生字幕放送でお伝えします≫こんにちは。
≫皆さんとNHKをつなぐ「とっておきサンデー」。
與芝由三栄です。
そして、今日のパートナーは…。
≫中島歩です。
どーもくんもよろしくお願いします。
≫中島歩さん久しぶりじゃないですか。
≫ちゃんとやれるか心配ですが。
≫心配させないでください。
お忙しかったんですか?≫春からずっとやっていた舞台がようやく先週終わりまして今、リフレッシュ中で日舞とか練習して次につなげていきたいと思います。
≫次の舞台にいい英気を養って。
いけるといいなと。
今日も期待しておりますので頑張ってください。
よろしくお願いします。
では今日のメニューからまいりましょう。
コンクールに出場する希に父・徹から応援メッセージが届きます。
さらに、師匠の大悟からはある衝撃の事実が!世界一のパティシェになるという夢は、かなうのか?いよいよ、あすから始まる連続テレビ小説「あさが来た」の見どころをたっぷりとご紹介します。
日本と世界をつなぐラジオの国際放送、ラジオ日本の取り組みについてお伝えします。
45分ごろからは世界の優れた教育番組などを表彰する国際コンクール日本賞を特集します。
≫最初のコーナー「まれ一週間」です。
ついに最終週となりました。
≫徹さんが果たして帰ってくるのかと。
お父さんが。
あとはコンクールで世界一のパティシエになれるのかという希の夢はかなうのかという見どころ満載で。
≫お便りもきてますよ。
20代の女性からいただいております。
「まれ」を楽しみに見ていますが今週で最後なのが寂しい。
毎日、元気と感動をもらい改めて家族の大切さを感じています。
≫それでは21日からの1週間を20分のダイジェストでご覧ください。
♪「大きな花を」♪「さかせよう」♪「今はまだ小さなつぼみでも」♪「すこしずつひらいて」♪「そして花がさくよ」♪「このゆめのように」♪「空が広く青いほど」♪「伝えてくれる」♪「ふるさとのあたたかさを」♪「どうかおぼえていてね」♪「一人じゃないことを」希…。
お父さんから、連絡があった。
えっ…。
消息不明だった徹から希の店のホームページに投稿があったのです
お父さんずうと、このホームページ見とったんじゃねえかな。
お前が世界一目指す事、知ってとうとう連絡くれたんじゃねえか。
(一徹)これコンクールに持っていくが?ほうや。
希のケーキの台や。
お父さん、見に来るかもしれんなコンクール。
俺もついてって、ホームページで実況中継しとくさけ。
ほんで出てきたら捕まえて連れて帰るわ。
俺も行くわ、コンクール。
そして世界パティシエコンクール日本予選の日がやって来ました
シェフ!TOKOさんですよ!ん?ん?陶子さん?あっ、TOKOだ!陶子さん!浅井さん!お疲れさまで〜す。
あ〜!シェフ!シェフまで応援に来て…。
シェフ、荷物確認します。
うん。
たたきのめしてやる。
うそや…。
どうやった?来とらんな、お父さん。
うん…。
(清掃員)山本さん、いませんか?
(徹)あっ、います、います。
すいません。
ここ、私、やっちゃいますから。
(清掃員)はい、お願いします。
おい。
(審査員)それでは、競技を開始致します。
(審査員)よ〜い、始め!
このコンクールの制限時間は5時間30分。
4種類のフランス菓子を同時進行で作らなければなりません
そのころ、能登では…
何しとるが。
(みのり)希ちゃんの応援ケーキやって。
え〜!あら〜、懐かしいねえ!結婚式のケーキ!結婚式!
(子どもたち)結婚式、結婚式!ほういや…。
5時間経過です。
おい。
おい、紺谷。
さっき、おやじがいたぞ。
えっ…。
おい!20年以上も前の話だがな8月のある日、店に来た客に娘のバースデーケーキを作れと頼まれた。
勝手な注文ばかりの迷惑な男でしまいには、妙な人形をケーキに載せろと言いだした。
それだ。
俺が作ったんだお前が子どもの頃、おやじが買ってきたバースデーケーキは。
全ておやじから始まってたんだなお前の夢は。
(一同)頂きま〜す!おいしい!おいしい!おいしいか?うん!
