシングに繋がりそうな様相だけど、よくよく考えたら官房長官にそれ以上深く鋭く突っ込めず、議論を広げる事が出来ないマスコミ記者の能力不足が一番の弊害だろ
-
Ikhisa 「感じ悪いよね」の要因の8割くらいはこの人からきている気がする。
-
penguaholic これを双方でやりあっても、そこにはディスコミュニケーションしかない不毛の地なのにな。せっかく映画を作る仕事に就いたのにディスコミュニケーションの荒野を目指すのかな。変なの
-
serialize 菅官房長官への質問がクソリプと同程度の内容という可能性もありうる
-
nabeteru1Q78 民主主義の社会では強い権力を持つ者はその権力行使について国民に説明し続ける義務がある。菅官房長官の話法はこれを意図的にサボるためのもの。もちろん、公報会社がバックにいて仕込まれているはず。
-
shintaro_kawase 自分と異なる意見、少数派意見、一般的に正しくない意見を許さない世界だからな…こういった話法ができる人か、何も言わない人しか生き残れん。
-
akikonian 「何言ってんだこいつら」と感じる政治家がまさにこの三人なんだけど、「何言ってんだ」の理由が分かったわ。何も言ってないんだわ。
-
makou 丁寧な門前払いに従ってくれることが前提よね。
-
ahomakotom 官房長官が口下手だと困るのは誰かな?
-
hakodama ガースー黒光り官房長官
-
rmomu クソリプじゃん
-
tailriver How ではなく Yes/No の質問や主観的な回答を求める質問(お前がそう思うなら…が答えになり得る質問)が多ければ、こういう答えでコミュニケーションが終わるパターンも多くなるだろうね
-
hiccha-ya-re これ安倍語だと思ってたわ
-
plusqplusq コメにも結構あるけど、この切り返しを崩せないマスコミ記者がダメダメなだけだよな。
-
t_massann 対案出せ!お前がやってみろ、は面白かった
-
aklaswad これはまさに国民との対話を尊重する政府としての姿勢を、つまり政府の信頼を傷つけるものでありまして、まさに、これはレッテル貼りでありますので、政府としては個別具体的な対応をしていきたいわけでございます。
-
teebeetee 「水は低い方へ流れる」という感想しか湧かない。
-
toronei これネタ振りは面白かったのに、大喜利の回答がダメなの多すぎて台無しになった感じ。
-
bros_tama 話法や論法に拘るのって負け惜しみの鬱憤晴らしなんだろうか.主権を大事にする大人だったら,折角のSEALDsとかの盛り上がりを本質的な政治議論に高める方向にすればいいのに.
-
You-me 福田さんの官房長官時代の「フフン」が一番に決まってるでしょ!(福田官房長官派
-
hanamichi36 「それ以上きかないで、おねがい」「聞かないお約束」「だ〜め」を理知的な菅官房長官に言わせた結果、こうなる
-
tana_bata どこの国のスポークスマンも同じようなもんだと思うが。
-
naqtn 批判アート文脈と見るととたんに面白いな
-
macchauno #橋下語で攻撃 が脳内再生余裕で笑った
-
breakflows 「無敵論法」として対立する相手の話を拒否し対話を否定するニヒリズムが広まるのか。
-
norinorisan42 言語明瞭意味不明瞭の時代から進歩がないことの証で、これを突き崩すには明確なビジョンと論理を持った対立軸の構築が必要。どうせ中身のない敵(自民)なんだから数さえ揃えればよいという民主のやり方は不毛
-
yonaguniman これはすごいねー。。。 想田さんは痛快な発想をする人だと思ってたけど この発想はなかなかないよね。 ここまで行くとは。。。 いやー、口が開いてふさがらん。。。
-
mikantabete 官房長官語が無敵話法であるからリプが減ったのではなく、あきれられただけでは。官房長官でもない人が実験と称して官房長官風のふざけた応対やってるだけなわけで信用失ってるよ
-
htnmiki 皮肉なんだろうけど、プライド無いのかな。
-
saro363 “#菅官房長官語で答える #安倍語で補足 #橋下語で攻撃 ” 「選挙」の監督か、アートだなぁ
-
c_shiika "無愛想とか、にべもないとか、けんもほろろとか、木で鼻を括るとか、鼻にも引っかけないとか、取り付く島もないとか" そこは「スゲない返事」って書くべきだろ!
