【朗報】ゲームをすると脳が癒されることが判明!!
1: タイガードライバー(四国地方)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 11:45:40.89ID:FloCcLeT0.net
ゲームはあなたの脳を癒すことができるかもしれないとのことです。
![]()
世界中で1日の1時間をテレビゲームで費やす人々は12億3000万人いるといいます。
ゲームデザイナーである方はゲームを行うことで脳で最も活性する部分が動くといいます。
その部分は学習と記憶に関係している分野です。
そのデザイナーである彼女が数年前に外傷性の脳損傷を負ったときに彼女は自分の脳が回復するために自分自身でゲームを作ったそうです。
その結果は回復に向かっていったのです。
彼女はゲーマーという言葉より、有望なことのためにゲームをする人々のことについて考えたいといっています。
http://www.antisocial.top/archives/44056475.html
3: アイアンフィンガーフロムヘル(京都府)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 11:46:27.07ID:wQ1gqW8P0.net
酒とおんなじ。
程々がちょうどいい
酒とおんなじ。
程々がちょうどいい
4: 目潰し(東京都)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 11:46:27.73ID:hUJB+Ydl0.net
FPSやってて癒やされたことないんですが
FPSやってて癒やされたことないんですが
5: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 11:46:38.18ID:3WXeR57V0.net
ただし格闘系や戦闘物は除く
ただし格闘系や戦闘物は除く
7: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 11:47:11.46ID:zaTor4o70.net
苛ついてコントローラー投げ奴wwwwww
苛ついてコントローラー投げ奴wwwwww
8: パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 11:49:32.51ID:npJAtEyv0.net
普段溜め込んだストレスを発散すると言う意味では対戦ゲームも癒しなのでは
普段溜め込んだストレスを発散すると言う意味では対戦ゲームも癒しなのでは
Error回避
9: 張り手(茸)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 11:52:18.11ID:bOQZqjUH0.net
ゲームは一日一時間!
ゲームは一日一時間!
11: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 11:54:41.53ID:dG0wCPNW0.net
>彼女は自分の脳が回復するために自分自身でゲームを作ったそうです。
え?
>彼女は自分の脳が回復するために自分自身でゲームを作ったそうです。
え?
15: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 11:56:49.74ID:lHci9Qow0.net
ネトゲはストレス溜まるからやめとけ
基本無料のスマホゲーもゲーム性ないからダメだぞ
ネトゲはストレス溜まるからやめとけ
基本無料のスマホゲーもゲーム性ないからダメだぞ
17: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 11:57:33.22ID:X1JduYZ10.net
レトロゲームが至高
レトロゲームが至高
19: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:00:13.19ID:oOi19C7U0.net
steamセール万歳!
steamセール万歳!
21: フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:02:33.47ID:WEoxIbqi0.net
マイクラでブラマイとか10チャンク整地とかやってるとたまに癒やしを感じる

マイクラでブラマイとか10チャンク整地とかやってるとたまに癒やしを感じる
23: ミドルキック(SB-iPhone)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:04:43.45ID:vmVk0ywA0.net
>>21
クラフトしろよw
>>21
クラフトしろよw
22: オリンピック予選スラム(福岡県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:02:42.43ID:JCcNux+O0.net
ん?
ゲームを作ったら回復したんだろ、この人は?
やったなんて書かれてないけど・・・
ん?
ゲームを作ったら回復したんだろ、この人は?
やったなんて書かれてないけど・・・
24: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:05:58.88ID:yNbtMYno0.net
一カ月くらいゲーム辞めたら鬱になったわ
一カ月くらいゲーム辞めたら鬱になったわ
27: キングコングラリアット(静岡県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:09:35.47ID:ORu8ZuOB0.net
スーパーファミコンとか、任天堂DSくらいのノンビリしたゲームだと癒される。
モンスターハンターとかオブリビオンとかだとなんか疲れる。
スーパーファミコンとか、任天堂DSくらいのノンビリしたゲームだと癒される。
モンスターハンターとかオブリビオンとかだとなんか疲れる。
28: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:12:04.78ID:YTgR1vQE0.net
祖母の介護やってた時衝動的に3ds買って遊んだのは本能的にストレスから癒やされたかったのかもな
祖母の介護やってた時衝動的に3ds買って遊んだのは本能的にストレスから癒やされたかったのかもな
39: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:22:15.71ID:/rK23ia80.net
>>28 それは現実逃避したかっただけだろうな。
>>28 それは現実逃避したかっただけだろうな。
29: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:14:02.80ID:HYHz7hHx0.net
依存症でねえの
依存症でねえの
30: バズソーキック(青森県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:14:05.91ID:SGioAd3V0.net
ゲームで欲求満たしてると社会に出てから欲求満たすのが辛くなるだろ
ゲームで欲求満たしてると社会に出てから欲求満たすのが辛くなるだろ
31: クロイツラス(catv?)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:14:59.09ID:sXLht4+X0.net
仕事だってゲーム
仕事だってゲーム
32: ナガタロックII(兵庫県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:15:00.01ID:VjTvgMQg0.net
アサシンクリードで観光するのが楽しい