(一子)何しとるが!これじゃ駄目ねん!足りんもんやあるげん!
(一子)はあ?間に合わんかったら失格やよ!
(審査員)あと1分です。
(審査員)10秒。
5、4、3、2、1終了!あれ…。
出来た…。
3番、紺谷希です。
全体のテーマは「夢」です。
能登で、パティシエという夢を追う中で出会ったものをそれぞれのモチーフにしました。
プチガトーのモチーフは輪島塗です。
漆は、手抜きをしても上からきれいに塗ってしまえばだませる。
だからこそ、だましたらいけない。
お菓子にも通じると思いました。
焼き菓子のモチーフは能登の塩です。
地道にコツコツ、おてんとさんと風で作る能登の塩をバナナとキャラメルのアクセントにしました。
ピエスモンテは、祭り。
神様の歩く道を照らすキリコはパティシエの道も照らしてくれます。
最後に、アントルメのモチーフは家族です。
素材に使っているバラと杏
(あんず)とアーモンドと梅はバラバラに思えますがおんなじバラ科なのでつまり、家族の食材なんです!
(審査員)その人形を追加で作ってましたよね。
それは、どうして?私事ですが昔、父が買ってくれたバースデーケーキに載っていた人形です。
そのケーキが、私の原点なんです。
(審査員)それでは審査の結果を発表致します。
(審査員)第3位4番、高梨明人さん。
はい!
(拍手)第2位、7番、合田和彦さん。
はい!
(拍手)第1位…。
5番、池畑大悟さん。
(拍手)♪〜あの…優勝おめでとうございます!まさかがっかりしてんじゃないだろうな。
えっ?上出来だ。
ビリになってもおかしくないメンツだぞ。
分かってます。
食わせろ。
ん?お前の菓子だ。
早く持ってこい。
あっ…、はい!どうぞ。
♪〜まだまだだな。
早く俺を引退させろ。
はい。
よし。
じゃあ食ってみろ俺様のケーキ。
はあ〜!きれい〜!頂きます!
(大悟)シェフ!おばあちゃん!うん、なかなかね。
少しいいですか。
駄目だ。
あら、お話ししてらっしゃいよ。
私はいいから。
ウイ、シェフ!失礼します!では、こちらにお願いします。
ありがとうございました!♪〜55点。
15点も上がった!腕を上げたじゃない。
まだまだやけど…。
どんなパティシエになるがかもまだ決まっとらんし。
ねえ、希。
あなた、このケーキ誰を喜ばせようと思って作った?誰?誰でもないでしょ?ただ自分を表現した。
いいの、それで。
食材を生かすために全力を尽くす事。
そして、自分と誠実に向き合ってケーキを作る事。
パティシエにできるのはそこまで。
あとは、食べた人がどう感じてくれるか。
険しい道よ。
でも、すばらしい道。
まだまだ、これからよ。
はい!
(一同)頂きます!うめえ!優勝!やった〜!お母さんは、ケーキ負けたんけ。
ごめんえ、応援してくれたがに。
ほんでも、悔いはねえげんろ。
ほんな顔しとるわいね。
うん!ねえ、お父さんとお母さんのは?ん?
(歩実)これ。
希らちの結婚式の事け?ああ…、お母さんらちはやっとらんげんよ。
なして?なしてっちゅうか…。
こんにちは〜!
(浩一)打ち合わせに来たよ!打ち合わせ?何け?
(3人)せ〜の、ジャ〜ン!あん!?今年の祭りは希と圭太の結婚式や。
あん?
