0 :ハムスター速報 2015年9月30日 15:16 ID:hamusoku
今日退職届出しに会社行ったら1時間半拘束された挙句破かれたwwwwwwwww
失った信頼は取り戻すのは難しいから今日から心を入れ替えて働けとか本気でしねwwwwwwwww
封筒代返せカスwwwwwwwww
今日退職届出しに会社行ったら1時間半拘束された挙句破かれたwwwwwwwww
失った信頼は取り戻すのは難しいから今日から心を入れ替えて働けとか本気でしねwwwwwwwww
封筒代返せカスwwwwwwwww
— mokuzai P (@mokuzai001) 2015, 9月 30
バックれたら家まで来そう
@mokuzai001 バックれたら家まで来そう
— そるぽ(ワンダラー) (@Sorciere5o) 2015, 9月 30
一回もう来てるし実家の両親にも迷惑掛けそうだからもうホント辛い
一回もう来てるし実家の両親にも迷惑掛けそうだからもうホント辛い
— mokuzai P (@mokuzai001) 2015, 9月 30
1 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:17 ID:RHeL2E3Z0
会社名晒していいんじゃないか
3 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:18 ID:030AcD.Q0
労基に行け
4 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:18 ID:JwZKAvRO0
労基に打ち込んだれや
というより一番ショックだったのは筆ペンで退職届って上手く書く為に3枚入りの封筒買って来てラスト1枚で上手く描けたのを破られたことなんやが。
誰か日本の中小企業で人柱になってる人達を救ってくれ。
ワイが今までタイムカードにされた事で打順組んだったwwwww

5 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:18 ID:n3NNggao0
ブラックすぎて震える
6 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:18 ID:3WkF6My40
労基「ガタッ」
7 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:18 ID:0OYAhzYA0
清々しいほどにブラック
8 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:18 ID:TD46t9H80
こんな時にこそ国家権力の力を使わないでどうする?労働基準局に訴えよう(俺は訴えて勝ちをもぎ取った)
9 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:18 ID:b5TnoNj40
ニートのわい高みの見物
10 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:18 ID:xvOq7.B.0
警察いけ
11 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:18 ID:KExbSvBf0
次からボイスレコーダー持って行こう
さすれば勝てるよ
12 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:19 ID:DEkK7xan0
タイムカード撤廃しろよw
14 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:19 ID:cnxqqlpQ0
労基もっと仕事しろよ
15 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:19 ID:hwgxKeXJ0
ハムちゃんこの職場よりも濃いブラックの文字色で!!
え?無理??
16 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:19 ID:6ZrUfSFT0
労基報告したら、この会社終わるやろ
17 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:19 ID:kWY2dlv.0
あー草
18 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:20 ID:SGJ577M00
7番は曲者やな
20 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:20 ID:LdN1aSEX0
まあ、いきなり行方不明になったり、エクストリームな飛び降りを
する前に逃げることが先決。
21 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:20 ID:dlO06T..0
労基行って潰したれw
23 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:20 ID:X.2hCRFY0
こんなとこ潰れても困らないな。
24 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:21 ID:AstDKvG30
ツイッターで報告してないで労基にメールおくれよ
25 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:21 ID:NZ7BXlnk0
前々職、退職届を提出したのに受理されず、結局2カ月後にやっと退職できたことを思い出した。
社長と激しくバトッたことを思い出した。
26 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:21 ID:OA0DL9030
法的にどうなんやこれ
27 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:21 ID:wImvQeBz0
いやヤバすぎるでしょ…
29 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:21 ID:b5Lq3hIH0
訴えろ。この人の消えた時間はいくら金を積まれても戻ってこない。
30 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:21 ID:i5QCJOia0
辞めるって言った後働きづらそうで辞めるって言えない
31 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:21 ID:LCj.niDq0
退勤ロイヤルストレートフラッシュでワロタ
労基行けよ
36 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:23 ID:TzkpVhN70
労基にいくの自体怖かったりするよね。
それで監査とか入ったら、たとえすでにやめてたとしても自分が原因だってバレバレだし。
住所とかぜんぶ知られてるから、なおさら恐怖。
37 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:23 ID:bALJOcPm0
社畜よ、今こそ立ち上がれ
38 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:23 ID:FRcpv1SU0
届け出す前に書面のコピーをとって、
申し出るときにはボイスレコーダー仕込まないと!