アサシンクリードで観光するのが楽しい
38: ファルコンアロー(山陽地方)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:21:26.26ID:t/IBLt9SO.net
>>32
このゲームで娘は将来の職業決めたよ。
>>32
このゲームで娘は将来の職業決めたよ。
50: ナガタロックII(兵庫県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:31:20.86ID:VjTvgMQg0.net
>>38
アサシンになるの?
>>38
アサシンになるの?
63: ナガタロックII(兵庫県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:44:16.11ID:VjTvgMQg0.net
>>53
テンプル騎士団か
>>53
テンプル騎士団か
159: バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 18:52:37.05ID:XxCEpobr0.net
>>53
殺される方か
大物になるな
>>53
殺される方か
大物になるな
33: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:16:20.52ID:XkPMSmWL0.net
バンゲリングベイが1番

バンゲリングベイが1番
36: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:19:48.51ID:oOi19C7U0.net
>>33
コントローラーを上下逆にもってプレイしてたのはいい思い出
>>33
コントローラーを上下逆にもってプレイしてたのはいい思い出
34: キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:17:15.91ID:vnwwPFQM0.net
高校卒業したあたりからゲームが億劫で仕方なくなったな
大学の頃は惰性で好きだったシリーズの続編や話題になったやつやってたが、だんだん積みゲーも増えアホらしくなって全部売り払ってやめ
大人になると自然にゲーム卒業するって言ってたのが分かったわ
高校卒業したあたりからゲームが億劫で仕方なくなったな
大学の頃は惰性で好きだったシリーズの続編や話題になったやつやってたが、だんだん積みゲーも増えアホらしくなって全部売り払ってやめ
大人になると自然にゲーム卒業するって言ってたのが分かったわ
37: 目潰し(空)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:20:17.72ID:88tEaDlq0.net
どんなクソゲーでも複数人でやると楽しい
どんな神ゲーでも一人でやるとつまらない
どんなクソゲーでも複数人でやると楽しい
どんな神ゲーでも一人でやるとつまらない
40: トラースキック(千葉県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:24:29.12ID:97y0hdzB0.net
画面のかわいい女の子に癒される
むさ苦しい現実世界だけだったらとっくに発狂してた

画面のかわいい女の子に癒される
むさ苦しい現実世界だけだったらとっくに発狂してた
47: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:28:35.29ID:Jaoy+7FD0.net
たしかにギャルゲは癒されるは
たしかにギャルゲは癒されるは
48: 張り手(庭)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:29:34.70ID:9PWuZClR0.net
WoTやってるけど、
駆逐戦車で芋ってる時だけ癒されるわ
他は味方の動きが糞だったりでイライラする

