ユーロスタジアム

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

「パソコン監督」たち、革新的戦術で独サッカー席巻
スポーツライター 木崎伸也

(1/3ページ)
2015/10/1 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 サッカー界に限らず、どんなチームスポーツにおいても、次の格言はもはや真理として受け取られているだろう。

 名選手、名監督にあらず――。

 「プレーヤー」と「マネジャー」の資質は異なっており、いくら現役時代に成功したからといって、監督になって無条件で選手たちが言うことを聞いてくれるほど甘くない。

 バルセロナに黄金期をもたらしたペップ・グアルディオラも、いきなり名監督になれたわけではない。引退間際にメキシコリーグに行ってリージョ監督の下で戦術を学び、さらにバルセロナBの監督として経験を積んだ。監督業の難しさをわかっていたのだろう。

かつてバルセロナに黄金期をもたらしたグアルディオラも、いきなり名監督になれたわけではない=AP
画像の拡大

かつてバルセロナに黄金期をもたらしたグアルディオラも、いきなり名監督になれたわけではない=AP

「元無名選手」が次々に監督抜てき

 この格言通り、今、「元無名選手」が次々に抜てきされているのがドイツだ。

 現在ブンデスリーガ1部・18人の監督のうち、元代表選手は8人のみ。【元ドイツ代表】フロンツェック(ハノーバー)、ラバディア(ハンブルガーSV)、シュスター(ダルムシュタット)、【元スペイン代表】グアルディオラ(バイエルン・ミュンヘン)、【元オーストリア代表】シュテーガー(ケルン)、ハーゼンヒュットル(インゴルシュタット)、【元ウクライナ代表】スクリプニク(ブレーメン)、【元ハンガリー代表】ダルダイ(ヘルタ)という内訳だ。

 つまり、残り10人は代表経験がないということだ。さらにいえば、そのうち7人が1部のプレー経験すらない。

 この流れをつくったのは、2004年にドイツ代表監督に就任したユルゲン・クリンスマンだ。

 00年、ドイツサッカー協会は、貢献した元代表選手たちが短期間で指導者ライセンスを取れるよう、特別コースを用意した。当時はまだ「有名選手」が優先されていたのである。1990年ワールドカップ(W杯)優勝組のクリンスマン、ブッフバルト、リトバルスキー、ロイター、96年ユーロ(欧州選手権)優勝組のザマー、ケプケら、そうそうたるメンバーが顔をそろえた。

 だが、皮肉なことに、実際に授業で頭角を現したのは1人の「元無名選手」だった。のちに14年W杯優勝監督となるヨアヒム・レーウである。

戦術論に衝撃受け、レーウを招請

 もともとレーウはスイスサッカー協会の指導者講習に通っていたが、95年に恩師に誘われてシュツットガルトのコーチに就任したため、ライセンスを取得できずにいた。その後、恩師の解任を受けてシュツットガルトの監督に昇格し、フェネルバフチェやカールスルーエの監督を歴任したが、あくまで特例で認められた形だった。

 そこで元代表選手のための特別コースに、A代表経験がないレーウにも例外的に参加が許されたのである。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ユルゲン・クリンスマン、ペップ・グアルディオラ、ヨアヒム・レーウ、トーマス・トゥヘル

サッカーコラム

【PR】

ユーロスタジアム 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

マインツを経て今季からドルトムントを率いるトゥヘルはドイツを代表する戦術家になった=ロイター

ロイター

「パソコン監督」たち、革新的戦術で独サッカー席巻

 サッカー界に限らず、どんなチームスポーツにおいても、次の格言はもはや真理として受け取られているだろう。
 名選手、名監督にあらず――。
 「プレーヤー」と「マネジャー」の資質は異なっており、いくら現役時…続き (10/1)

岡崎(左)はプレミアリーグでの日々を「楽しい」と語る=共同

共同

「サムライ」岡崎、レスター移籍に秘めた思い

 「楽しいです」。19日、サッカーのイングランド・プレミアリーグでストークとの第6節が終わると、岡崎慎司(レスター)はすがすがしい表情でそう語った。
 チームが2試合連続での2点のビハインドから粘り、見…続き (9/24)

香川(中)らの活躍で欧州で日本人選手の評価が確立されてきているという=AP

AP

欧州サッカーが「自分の土俵」 日本人代理人の覚悟

 欧州の舞台で日本人選手が活躍する中、ビジネス面で日本を飛び出して挑戦する人材は限られている。チャンピオンズリーグの放映権を販売する「TEAM」で働く岡部恭英氏、リバプールFCでスポンサーシップを扱う…続き (8/31)

【PR】

新着記事一覧

ハイライト・スポーツ

【PR】

試合速報・結果

J1 第2ステージ 第12節(9/26)結果一覧

新潟 1 (終了) 2 川崎
F東京 1 (終了) 0 松本
G大阪 3 (終了) 1
鹿島 1 (終了) 2 浦和
山形 1 (終了) 1 仙台
名古屋 2 (終了) 0 神戸
湘南 1 (終了) 1 横浜M
清水 1 (終了) 5 広島
鳥栖 0 (終了) 1 甲府

J1 第2ステージ 第9節(9/23)結果一覧

松本 2 (終了) 2 山形

J2試合速報結果一覧

J3試合速報結果一覧

更新 共同通信社提供

[PR]