-
「苦労するために生きろ」曽我部恵一がキース・リチャーズに学ぶ
都市伝説に彩られた伝説のロッカーの素朴な素顔に学ぶ、素敵な歳の重ね方とは
-
死者が集うネットカフェに「能」を接続 野村萬斎×マキノノゾミ
幾多もの戦乱や天災を乗り越えてきた「能」が描く死生観を、いまこそ学ぶ
-
天然だけじゃない。音楽を心から愛する男 DJ KOOインタビュー
空前のディスコブームを支えたDJたちの、縦社会とヒエラルキーとは?
-
21世紀の女子解放論 もっともっと、気持ちいい毎日を
女子も楽しめる、18禁の春画。卑猥に感じさせない理由は、芸術性だけでない
-
大沢伸一が語る仕事論「プロであることにこだわる時代ではない」
DJ、CM音楽、プロデュースなど、多彩な活動の理由は才能や関心だけではない
-
VIDEOTAPEMUSICが語る「過去を知ると、未来も想像できる」
ceroらのMVも手がけるマルチ表現者。機材を買えない不自由が新発想を生んだ
-
戦争を生きた大御所が語る現代音楽の面白さ 一柳慧インタビュー
ジョン・ケージ、オノ・ヨーコとの交流。現代音楽の最先端を駆けた音楽家
-
『ドローン・オブ・ウォー』に猪瀬直樹が見た未来の呪われた戦争
日本は米国に守られたディズニーランド?近現代史から平和の手がかりを探る
-
New Orderの復活作に見る80年代レイヴカルチャーとEDMの関係
ケミカル、THE KILLERSも参加。マンチェスターのレジェンドとEDMの関係
-
トベタ・バジュン×アート・リンゼイによるポップカルチャー談義
異文化ミクスチャーの申し子はジャパニーズカルチャーや東京をどう見る?
-
アナログフィッシュ下岡×Yogee New Waves角舘の濃密対談
インディーシーン発の文化をどう定着させるか?時代に敏感な二人が議論を発展
-
自らの最悪の「糞」を身体化する、アンジェリカ・リデルの叫び
母国では上演不可の作品も。「実母への憎悪が創作のモチベーションだった」
『relax』復刊プロジェクト、岡本仁、中島敏子、渋谷直角らが参加
2015/10/01 15:00
『relax特別復刊プロジェクト』が、本日10月1日にスタートした。
『relax』は1996年に創刊したマガジンハウスのカルチャー誌。ストリートカルチャーや当時の裏原宿文化などとシンクロした様々な特集記事により、若者を中心に支持を集めた。1度の休刊を経て2000年に岡本仁編集長のもとで復刊したが、2006年に再び休刊している。
今回のプロジェクトでは、スバル「LEGACY」のサポートを受け、2016年2月に特別復刊号を発売。復刊号の編集長は元『relax』副編集長、現『GINZA』編集長の中島敏子、副編集長は元『relax』副編集長、現『GINZA』副編集長の横山佐知が務め、元『relax』アートディレクターの小野英作がアートディレクションを手掛ける。また、エディタースタッフには岡本仁、渋谷直角、川端正吾、高澤敬介らが名を連ねている。
なお特別復刊号の発売に先駆けて、10月29日からフリーペーパーを限定配布。詳細は後日発表される。
※記事掲載時から一部内容が変更になりました。
書籍情報
『relax』特別復刊号
2016年2月発売予定
発行:マガジンハウス
(画像:左から『relax特別復刊プロジェクト』ロゴ、スバル「LEGACY B4 Limited」、スバル「LEGACY OUTBACK Limited」)
関連リンク
- relax × LEGACY
- Facebook - 「relax」特別復刊 プロジェクト
- CINRA.NET > 今なぜ『オリーブ』が復活? 厳しくも愛のある『GINZA』編集長・中島敏子が雑誌に託す使命
関連記事
- 雑誌『Olive』特別号も刊行、マガジンハウスによる『Oliveプロジェクト』が始動(2014/09/24)
- 廃校舞台の多ジャンル野外イベントにこだま和文、川辺ヒロシ、森本千絵、岡田利規ら(2014/07/03)
- カセットテープに「現代の東京」を残す、家電蒐集家による『TOKYO SAMPLING』展(2014/05/14)
- 失恋相談や失恋フードで来場者もてなす『失恋レストラン』、日替わりで多彩ゲスト登場(2012/03/13)
この記事に関するFacebookコメント
CINRA.STORE カルチャーセレクトショップ
-
神尾茉利 - ブローチ「ひみつのはなし」(メガネザル)
¥5,400
クイズ形式で楽しみたいブローチ
-
majocco - モバイルバッテリー「わたしの舞台」
¥3,780
緻密な線で描かれる色鮮やかな世界
-
長谷川朗 - Tシャツ「パニック」(ホワイト)
¥3,240
幾何学的な作品を刺繍に落とし込んだユニークなデザイン
-
Totan. - iPhone6ケース「アヒル」(手帳型)
¥4,104
パターンになったアヒルが目を引くデザイン
-
苫米地正樹 - プレート「ターコイズスクエア(中)」
¥3,780
食卓だけでなくインテリアの一部にも
-
Mogu Takahashi - iPhone6ケース「Daydreaming」
¥3,780
「空想」する楽しみをくれるデザイン
-
ヌトグラン - トートバッグL「ねこすわり」(ナチュラル)
¥3,024
のんびりしたい休日に持ちたいトートバッグ
-
proef - ストッキング「LINE_ARCH」
¥3,456
顔料プリントで描かれた大胆な曲線
-
URBAN SAFARI - ケープペンギン(CINRA.STORE別注)
¥7,020
力強く美しい野生動物のブローチ
-
KURI BOTELLA - タイツ「Paradise」
¥6,048
「大人の女性」の為の上質で可愛いタイツ
-
POiNT - ハンドバッグ「A bag」(イエロー)
¥4,104
花瓶? 金魚鉢!? ユニークなフォルムが魅力的
-
Asuka Eo - モバイルバッテリー「アイスランドの黒猫たち」
¥3,780
いつでもどこでも猫たちと一緒
-
ハッカドロップス - 『ロマントピアからの手紙』(CD)
¥1,000
ポップなビジュアルやアートワークも注目!
-
kick FLAG - リュックサック「flag pack」(ブルーグレー)
¥15,120
ツートーンで魅せるシンプルなデザイン
-
BP. - キーホルダー「SNAP KEYRING」(シルバー)S
¥2,916
簡単に鍵の出し入れができる優れもの
-
kick FLAG - トートバッグ「flag bag」(ブルー)
¥9,930
気分によって使い分けたい2WAYデザイン