-
shinonomen この論法では敵対者を味方に引き入れることができない。野党がだらしないせいで顕在化していないが、長期的には自民党の凋落を招くと思う。
-
mr_yamada その言葉で会見が乗り切れるなら記者たちが無能だし、面白がってるのかもしれないけど、叩きやすいところだけ切り取って叩いてるようにしか……。
-
No_6630 やたら日本の社会ではコミュニケーション力が求められる中で、一方ではコミュニケーション離れが進んでいる。日本人のコミュニケーション離れか。
-
snobbishinsomniac 安倍総理だって国会で「それは全然違います」とか「議論の前提が違う」という無敵論法を使って過程や理由を示さない。この結論ありきの姿勢を、ブレないとか決断力があるように評価する人が信じられない。
-
n_pikarin7 言語道断とはこのことか。
-
akikonian 「何言ってんだこいつら」と感じる政治家がまさにこの三人なんだけど、「何言ってんだ」の理由が分かったわ。何も言ってないんだわ。
-
anguilla
-
motinoyaketru3
-
kaos2009
-
braugrana
-
yopon
-
makou 丁寧な門前払いに従ってくれることが前提よね。
-
ahomakotom 官房長官が口下手だと困るのは誰かな?
-
budapest
-
hakodama ガースー黒光り官房長官
-
rmomu クソリプじゃん
-
sakidatsumono
-
tailriver How ではなく Yes/No の質問や主観的な回答を求める質問(お前がそう思うなら…が答えになり得る質問)が多ければ、こういう答えでコミュニケーションが終わるパターンも多くなるだろうね
-
kzfev15
-
rgfx
-
rhfhstjtgjg
-
hiccha-ya-re これ安倍語だと思ってたわ
-
about42
-
plusqplusq コメにも結構あるけど、この切り返しを崩せないマスコミ記者がダメダメなだけだよな。
-
monochrome_K2
-
t_massann 対案出せ!お前がやってみろ、は面白かった
-
aklaswad これはまさに国民との対話を尊重する政府としての姿勢を、つまり政府の信頼を傷つけるものでありまして、まさに、これはレッテル貼りでありますので、政府としては個別具体的な対応をしていきたいわけでございます。
-
kybernetes
-
teebeetee 「水は低い方へ流れる」という感想しか湧かない。
-
k71360274
-
toronei これネタ振りは面白かったのに、大喜利の回答がダメなの多すぎて台無しになった感じ。
-
bros_tama 話法や論法に拘るのって負け惜しみの鬱憤晴らしなんだろうか.主権を大事にする大人だったら,折角のSEALDsとかの盛り上がりを本質的な政治議論に高める方向にすればいいのに.
-
You-me 福田さんの官房長官時代の「フフン」が一番に決まってるでしょ!(福田官房長官派
-
gyogyo6
-
doraneko_tom
最終更新: 2015/10/02 00:59
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
東久留米日記
- id:higasi-kurumeda
- 2015/10/02
関連商品
-
Amazon.co.jp: Twitterでビジネス0...
- 15 users
- 2010/07/23 21:43
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ...
- 2 users
- 2011/06/13 00:37
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 星の王子さま (角川文庫): サン・テグジュペリ, 管 啓次郎: 本
- 1 user
- 2011/09/13 20:55
-
- www.amazon.co.jp
-
ゼロからはじめる Twitter ツイッター スマートガイド
関連エントリー
-
よく意味がわからないんだが。こういうの、普通は「改ざん」っていうんじゃな...
- 9 users
- 政治と経済
- 2015/06/04 09:00
-
- sun.ap.teacup.com
- 安倍晋三
-
想田和弘(@KazuhiroSoda)/2013年07月11日 - Twilog
- 1 user
- テクノロジー
- 2013/07/11 21:17
-
- twilog.org
おすすめカテゴリ - 難民問題
-
安倍首相「難民受け入れは?」と問われ「女性の活躍、高齢者の活躍が先」
-
- 政治と経済
- 2015/09/30 21:38
-
-
「優しくない」…難民が避ける国、フランス 写真10枚 国際ニュース:AFPBB News
-
- 政治と経済
- 2015/09/30 18:51
-
- 難民問題の人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - 政治と経済
-
麻生財務相「大丈夫か」 人民元の国際通貨認定にクギ刺す - 産経ニュース
-
- 政治と経済
- 2015/10/02 14:09
-
-
ジム・ロジャーズ氏:原油価格が悪いニュースを無視する時は回復近い - Bloomberg
-
- 政治と経済
- 2015/10/02 12:52
-
-
中韓など新興国企業の借金2千兆円 米利上げで破綻ラッシュの恐れ IMF警...
-
- 政治と経済
- 2015/10/02 12:39
-
-
Uber、衣類を東北の復興支援団体へ寄付するチャリティイベント「UberRECYCLE」...
-
- 政治と経済
- 2015/10/02 12:37
-
- もっと読む