というより一番ショックだったのは筆ペンで退職届って上手く書く為に3枚入りの封筒買って来てラスト1枚で上手く描けたのを破られたことなんやが。
— mokuzai P (@mokuzai001) 2015, 9月 30
誰か日本の中小企業で人柱になってる人達を救ってくれ。
誰か日本の中小企業で人柱になってる人達を救ってくれ。
— mokuzai P (@mokuzai001) 2015, 9月 30
ワイが今までタイムカードにされた事で打順組んだったwwwww
ワイが今までタイムカードにされた事で打順組んだったwwwww pic.twitter.com/k1cEaafGOA
— mokuzai P (@mokuzai001) 2014, 12月 22
5 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:18 ID:n3NNggao0
ブラックすぎて震える
6 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:18 ID:3WkF6My40
労基「ガタッ」
7 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:18 ID:0OYAhzYA0
清々しいほどにブラック
8 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:18 ID:TD46t9H80
こんな時にこそ国家権力の力を使わないでどうする?労働基準局に訴えよう(俺は訴えて勝ちをもぎ取った)
9 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:18 ID:b5TnoNj40
ニートのわい高みの見物
10 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:18 ID:xvOq7.B.0
警察いけ
11 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:18 ID:KExbSvBf0
次からボイスレコーダー持って行こう
さすれば勝てるよ
12 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:19 ID:DEkK7xan0
タイムカード撤廃しろよw
14 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:19 ID:cnxqqlpQ0
労基もっと仕事しろよ
15 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:19 ID:hwgxKeXJ0
ハムちゃんこの職場よりも濃いブラックの文字色で!!
え?無理??
16 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:19 ID:6ZrUfSFT0
労基報告したら、この会社終わるやろ
17 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:19 ID:kWY2dlv.0
あー草
18 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:20 ID:SGJ577M00
7番は曲者やな
20 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:20 ID:LdN1aSEX0
まあ、いきなり行方不明になったり、エクストリームな飛び降りを
する前に逃げることが先決。
21 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:20 ID:dlO06T..0
労基行って潰したれw
23 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:20 ID:X.2hCRFY0
こんなとこ潰れても困らないな。
24 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:21 ID:AstDKvG30
ツイッターで報告してないで労基にメールおくれよ
25 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:21 ID:NZ7BXlnk0
前々職、退職届を提出したのに受理されず、結局2カ月後にやっと退職できたことを思い出した。
社長と激しくバトッたことを思い出した。
26 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:21 ID:OA0DL9030
法的にどうなんやこれ
27 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:21 ID:wImvQeBz0
いやヤバすぎるでしょ…
29 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:21 ID:b5Lq3hIH0
訴えろ。この人の消えた時間はいくら金を積まれても戻ってこない。
30 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:21 ID:i5QCJOia0
辞めるって言った後働きづらそうで辞めるって言えない
31 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:21 ID:LCj.niDq0
退勤ロイヤルストレートフラッシュでワロタ
労基行けよ
36 :ハムスター名無し2015年09月30日 15:23 ID:TzkpVhN70
労基にいくの自体怖かったりするよね。
それで監査とか入ったら、たとえすでにやめてたとしても自分が原因だってバレバレだし。
住所とかぜんぶ知られてるから、なおさら恐怖。
37 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:23 ID:bALJOcPm0
社畜よ、今こそ立ち上がれ
38 :名無しのハムスター2015年09月30日 15:23 ID:FRcpv1SU0
届け出す前に書面のコピーをとって、
申し出るときにはボイスレコーダー仕込まないと!
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
さすれば勝てるよ
え?無理??
働いたことのないニートの妄想でした
する前に逃げることが先決。
社長と激しくバトッたことを思い出した。
労基行けよ
たぶん自分は法律に詳しくないからどうすればいいんだろう教えてエロイ人っていう意味も込められとるんやろなぁ。こういうツイートには
実家からなら家賃の心配はないんだから転職しやすいだろうし
離職票を会社が出さない場合は職安が注意してくれるはずだし、
考えている以上に職安って前の仕事の環境考慮してくれるよ
でもこういう人はデモデモダッテで結局やめないんだよな
それで監査とか入ったら、たとえすでにやめてたとしても自分が原因だってバレバレだし。
住所とかぜんぶ知られてるから、なおさら恐怖。
申し出るときにはボイスレコーダー仕込まないと!
