- 人気コメント
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
ore_de_work ああ、SDカードについている謎のBGAの意味が分かったわ...
-
rahoraho 元々microSDは機器内蔵用として開発されたからな
-
mtoy 個人的には、これはアリ
-
usamyu56 中身が差し替えられたら逆に便利そう
-
TakamoriTarou
自分も以前買ったUSBメモリ、中身を剥いたらmicroSDカードだったことはあるよ。ただそれは直づけではなくスロット実装されてて、リーダーとしても使えたと言う珍品だった。ただ抜き差ししてたらすぐ壊れたが。
-
sajiwo あまりにも転送が遅いからまさかと思ったの?あんまりUSBメモリを開ける発想ってないと思うけど。
-
rakusupu つまり、microSDカードが欲しければこれを買って分解すれば…っても転送速度みると、普通に買ったほうがいいな。
-
shino-katsuragi Class2 なのか。うーん。/わし、バッファローのBSCRMSDCBKを愛用してたりするけど、さすがに中身はもうちょっと早いのを使ってる。
-
MIZ 昔これを逆手にとってケータイ用microSDを現場でひねり出したことがあるw
-
funnnon これ系のネタ何度も見るね!!pqiあたりのがこの傾向だっけ
-
toshi19650104 あきばおーで安売りしてたUSBメモリの中身をまさかと思って空けてみたらこれだった件。... on Twitpic
-
kiyo_hiko 速くて安定してれば中身はSDで構わないが、Class2かよ。ちゃんと転送速度書いとくべきだろうなあ
-
hshinoda via http://twitter.com/bsiyo/status/123349108508459008
-
wasai これはひどいwww 直付けなのか?
-
cha-cha-ki へー。こんなんありうるんだー。
-
anigoka 貼り主はmicroSDの端子とは別のとこから直付けしてると言ってるけど、ホントかなー?背面からみるとそう見えるだけじゃねぇの?だってコスパ的にSDに似せる必要ないし、端子を新たに出すのはコスト的に見合わないしなぁ
-
FTTH 価格的にはどないやねん?
-
Quphondi 交換可能?www RT @myston: wwww RT @sakamobi: www QT @Holyithylene あきばおーで安売りしてたUSBメモリの中身をまさかと思って空けてみたらこれだった件。
-
ore_de_work ああ、SDカードについている謎のBGAの意味が分かったわ...
-
thikasa
-
rahoraho 元々microSDは機器内蔵用として開発されたからな
-
mtoy 個人的には、これはアリ
-
usamyu56 中身が差し替えられたら逆に便利そう
-
orzie
-
TakamoriTarou
自分も以前買ったUSBメモリ、中身を剥いたらmicroSDカードだったことはあるよ。ただそれは直づけではなくスロット実装されてて、リーダーとしても使えたと言う珍品だった。ただ抜き差ししてたらすぐ壊れたが。
-
arajin
-
tyu-ba
-
frivolousman
-
sajiwo あまりにも転送が遅いからまさかと思ったの?あんまりUSBメモリを開ける発想ってないと思うけど。
-
rakusupu つまり、microSDカードが欲しければこれを買って分解すれば…っても転送速度みると、普通に買ったほうがいいな。
-
shino-katsuragi Class2 なのか。うーん。/わし、バッファローのBSCRMSDCBKを愛用してたりするけど、さすがに中身はもうちょっと早いのを使ってる。
-
MIZ 昔これを逆手にとってケータイ用microSDを現場でひねり出したことがあるw
-
hitouban
-
funnnon これ系のネタ何度も見るね!!pqiあたりのがこの傾向だっけ
-
shaketoba
-
rasp_40
-
hiroomi
-
as365n2
-
RPM
-
toshi19650104 あきばおーで安売りしてたUSBメモリの中身をまさかと思って空けてみたらこれだった件。... on Twitpic
-
silverscythe
-
pycol
-
kiyo_hiko 速くて安定してれば中身はSDで構わないが、Class2かよ。ちゃんと転送速度書いとくべきだろうなあ
-
hshinoda via http://twitter.com/bsiyo/status/123349108508459008
-
wasai これはひどいwww 直付けなのか?
-
cha-cha-ki へー。こんなんありうるんだー。
-
t_tsuru
-
ak9
最終更新: 2011/10/10 16:49
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
あきばおーで安売りしてたUSBメモリの中身をまさかと思って空けてみたらこれだ...
- 2 users
- テクノロジー
- 2011/10/11 12:40
-
- choipic.livedoor.biz
- 画像
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連商品
-
Amazon.co.jp: SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PCV80U: 楽器
- 22 users
- 2012/02/19 19:17
-
- www.amazon.co.jp
-
【Amazon.co.jp限定】 Transcend USBメモリ 32GB USB 3.0 キャップ式 ブラック...
- 8 users
- 2012/10/18 02:06
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: Transcend スライド式USBメモリ 【ドラゴンクエストX動作確認...
- 2 users
- 2012/10/25 16:11
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: Transcend SDHCカード 8GB Class10 永久保証 TS8GSDHC10: パソ...
- 2 users
- 2011/02/20 12:03
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
-
【特集】Skylake発表から読み解く、Skylake世代のMac選び ~Macいつ買うの? (1...
- 38 users
- テクノロジー
- 2015/09/02 10:15
-
- pc.watch.impress.co.jp
- mac あとで読む CPU Thunderbolt
-
【平澤寿康の周辺機器レビュー】SanDiskのUHS-II対応SDカードと高速USBメモリ...
-
メーカーごとの対応表アリ。ノートPCも充電できる大容量モバイルバッテリー : ...
おすすめカテゴリ - 機械学習
-
pythonと遺伝的アルゴリズムで作るFX自動売買システム その1 - Qiita
-
- テクノロジー
- 2015/09/30 16:18
-
-
Pythonや機械学習、そして言語の競争について – 極めて主観的な見地から | コ...
-
- テクノロジー
- 2015/09/30 19:26
-
-
機械学習によるレシピの自動分類、その裏側 - クックパッド開発者ブログ
-
- 暮らし
- 2015/09/30 17:17
-
- 機械学習の人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - テクノロジー
-
オーサーシップのマークアップはそのまま残しておいたほうが良い、とゲイリー...
-
- テクノロジー
- 2015/10/02 12:40
-
-
iPhone 6sカメラレビュー。アップルがキングの時代は終わった : ギズモード・...
-
- テクノロジー
- 2015/10/02 12:37
-
-
Qiita:Teamで「この記事にリンクしている記事」の一覧が見られるようになりま...
-
- テクノロジー
- 2015/10/02 12:29
-
-
1万台ものルーターを何者かが勝手にハックしてセキュリティを高めていたことが...
-
- テクノロジー
- 2015/10/02 12:26
-
- もっと読む