|
海外留学生というと日本へのと思われた方もいるかな?
違いますよ「日本から海外へ留学する人への支援」です。
画像を転載
最近の若者は 海外に出ていかないとかと聞きます
しかしそうなのか?
支援はどの程度あるのか?
日本政府は支那などから日本への留学生にたくさんの支援をしていますが、日本人の税金から出ていますよね。
日本人が出した税金を日本人のために使ってほしい。
日本人留学生は、外国との絆を深めてくれるだけではなく、外国で得た知識を日本のために生かしてくれます。
そして世界を変革するリーダーとなる若者を育成できると思います。
日本の若者は、熱心に英語を学んでいますが、語学だけでは不十分です。
それに日本の英語教育はお粗末です。
これからの若者は日本だけではなく世界を相手に仕事をしなくてはなりません。
そのためには幅広い知見が必要です。
日本人とは違う考え方を持った人々と分かり合えなくては、外国でビジネスはできません。
海外から来日する留学生に支援するより 日本から海外に留学する人への支援のほうが 後々日本の国益にかなうのではないか
わしはそう考えます。
まずは日本語教育と日本の歴史をしっかりとして 日本への誇りを持たせて海外への留学生への手厚い支援を希望します。
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
御無沙汰しております。
受け入れに対して、海外留学が少なく驚いています。
国のPRが不足しているのでしょう。予算も少ないのでは
ないでしょうか。国益を考えて国策を考えてほしいと思いました。
2015/10/1(木) 午後 10:03
<<コメントに返信する
なるほど、ロザベス・モス・カンター教授も同じ事言ってますよね。
http://diamond.jp/articles/-/78168?page=4
ナイス
2015/10/2(金) 午前 4:40 [ tan*o*011* ] <<コメントに返信する