証拠なしで動いてくれるほど労基も暇じゃねぇぞ
家に突撃されたら警察に通報すればOKや
最低でも週1で休みあるし残業代はきっちり出るし給料も申し分ない。
有給だって部署によるけど気兼ねなく取れるしな。
要するにメシウマですわw
中小ブラックは被害者自身が立ち上がらなければ何も起こらない、
ニュースにもならない、労基もあんまり動かないでホントにタチ悪い
自分の人生だから好きなようにしたらいいと思う。
人(欧米等、他の先進国)より長く働いて人並み(先進国水準)を維持してるって感じなんだろうな。
こういう働くけど労基には行かない、知恵遅れのバカを的確に取り込む
なんせ、こういう奴に限って、自分がバカだという自覚が無いからな
便利便利w
内容証明郵便で出すのがいいよ
退職届については相手が受け取った時点で有効だから
この手を使うと「受け取っていない」と言い逃れができない
取り分の2割ぐらいを報酬に回せば喜んでやってくれるよ
あと流石にNULLは笑った
今辞めないと良くて精神科通い、悪くて自●だぞ
内容証明郵便で出したらそれで終わり、心配なら行政書士なりに書面作成代行を頼めば尚良し
法律屋の職印が出てくると『あ、こいつ面倒くせーな』と判断してあまり突っ込んでこない
会社が合意退社の応じなくても申し出てから2週間後に任意退社できるぞ!
ついでに退社願を破るのは犯罪だぞ!
警察に言え!!
分かり易そうなブラック証拠を色々コピーして持ち込んだ
すぐに解決出来たわ
ブラック支社なのか部署なのか
本物のブラックにいたやつはイジメ抜かれて首吊ったからな
自宅に来られたら無視しドアを開けない
そして騒ぎ始めたタイミングで警察呼べばいい
「ドアを開けたら殴り頃されそうな恐怖を感じる」と伝えればなおよし
示談には応じない
てかよく我慢してたな
俺ならタイムカード勝手に押された時点でブチ切れるけどなぁ…というか
いまだにタイムカードなんて使ってるのは数人の企業や外食産業やブラック企業だけだと思うよ?
最近の主流は社員証通して自動集計やwebで入力
後の世の為になる断行と語り継がれるであろう
拘束された時点で110番して「監禁されてます助けて!」でいいのに
たしか上司は有給の時期の変更権はあるけど、拒否権はないわけだから、退職日まで全部有給で埋めれば変更しようがなくなるし。
みんなは、そういうことはないの?
あとは辞める勇気があるかどうか ブラックから抜け出せないやつは総じて辞める勇気がない
警察モノでしょ。
何もブラックちゃうやん。定時許可もらってるだけやん。
それでクビなったら願ったり叶ったりやん
てかシュッ大金
はやくにげろ。
自分はタヒたい、休職届け出す、説得というお説教、みんな鬱になるけど頑張ってるんだ!鬱ぐらいで休むな!、と言われ、癌なんじゃボケェ!!発狂、会社上司飛んでくる、休職、退職だった。
労基行ったけど、これ事実?というかまぁあの会社はそういうとこだからね。だったは。
癌は詳しく検査して手術したら良性だったよ。
辞める覚悟できてたら俺ならワクワクしてるわ
定時で退勤押されてるなら定時で帰ったらええ話
それでクビなったら結果オーライ
どーせ労基にも行く勇気もないお人好しなんやろな
どうにかせい政府よ。
自分は退職届が一回で通ったことなんて一度もない。2度目か3度目で受理されるw
それまで必死に説得される。そしてその勢いに自分も流されるw
業界自体がブラックだから、いつも退職届を個人フォルダにワードでいれてあるわw
退職届は印刷でいいでしょw封筒も会社の使えばwいつもそうしてるわ。ブラックにはブラック対応w
んでも、説得でいつも待遇は多少改善されてるけどな。
破られたところは、ほぼ希望のんでもらえた。今の所ベストな環境になった。
でも1年で社長倒れて、ヤバイと思ってやめたけどw人生うまくいかないw
タイムカード打順はあるあるだぞw
てか、タイムカード変えられるってことは、残業代もらえてるってことだろ?多少なりと。
一切もらえなくて、それを隠したいところなんてタイムカードないからw
>>1の会社はブラックじゃなくてグレーぐらいだぞ。
従業員数万の会社でも、グループに割り当てられている残業代の取り分会議してたw
その会議の結果でタイムカードは書き直しー
でも残業代もらえた会社なんてそこだけだし、一番ホワイトだったよw
残業代もらえるとか都市伝説だしwお前ら日本の悲惨さをしらなすぎ
さっさと潰れたほうがいい
みつてる
ホワイトに行きたかったから実力でのしがって実績残して転職してみろよ。
「悲劇のヒロイン(?)」に酔ってるボクちゃんにしか見えない。
まあツイートのネタできて嬉しいでちゅくらいにしか実際感じてないだろコイツ。もっと真剣に生きれば良いのに。
今まで散々まずい事があったのを確認してるのにキチンと対応しなかったんだから
行政書士で十分ぞ。
電話帳で事務所探して相談しろ。
PCで書いて出すだけ、一々手書き云々でないと駄目だとか
言ってる時点でブラック確定だろ(要は、受理する意思が無い)
駄目なら労基&弁護士で法的対処でやらんと駄目だ(ついでに未払い金もGETしてこい)
ブラック企業はとっとと滅ぶべき
日本の恥さらしやで
出るとこ出ないと
器物損壊ですわ。
いわゆる左翼系の団体が最近一部の若者に受けいいのは
共産党絡みの団体がブラック企業問題に強いのも理由なんだぜ!