(元治)8月10日や。
結婚式!結婚式!祭りや!私…コンクール出て、よかったわ。
いろんな事、教えてもろてん。
お父さんの事も。
俺が作ったんだお前が子どもの頃おやじが買ってきたバースデーケーキは。
全ておやじから始まってたんだなお前の夢は。
横浜行ってシェフのケーキ、初めて食べた時もう「これや!」って思ったんは。
この道、ずうと歩いてみたい。
世界一の向こうに何やあるがかこの目で見てみたい!ほうか。
一緒に歩いてこ。
家族で、ゆっくり。
うん。
そして、結婚式の日
えっ…。
…元気?最初や、ほれかいね!ごめん…、何て言っていいか分かんなくてさ。
シェフから聞いてんこのケーキの事。
俺も聞いた。
あんたのケーキ?お前が、あいつの夢をつないできたんだ。
気になるなら責任持って最後まで見届けろ。
お前のケーキ、見たよ。
すげえな!あんなケーキ作れるようになったんだな。
俺さ、コンクール終わったあとまた消えるつもりでいたんだよ。
でも、お前のケーキ見てさお前の言葉、聞いてさ。
そのケーキが、私の原点なんです。
お前とか、一徹とか、藍子とか歩実とか、匠とか…お前の花嫁姿も…見たくてさ。
帰ってきちゃった…。
最初から…最初から出ていかんでよかってんよ。
家族っちゃ、きっと何もできんでもおるだけでいいげんさけ。
ただいま。
(藍子)お帰り。
ケーキ出来たけ?藍子…。
ウエディングケーキ、オープン!
(歓声)せ〜の!
(拍手と歓声)私は、子どもの頃夢が大っ嫌いでした!
(はる)知っとる!ほんでも、思うようになりました。
夢っちゃ、特別なもんじゃのうて毎日の小さなうれしい事や集まってでっけえ夢になるんじゃねえかって。
ほういう夢ならおばあちゃんになってもずうと持っとりたいと思いました。
私は、夢が大好きです!おしまい!ありがとうね。
これからも、よろしくね。
(拍手)プチソルシエールです。
バックリいっちゃっていいよ。
サクッ。
おいしい!よかった〜!≫藍子さんと徹さんの再会の場面は本当にすばらしかったですね。
≫ジーンときましたね。
≫あと希と大悟さんの師弟関係みたいなのが僕、ものすごく好きで。
最後は徐々に認めた感じで、大悟さんが。
希を受け入れていたのがすごい印象的でした。
≫見つめるまなざしが優しかったですね。
でも本当、最初は夢アレルギーだった希ちゃんが夢が大好きになっていくという本当に温かいストーリーでした。
やっぱり、徹さんがお父さんが帰ってきて家族も円満になって。
本当によかったです。
≫どーも、どーも。
≫どーもくんがとっておき情報を今日も持ってきてくださいました。
どうやら「まれ」のスピンオフのドラマが放送されるということですね。
前編では高志が大悟の娘池畑美南に恋心を抱き一世一代の愛の告白に挑みます。
そして後半では一子と洋一郎の恋模様を描くようです。
おなじみの顔ぶれも出演しますが今回のスピンオフで新たな人物も登場するようです。
≫どういうふうになっていくのか楽しみです。
番組が終わっちゃっても「まれ」の世界をもう一度皆さんどうぞお楽しみに。
≫続いてのコーナーはどうぞ、どーもくん。
「とっておきチェック」。
≫どーも!≫今日の「とっておきチェック」は「まれ」に引き続きあすから始まる連続テレビ小説「あさが来た」の魅力を掘り下げます。
≫次の朝ドラは史上初の幕末からのスタートということで。
≫幕末から始まって明治、大正を明るくそして、しなやかに駆け抜けた女性の人生を描いた物語です。
ヒロイン、あさを演じるのは映画やドラマで活躍している若手俳優の波瑠さんです。
どんなストーリーになるんでしょうか。
まず、こちらをご覧ください。
江戸時代の終わりごろ京都随一の商家今井家の次女として生まれたおてんば娘の、あさ。
あさには、こんな口癖が…。
好奇心旺盛で、正義感が強い。
あんな白蛇はん投げ飛ばしてしもたら、よかった。
さらに、そろばんが得意で商いにも口を出す。
期限とうに越えてんのにまだ返してもろてへんお金がぎょうさんあるのと違いますか。
