ヒドイ言葉だと思いません?
「お前が結婚してくれって言ったんやろ~がぁ~!!」
夫婦ゲンカの最中のこの一言で熱がスッと冷めました。
あ、愛情の熱じゃなくてケンカの熱が冷めたってことです。
うちの夫婦はお互い口が立つのでケンカになると、
すっごい口論ヒートアップ!!!
私が「もぅ!なんでこんな思いして一緒におらなあかんのよ!」って言っちゃって、
返ってきたのがこの言葉です。
その瞬間、「・・・え?私そんなこと言った?」と💦
あっれ~?結婚しようって言ったのは夫じゃなかった?
私?私が言ったの?
夫「え?ちゃうかったっけ?」
もうね、コントかっつーの!!
それでどうだったかの話になり自然とケンカ終了~。
(ちゃんとヒドイこと言ってごめんなさいとお互い謝りましたよ💦)
**********
確かにね、最初に熱を上げたのは私です。
好きで好きでしょうがなかった。
でも夫は私だからとかじゃなく、その時は結婚を考えてなかったのも知ってました。
夫はバツ1なので結婚に消極的だったんでしょう。
そんなことも知っていてお付き合いしていたのですが、
ある時、夫が実家を出ないといけない事態になりました。
それで一緒に夫が住む家を探し出した頃、
大阪のある地に新しい府営住宅が出来て募集が始まるのを知ったんです。
当時の府営住宅って当選率が低くて2~3回ハズレても当たり前。
3回のハズレはがきがあると次は当選確率が上がるって言われてました。
「じゃぁ、早めに応募してハズレはがき貯めておこうか!」なんて、
結婚を考えていない夫を焚きつけて、応募しちゃったんですね。
そして抽選日、ハズレの烙印をもらいに会場に行ったら・・・当たってました(笑)
1回目の応募で新築3LDKの府営住宅当選♡
どうする~♡という私に、
「まぁ、もう一緒に住もか。」と言ったのは夫。
府営住宅の入居条件は夫婦か婚約者(3か月以内に入籍すること)だったので、
一緒に住む=結婚するなわけですよ!!
な・の・で(笑)
私の中で「結婚しよう」と決断したのは夫じゃ~ん!
って記憶にすり替わってたわけです( *´艸`)
**********
そんなこんなで、今週のお題「結婚を決めた理由」・・・
我が家の場合ってありえないくらい適当ですよね💦
それでも仲良くケンカしながら過ごしてきた19年。
今年は20年目に突入します。
今では夫の方が好きで好きで仕方ないみたいですよ~(*´Д`)
ARIGATO☆