つーかユニオンだけども
打線組んだなんて言ってるんだから結構余裕なんじゃね?って思う
ブラックだとしてもこれは異常だわ
辞めさせない会社って初めて聞いた
旋律したわ
度を越せば、強要とか拉致監禁が成立するじゃないか
俺辞めるときには全部録音して、相手のどんな対応でも後で言った言わないの泥試合にならないように備えたよ。
あと※92みたいな奴隷自慢はもういい。
8王地南局の11班だな。
かつて多極で人を自殺させて何とも思ってない奴が
副班長をやってたし(今やK平局に左遷)。
ある事ない事言いふらして
間接的に追い込んでバイトを事故死させたのが
他班に異動した柳瀬孝YUき。
こいつが根本的に悪いんだけどね!
どの口が言うんだよ○ねカス
辞める自由に、会社の許可なんか、いらんわ。
抜き打ちの電話もしてくるし、おかしいのは上司だろ。
本社人事も確実に違和感感じてるだろうから、まず人事に話すべきだな。
外部に話持ってくと大事になるし、まずは本陣に行くべき。
何奏でとんねん
そんなんだからいいようにヤラレ放題になるんだよ。
こういう相談は山ほどあるから、まず親身にされることのほうが少ない。
みんな話を盛って聞かせるから。
あと、職員の当たりはずれも大きい。
最初からまずやらなければならないことは「証拠集め」これにかぎる。
ちなみに俺の場合は完全に証拠集めて労基署に訴えたら、逆にwww
労基署に「会社と大きく揉めるくらいだったら、諦めて他の職を探したほうが賢明ですよ」
って、言われたわwwwww
これって、「俺」が会社と揉めるのではなくて「労基署」が超めんどくさい自体に巻き込まれれて揉める、
のを避けたい、っていうのが正解。。
あと、悪質な会社は、内容証明とか、弁護士印ついた書類とかでも
楽勝に無視するからねw
確実に対抗するやりかたや手段はあるんだけど、長すぎるから却下。
最後に一言、マジで折れずに頑張ってくれ。
やりかたはネットでいろいろ調べてくれ。
ブラック企業なんかに負けるなよ。
ストライキしちゃえば?