この、あかん口が!あさには、妹思いの優しい姉はつがいました。
仲のよい姉妹は、相次いで大阪へ嫁ぐことになります。
お姉ちゃん!お姉ちゃ〜ん!あさは、大阪有数の両替屋加野屋へ嫁入りしますが…。
ほんで、あの、新次郎さんは?お祝言の日取り、お忘れになってしもてはるみたいで。
えっ!?あさの夫・新次郎は三味線が趣味というおっとりとしたボンボン。
♪〜あさは商売に関心がない夫に代わり加野屋の経営を立て直そうと商いに情熱を燃やします。
あんたは普通の女子やあらへん。
格別な女子や。
頼むわ、何とかしてぇな。
幕末から明治・大正へと向かう激動の時代。
あさは次々と新しい事業を立ち上げ女性実業家としてたくましく生きていきます。
新しい朝が来ます。
あんた日本一の女あきんどになるで。
≫大河ドラマみたいなクオリティーの感じですよね。
波瑠さんも朝ドラらしいエネルギッシュな人物を演じてらっしゃいますね。
≫物語序盤のキーパーソンをこちらに、まとめてみました。
主人公のあさはおてんばだけど商売が上手。
後に実業家として成功を収めていきます。
玉木宏さん演じる夫・新次郎は道楽者ですがあさを精神的に支えていきます。
そして宮崎あおいさん演じるこちら、姉のはつは優しい性格であさの、よき相談相手です。
≫「あさが来た」は幕末から始まるという以外にも見どころ満載です。
VTRにまとめましたのでご覧ください。
「あさが来た」1つ目の見どころは体当たりの演技です。
あさは、木登りが大好き。
さらに、相撲も得意!ほなら、いくえ。
はっけよーい、のこった!そのうえ、何回転んでもただでは起きない。
そんな、あさを波瑠さんは体を張って演じています。
返していただくまでは何べんでも来ますよって!すごい体力勝負です。
この、あさちゃんというキャラクターは。
しゃべるしゃべる動く動く、笑いも大きいし泣いても大きいしですごいエネルギーを、常に爆発させてるような感じなんですよね。
2つ目の見どころは夫婦の絆です。
あさの夫となる新次郎は祝言の日を忘れてしまうようなのんびりした男。
もう2度と祝言の日に遅れたりはせえへん。
祝言の日はもう2度とございません。
まるでタイプが違うあさを応援し夫婦は、絆を強めていきます。
性格もすごく穏やかな人間だと思うし優しい人だと思うしあさのことを、ちゃんとずっとやっぱり大事に思ってる人だと。
その表現方法が下手な部分もあるかもしれないけど。
二人のコミカルなやり取りにも注目。
あんたは芯のある大人の女子はんや。
ほれてしもうた。
わてと、めおとになってくれ。
もう、めおとどす。
せやったか、ほんならよかった。
3つ目の見どころは支えあう姉妹。
時代の荒波に立ち向かい成長していく、あさ。
一方、大阪一の両替屋に嫁いだ姉のはつは苦難の人生を歩みます。
こっちおいで!助けて、あさ!別々の道を進む姉妹ですが互いを思いやり支え合って生きていきます。
どないなことになってもお父はんに言われたとおりお互いに精一杯、お家を守ろうな。
うん。
あさちゃんに好きでいてもらえるようななんか心の支えになるようなお姉ちゃんになりたいなと思っているんですが、頑張ります。
4つ目の見どころは華やかな演出です。
ドラマは幕末から明治・大正の時代を庶民の目線で描いていきます。
出演者は書道やお箏
(こと)などの稽古を積んで当時の上方の優雅な暮らしを表現しています。
特に、こだわっているのが着物です。
視聴者の皆さんに、朝から楽しい気持ちになってもらおうと出演者には鮮やかできれいな色の着物を着てもらっています。
おてんばなヒロインが実業家、そして、教育者へと成長していく姿を描く「あさが来た」。
波乱万丈の物語が、幕を開けます。
「NHKとっておきサンデー」をご覧の皆さん。
ヒロインのあさを演じさせていただくことになった波瑠です。
日本の朝を元気にできるようなドラマをお届けできるように頑張りますのでどうぞご期待下さい。
≫時代劇で始まる朝ってどんなふうになるのかあすからとっても楽しみです。
