トップページ社会ニュース一覧医療用ガス 購入・使用しないよう呼びかけ
ニュース詳細

医療用ガス 購入・使用しないよう呼びかけ
10月2日 4時34分

医療用ガス 購入・使用しないよう呼びかけ
k10010255621_201510020450_201510020450.mp4
麻酔薬として使われる医療用のガスが娯楽用に吸引する目的でインターネットで販売されていることが分かり、厚生労働省は重大な健康被害を引き起こすおそれがあるとして、購入したり使ったりしないよう注意を呼びかけています。
インターネットで販売されているのは麻酔薬や鎮痛薬として使われる「亜酸化窒素」のガスで、「シバガス」といった商品名が付けられています。
「亜酸化窒素」は医師の処方が必要で、インターネットでの販売は認められていませんが、厚生労働省によりますと、規制を逃れるために「自転車のタイヤの充填(じゅうてん)用」などと説明して、複数のサイトで販売されているということです。吸引すると高揚感が得られるとして若者を中心に乱用が広がっているとみられていますが、海外では、酸欠状態に陥り死亡した例も報告されています。
厚生労働省は乱用すると重大な健康被害を引き起こすおそれがあるとして、商品を購入したり、使ったりしないよう注意を呼びかけるとともに、全国の自治体に対し販売業者の指導や取締りを強化するよう求めています。

関連ニュース

k10010255621000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