そんで労基いけや。
作り話なんだから
お互いウィンウィンなんだから、国も金輪際救済措置なんて無くした方が絶対良い。
退職願だろ
溢れる無能臭
うちの仕事は終わったら帰っていいんだからさっさと済ませて帰って欲しい
自分の時間がほしいわ
アンタが定時で帰るのが一番
あれ?ここまでなら大丈夫なんじゃ?上司も優しいし
なんて思わされる企業
この会社ははっきりしてて扱いやすい部類じゃない
退職願:退職したいけどさせてくれますかとお伺いを立てる文書
退職届:退職の意志を会社に伝える文書
ちな、法律的には、被雇用者は雇用者へ退職の意志を伝えてから2週間で
退職できる。
ので、証拠保全して退職届出して2週間経ったら会社行かなければいい。
有休あるならその2週間を有休で埋める。
離職票の手続きする気配なければ、労基とか職安とかに相談する。
これは離職日から10日以内に会社が手続きする義務がある。
もちろん労基行ってもなんも変わらんかったし。
転職経験なかったら、辞めるっておおごとに思うだろくけど全然大したことじゃないで。
すり減った精神は元に戻らんし、早い転職をお勧めする。
戦うかは後で決めれば良い
ついでにサビ残があるならデータをとっておくといいぞ
自分が辞めたいんだろ?じゃあ辞めるよう努力しなきゃ、自分の為にさ
労基の文章100回読めよ、持てる武器は全部使え、利用しろ
中小企業なんて労基全然把握してないところもあるから逆にチャンスなんだよ
その会社の社則よりより法律のが全然上だからね
そーいうとさ「現実が見えてないな^^;」とか「そんな法律守ってる会社ばっかだったら世の中回らない、潰れちゃう」とか言う頭ハッピーストライクな発言する人いるけどさ
法を犯してるような会社は潰れてしまえ
お前の人生はお前が主人公なんだからさ、主人公が自ら幸せになることを放棄してどうすんだよ
おかしいものをおかしいって言える大人になろうよ
気持ちは解らんでも無い。
「お前が会社を辞め、自由になる権利は国が保障しているんだぞ。」
会社に殺される前に辞めろよ?お前らの命はブラック会社やその幹部に捧げるようなゴミじゃないんだぞ。
スマホのアプリでやり取りを録音
スマホのアプリで電話内容も録音
簡単ですよ
退職させないとかはさすがに腰の重い労基でも動くぞ
こんなブラックあるわけない
いいかげんな事いうなよ。予告まで二週間はそうだけど、その間に有給取るのは雇用側に了承取らない限り労基も認めない。雇用側も業務に支障ある場合有給の変更求める権利あるんだから。引き継ぎ期間ゼロとか認められるわけないやん。
俺はホワイトだがそろそろ退職届出そうと思うわ。皆良い人なんだが1人のクズのせいで精神やられそうだわ。
俺の友人もさっさと退職届出せば良いのに。
俺のいたところも女性が3日連続定時であがったら社長室に呼ばれて具合悪いのかと心配(脅迫)されてたw
働く準備は万端だぜ(死に急ぎ野郎)
多少揉めるかもしれんが一番いい。
あと自宅なんかに来られて怖い場合は、
労基相談の後に警察かなー。
凸られて脅されるなんて怖いから。
そういうのがいるからブラックがのさばる。迷惑
うちも無能なのいたけどやめなかった
支配人に「頭悪いの?病院行け」って言われてたのに…
そして その代わりに文句を言わない自分がターゲットに
ストレス解消に虐められた自分が病んだ
労基署もそう簡単に動かないよ
やる気ないジジイいたら終わり(体験談)さらに病んだ
向こうだって一向に出社して来ない奴に構ってるのは負担になるわけだし。
「目の前のコイツを〇してムショ行ってでも辞める」くらいの心構えで臨まないと。相手にとって
『なんでコイツはここまでするんだよ…』と嫌気がさして関わりたくなくなるくらいの
"面倒くさい奴""目的の為には手段を選ばない奴"が最終的に目的を達成する。
上司やら先輩やらが恐ろしいなら、日頃から観察して
「今コイツを〇そうと思ったら〇せるか?どんな時に、どの位隙があるか?道具を使うなら何が有効か?急所はどの辺りを狙うと効率的か?」
みたいなシミュレーションをすると、エラそうにしている相手も所詮はただの人間に過ぎないという心理的余裕が多少出てくる。習慣付けると
「今日は●回、アイツを〇すチャンスがあったよなぁ」という日常のアクセントにもなる。何はともあれ
「ビビって・面倒になって相手に従う」というのが、一番相手を図に乗らせる行動になる。
労働基準監督署行け。
監督署はデータ無いと動いてくれない。
で、相談員から会社に電話入れさせろ。
で、届また出せば良い。
また破かれたらまた監督署に行けば良い。
失った信頼は取り戻すのは難しいから今日から心を入れ替えて働け?
届だして辞めたところの人事も同じ事言ってたけど、
監督署に内部告発したら、何も言わなくなったぞ。
最終的には今までの態度と一転して
「はい。分かりました。」だし。
被害者なのにいつのまにか加害者にされとる
この部署がブラックなんだな
というかこの上司がスーパーブラック?