≫時間と労力がすごくかかるんじゃないかと思いますけども。
「あさが来た」はあすスタートです。
NHKオンデマンドでも配信されますのでそちらでもお楽しみください。
≫このほか東京・渋谷の放送センターにあるNHKスタジオパークではあさって29日から11月29日まで連続テレビ小説「あさが来た」展を開催します。
ドラマで使われたセットですとか衣装を展示しますのでぜひ、お越しください。
≫以上「とっておきチェック」でした。
≫続いては、NHKのさまざまな取り組みをご紹介するコーナー「どーも、NHKです」。
今日は国際放送についてです。
NHKが行う国際放送には英語で24時間放送しているテレビ放送などがありますが今日はラジオによる国際放送をご紹介します。
≫どーも!NHKが海外向けに行っているラジオ日本という放送をご存知ですか?その始まりは80年前のことでした。
当初は日本語と英語だけでしたが今では16の言語が加わり全部で18言語での放送を行っています。
日本の今を伝えるニュースや日本の魅力を伝える番組。
そして、日本語を学ぶ人たちのための講座番組。
さらに、リスナーの手紙を紹介するコーナーなどさまざまです。
遠い海外のリスナーからの手紙がたくさん届くラジオ日本。
日本と世界の懸け橋になりたい。
きょうは、ラジオ日本の取り組みをご紹介します。
日本語と17の言語で海外に放送している、NHKワールドラジオ日本について国際放送局の多言語メディア部部長井口治彦と共にお伝えします。
よろしくお願いします。
このラジオ日本さまざまな言語でさまざまな地域に向けて放送されているんですよね。
まずは、こちらをご覧ください。
これはラジオ日本がどんな言語で、どの地域へ向けてお伝えしているのかを世界地図に色分けしたものです。
こうして見ると、本当に世界中に放送されているんですね。
はい。
それぞれの色が言語を表しています。
たくさんありますね。
はい。
そして例えばアラビア語の放送でしたらそれを公用語としている中東北アフリカの国々やアラビア語を話す人が多い周辺地域へ向けて放送しています。
この地域の方々にとっては自分たちのことばで話される放送が、遠い日本から届いているということになります。
その地域のことばで放送することで、日本に親しみや興味・関心を持っていただきたいと考えています。
それでは、東京・渋谷のNHK放送センターから発信している、この放送がどのようなものなのかご覧ください。
現地のことばで日本を伝えてきたNHKワールド・ラジオ日本。
アジアや中東、アフリカ中南米などで使われる多様な言語での放送を長年、大切にしてきました。
ここには、200人の外国人スタッフも働いています。
中には、自分の国で活躍してきたアナウンサーや記者もいます。
ラジオ日本はそれぞれの地域の方々が聴きやすい時間帯に放送を出しています。
これは、主に東アフリカで話されているスワヒリ語による放送の1週間の予定です。
短波での放送は朝と夜の1日2回。
朝は15分のニュースと30分の番組が放送されます。
まずは、ニュース。
出稿のお知らせです。
ニュースのもととなるのは国内に向けて出されたニュース原稿。
それが、それぞれの言語に翻訳され、放送されています。
続いて、番組。
曜日によって、日本語講座最新技術、日本の料理や旅などテーマが決まっています。
そして日曜に放送されているのが「リスナーとともに」という人気番組です。
この番組ではリスナーの手紙を紹介しています。
番組で取り上げた日本の、ある文化についてこんな手紙も届きました。
ラジオ日本にはリスナーからたくさんの手紙やメールが届きます。
こちらは東日本大震災の直後に届いた手紙。
励ましの手紙は50を超える国や地域から5000通にも上りました。
これはスワヒリ語放送に届いた絵。
タンザニアにある難民キャンプでラジオ日本を聴いている様子です。
手紙やメールのやり取りでスタッフとリスナーの交流も生まれています。
いつもアラビア語の放送を聴いてくれているシリアの中学校の先生から動画が届きました。