あ、自分は部署違うから円満退社だけどねw
いけないぞ
新卒で入った会社がブラック過ぎてやめる時
部長を罵詈雑言&労基にチクッて無理矢理辞めたぞ。
もっとも社内で怒りのあまり発狂してたから
全員ビビりまくりであいつやべーよと思われたが気にしない。
会社なんて法律守らないのなら法的に徹底的に叩きのめしても大丈夫。
労基「わかったで」
労基「来週いくで」
ブラック「わかりましたやで」
労基「問題なし。痛快えぶりでぃ」
ブラック「ほんまおつかれさんです」
ブラック「おいだれやちくりよったの。無駄な時間取らされた分おまえら元取れや」
わいら「」
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD
TPPまとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
TPP:閣僚会合30日から米アトランタで開催へ
ttp://mainichi.jp/select/news/20150918k0000m020045000c.html
もう少し早く終わるのでは? 結局、この上司が一番無能で辞めるべきな存在な気がする
破るとか相当だなw
自分が起業して社長となって成功できるケース以外は。
なんも変わらんかったぞ。
うちの会社は労基対策に証拠を残さないようにしてたしね。
労基なんてあってないようなもの。
退職届は手渡しでなく、内容証明郵便で送りつけて、あとは2週間経ったら会社行かなければいい
相手が実力行使できたら、むしろ警察と弁護士使ってメシウマチャンスだ
辞める方法なんぞググればすぐ分かるのに、現状に酔って浸っちまってるんだと思う。
ある意味ブラック企業の存続に加担してる。
歳はとっていって年々不利になるわけだから
いきなりホワイトは無理でも今よりマシなブラックに入りな
15時間労働だが、8時間半労働で申告してやがる、残業代なんてない
「それならもっと上の人に訴えれば」って言っても「それはどうのこうの・・・」って言い訳してた。
まぁ文句あっても行動できないヤツはいつまで経って文句ばかりで
仮に他所行っても文句言ってるんだよな。
昨今のくそブラックの手口はオリンパスも真っ青だから
同じ目にあってもらいたいと思っております。
ブラック企業のくそ上司は人を人とも思ってないでしょう
人格低劣さに誇りでも持ってるの?
所詮役所。
一番なのは退職届を内容証明郵便で送ること。
もめそうなら事前に弁護士事務所に相談しに行って(1時間で5千円くらい)
名刺もらっとくこと。
本社はどこを心配してるのかにもよるけど
円満退職なら退職願、こういうブラックから逃げるなら退職届やで。その方がキッチリ意図が伝わる。
そうなんか、ありがとやで。
マジ潰れろブラック企業。というか死滅しろ飲食業。
ええんやで
米214
かさにきて強く出てくる相手には、こっちも最強の国家権力使って対抗するのが一番。じぶんも
監査入れば終わりなの分かってるから押さえ込もうとする
逆にこっちが強気に証拠揃えて労基行ってよろしいかと聞けば手のひら返しで下手の懐柔策に走る
そのまま押さえ込まれてしまうと多分完全な社蓄認定受けてより待遇悪くなると思うぞ
それでも揉めるようなら複写と配達記録を持って労基行くよろし
徹底的に闘うなら日記や記録などを取ることを忘れずに...
似たような環境の人達へ。
会社は君が必要なわけではなく、君のような奴隷が必要なだけだよ。体力のあるうちに後先考えずに逃げなさい。会社に殺されるよ。
転職すれば経験したことが笑い話になるし、多少辛い仕事も笑って出来るからね。
嘘なんだから書ける訳無いだろ?
虚言癖のある障害者だよ
そいつは横領して使い込んでたから、部長が退職届け破り棄てて「退職じゃなく解雇されるんだよ!」とキレた訳。
そいつ退職金と有給消化まで求めてきたらしい。
果たしてこういう裏があっても擁護出来るの?w
こんな一方だけの話だけ信じて判断しようってのが愚かな話。
それまで蔑ろにされた
最終的には暴れたけど
お前その糞会社と同レベル
ブラック被害は労基にたれ込め。
地域差は有るかも知れないが、少なくとも俺のところはちゃんと動いてくれた。
ブラックなしでは成立しない社会なんて有る意味がないよな
労基だって基準や手順というものが有るから、期待してたほどのことをしてくれ無かったりする場合だってある。
あと相談者の言い分より会社の方が正しいと判断する場合もある。
少なくとも相談にはのってくれるし、裁判となれば専門の弁護士なんかも紹介してくれる。
だから労基に行くことは薦めるべきだけど、何とかしてくれるとか過度の期待はしてはいけない。
労基は相談者の手助けをしてくれるだけで、何とかするのは自分自身。
実際に何件も同じケースで同じ会社の相談が無い限り、行政手続きはしないのは他の役所と同じ。
勿論 誰も相談に行かなければ何も無かった事になるから行くべきだけどね!
>>212
コメントする