きっかけは被爆地・広島についての放送。
世界の平和を祈り折り鶴を作る話題を伝えました。
そして、放送を聴いたシリアの子どもたちは…。
ラジオならではの深いつながりも生まれているんですね。
はい。
世界のリスナーとお互いに知り合い、やりとりできることは私たちにとって大きな財産だと思っています。
外国語といいますと私は真っ先に英語を思い浮かべたりするんですけど世界には英語になじみのない方も多くいらっしゃいますもんね。
そうですね。
このラジオ日本はそれぞれの地域の言語で放送していますのでより多くのリスナーに親しんでいただくことができます。
また地域によってはテレビやインターネットの普及が進んでいない場所もあります。
ラジオは、受信状況さえよければラジオ1台でどこでも聴くことができる強みもあります。
リスナーの中には、ラジオを通じて日本を知ったことで人生に大きな影響を受けたという方もいらっしゃいます。
カメルーンのハッサンさんが日本語を学んだのはラジオ日本の日本語講座。
テキストもあります。
ハッサンさんが生まれたのは電気も水道もない村。
学校に行けず、ラジオ日本で日本語を学ぶ毎日でした。
そんな、ある日カメルーンの日本大使とのやり取りがテレビで放送されます。
はい、ハッサンくん。
はい。
はい、こんにちは!こんにちは!はじめまして。
はじめまして。
よく、いらっしゃいました。
はい、どうもありがとう。
この放送をきっかけに親戚たちが学費を支援。
今は、大学院で学ぶかたわら地元の子どもたちに日本語を教えています。
ミャンマーにも、ラジオ日本を毎日、聴いている若者がいます。
サントンアウンさん、24歳です。
ラジオ日本を初めて聴いたのは15歳の時。
それが、遠い日本からの放送だと知って驚き興味を持って聴くようになりました。
大学でドラマ作りを学んだアウンさん。
伝統文化の大切さを日本人が伝えるというドラマを制作しました。
アウンさんは、今後もラジオで日本について学びよりよい祖国を作るため努力していきたいと考えています。
お2人とも、たまたま放送を聴いた、というきっかけから遠い日本への思いを育んでくださっているんですね。
はい。
こうしたエピソードは制作者として本当にうれしいですね。
さあ、ラジオ日本は国内でも、インターネットや無料のアプリケーションで聴くことができます。
興味がある方はぜひ、耳を傾けてみてください。
詳しいことはホームページをご覧ください。
ことしは国際放送が始まって80年の節目の年です。
ラジオ日本はこれからも世界の隅々まで日本の情報を発信し日本と世界の友好の懸け橋となる放送を続けていきます。
きょうは、ラジオによる国際放送NHKワールド・ラジオ日本について、お伝えしました。
≫アフリカの方がラジオ日本で日本語を習得しているのがすごいなと思いました。
≫どーも。
≫ラジオを通じて日本に興味を持ってくれる人が増えてくれるといいですね。
≫どーも!≫以上「どーも、NHKです」でした。
≫続いては国際的なNHKの活動についてです。
≫NHKでは毎年優れた教育番組などを表彰する国際コンクール、日本賞を開催しています。
今日は今年で50年という節目の年を迎えたこの取り組みについてお伝えします。
1965年NHKが提唱して始めた教育番組などの国際コンクール日本賞。
教育分野に絞ったかたちのコンクールは世界でも例がありません。
世界の教育番組などの質の向上を目指し半世紀にわたり続けられてきた公共放送NHKの国際貢献。
それが、日本賞です。
1960年代、欧米では人口の急増で、教員の数も学校も不足していました。
一方、アフリカ大陸では新しい国が次々と独立。
世界の各地で教育の普及や向上が大きな課題となる中、ラジオやテレビによる教育番組への期待が高まっていました。
こうした背景のもと日本賞は多くの国々や放送局の支持、賛同を得てNHKの主催で始まりました。
第1回日本賞ではフィンランドの番組がグランプリに選ばれました。
(鳥のさえずり)この番組には音楽もナレーションもありません。
自然の営みを淡々と描くことで開発によって失われることに警鐘を鳴らしています。
日本賞では、世界の優れた教育番組を、いち早く評価し紹介してきました。
1971年にグランプリを受賞したのがアメリカの幼児教育番組「セサミストリート」。
人形劇や歌を楽しんでいる間に文字や数字を学ぶことができる画期的な手法は、この後、多くの教育番組のモデルとなりました。
イギリスBBC制作の幼児番組「テレタビーズ」。
ユニークなキャラクターや世界観が話題を呼び世界中で放送されました。
放送を開始した1997年にグランプリを受賞しました。
♪〜日本賞は2つの部門に分かれています。
各カテゴリーごとに審査が行われ最優秀賞が決められます。
そして、その中からグランプリ・日本賞が選ばれます。
去年のグランプリ、イギリスの「“自然と遊ぼう!”大作戦」。
ネットやゲームばかりしている子どもをなんとか自然の中で遊ばせたいと奮闘する父親を描いたドキュメンタリーです。
一方、2003年にスタートした企画部門。
予算や機材などが十分でない国や地域での番組制作を支援するために設けられました。
企画の段階で優れたものに賞を贈ります。
去年、企画部門・最優秀賞に選ばれたのはアフリカ・ナミビア放送協会の「ミーアキャットのぼうけん」。
受賞した団体は費用のサポートやアドバイスなどさまざまな支援を受け、企画を実際の番組にすることができます。
世界の教育番組その制作者が一堂に集う日本賞。
世界の子どもたちや教育の現状を共有することができる貴重な場にもなっています。
ことしは世界55の国と地域から339の作品と企画がエントリー。
コンテンツ部門では45の作品が一次審査を通過しました。
50年目の日本賞は東京のNHK放送センターで10月15日から22日までの1週間にわたって開催されます。
授賞式の司会は木村佳乃さんが務めます。
≫日本賞の詳しい内容についてはこちらのホームページをご覧ください。
≫日本賞にはNHKの番組もエントリーしています。
今年は、Eテレで放送している「デザインあ」が1次審査を通過しています。
以上、日本賞についてお伝えしました。
それでは今夜のおすすめ番組です。
毛利家が、東京へ移り美和のいる奥御殿も閉じられることになります。
実家の杉家に戻った美和は政治から身を引き隠居の身となった楫取素彦を訪ねますが、楫取が反乱兵を説得できず長州の兵士たちの命が失われたことに責任を感じていることを知ります。
どうぞお見逃しなく。
戦後の日本社会の暗部をえぐる数々の大作を世に問いおととし89歳で亡くなった作家・山崎豊子さん。
日本人の戦後の生き方を問い続けた山崎さんの思いを見つめます。
「とっておきサンデー」、今週は中島さんとお送りしました。
次回、10月4日は池澤あやかさんとご案内します。
≫どーも、どーも!≫どーもくんが今週もあっち向いてホイをやるということです。
では、テレビの前の皆さんもどーもくんが上下左右どちらを向くか当ててください。
2015/09/27(日) 11:00〜11:54
NHK総合1・神戸
NHKとっておきサンデー[字]
まれ一週間:最終週「希空ウエディングケーキ」▽あすスタート!連続テレビ小説「あさが来た」▽日本と世界の懸け橋に〜ラジオ日本〜▽特集 日本賞50年
詳細情報
番組内容
まれ一週間:最終週「希空ウエディングケーキ」▽とっておきチェック:あすから始まる連続テレビ小説「あさが来た」の見どころを主演の波瑠さんへのインタビューもまじえて徹底解剖▽どーも、NHKです:放送開始から80年を迎えたラジオ日本の取り組み▽国内外の教育番組やプログラムなどを表彰する国際コンクール「日本賞」50年の歩み。
出演者
【司会】中島歩,與芝由三栄
ジャンル :
情報/ワイドショー – 番組紹介・お知らせ
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:980(0x03D4)