WoTやってるけど、
駆逐戦車で芋ってる時だけ癒されるわ
他は味方の動きが糞だったりでイライラする
56: バズソーキック(青森県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:35:37.91ID:SGioAd3V0.net
>>48
糞な味方が全滅して最後に自分だけフルボッコされるのが癒しなの?
>>48
糞な味方が全滅して最後に自分だけフルボッコされるのが癒しなの?
58: 張り手(庭)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:37:45.86ID:9PWuZClR0.net
>>56
その時にはもうコントローラー置いてる
>>56
その時にはもうコントローラー置いてる
78: バズソーキック(青森県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 13:04:36.26ID:SGioAd3V0.net
>>58
軽戦車や中戦車で走り回って糞どもの前に引っ張ってやってあげて勝った方が気持ちいいんじゃね
糞が糞過ぎて全滅なったら、多対一で何台までやれるか挑戦したりもたのしいよ
>>58
軽戦車や中戦車で走り回って糞どもの前に引っ張ってやってあげて勝った方が気持ちいいんじゃね
糞が糞過ぎて全滅なったら、多対一で何台までやれるか挑戦したりもたのしいよ
51: キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:32:35.76ID:a9AquUFv0.net
チートで俺つえーやると癒されるかもな
チートで俺つえーやると癒されるかもな
54: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:33:59.05ID:FUEISNQ40.net
うちのひーばーちゃん82才だけどドラクエオンラインやってるぞFF14は眩しくて早くてついていけないって言ってたさらにネット上でキャラ晒されてやめたっぽい
ちょー元気です
うちのひーばーちゃん82才だけどドラクエオンラインやってるぞFF14は眩しくて早くてついていけないって言ってたさらにネット上でキャラ晒されてやめたっぽい
ちょー元気です
55: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:35:08.68ID:7xclr6yM0.net
楽しいと感じてたらゲームでもなんでも癒されるもんちゃうの
まあゲームの場合すでに楽しくもないのに続けてる奴はいるけど、最近のゲームがそういう作りだから仕方ないが
楽しいと感じてたらゲームでもなんでも癒されるもんちゃうの
まあゲームの場合すでに楽しくもないのに続けてる奴はいるけど、最近のゲームがそういう作りだから仕方ないが
60: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:39:05.78ID:bY46bF9e0.net
ゲームって大体中学ぐらいで卒業して高校で彼女作って友達とかと遊びに行ったりとか
20代30代で毎日ゲームやってる人って結婚出来なかったり社会に適応出来なかったり人間として成長が止まるんじゃないかと思ってる
大人になれない子供みたいな
ゲームって大体中学ぐらいで卒業して高校で彼女作って友達とかと遊びに行ったりとか
20代30代で毎日ゲームやってる人って結婚出来なかったり社会に適応出来なかったり人間として成長が止まるんじゃないかと思ってる
大人になれない子供みたいな
124: パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 14:35:41.51ID:npJAtEyv0.net
>>60
因果関係が逆な
社会に適応できない人間もゲームをやってるだけと言う話
そういう発想はゲーム脳一歩手前だぞ
>>60
因果関係が逆な
社会に適応できない人間もゲームをやってるだけと言う話
そういう発想はゲーム脳一歩手前だぞ
62: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:44:07.73ID:HdiddOWp0.net
>>60
2chも同じようなもんなんだろうな
>>60
2chも同じようなもんなんだろうな
72: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:55:36.04ID:bY46bF9e0.net
>>62
いやはや全くその通り
>>62
いやはや全くその通り
65: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:46:43.15ID:VFSj8KNI0.net
ゲーム、、、懐かしいなw
小学生ぐらいの時にPSにハマったなぁ。
いま考えたら何時間もテレビの前に座って、
ポチポチよくやってたよな。
大人になった今はもうプレイしないけど、
スマホで少しツムツムとかやると楽しいね。
ゲーム、、、懐かしいなw
小学生ぐらいの時にPSにハマったなぁ。
いま考えたら何時間もテレビの前に座って、
ポチポチよくやってたよな。
大人になった今はもうプレイしないけど、
スマホで少しツムツムとかやると楽しいね。
69: スリーパーホールド(福島県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:49:36.31ID:pd5rymTd0.net
酒飲みながらグラセフやって延々とドライブしてるだけで結構癒される
酒飲みながらグラセフやって延々とドライブしてるだけで結構癒される
70: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:53:35.79ID:0GgRH6WP0.net
ボケ防止に親へdsと脳トレ買ってあげたら、オマケゲームのバイ菌退治を延々やってるわ
お陰でまだボケて無い 有り難う岩田聡

ボケ防止に親へdsと脳トレ買ってあげたら、オマケゲームのバイ菌退治を延々やってるわ
お陰でまだボケて無い 有り難う岩田聡
139: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 15:26:37.69ID:5OWnwvvF0.net
>>70
高齢者はパズルゲームはよくハマる話はあるな
>>70
高齢者はパズルゲームはよくハマる話はあるな
71: メンマ(庭)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:54:08.95ID:0MG1kchc0.net
13時間以上毎日やってるけど頭痛い
13時間以上毎日やってるけど頭痛い
74: タイガースープレックス(関西地方)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 12:59:07.88ID:3NDMsD6F0.net
癒され過ぎて人生どうでも良くなる人が多いのか
癒され過ぎて人生どうでも良くなる人が多いのか
79: ハイキック(関東・甲信越)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 13:06:06.13ID:METsnmvFO.net
ゲームを遊んでると、ある意味で現実的な感覚が育つ
「これは無理だ」俺には出来ない、事が、やる前から解るようになる
一度体験してるからだ、結果で無駄な事はしなくなる、が
間違いなくニート化するトリガーでもあるわな、家の外にはムリゲーしか無いんだけど、的な(+_+)
ゲームを遊んでると、ある意味で現実的な感覚が育つ
「これは無理だ」俺には出来ない、事が、やる前から解るようになる
一度体験してるからだ、結果で無駄な事はしなくなる、が
間違いなくニート化するトリガーでもあるわな、家の外にはムリゲーしか無いんだけど、的な(+_+)
80: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 13:08:41.29ID:wu3+LV+X0.net
疲れるゲームはやらないしなw
疲れるゲームはやらないしなw
86: ハイキック(関東・甲信越)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 13:22:32.80ID:METsnmvFO.net
>>80
費用対効果の問題だ。たかがマリオのステージに50時間費やしても賞賛を得られるなら腕の一本や二本っていうのは今だってあるだろ
称賛も同意も無いことをなぜに頑張らねば成らないのか
>>80
費用対効果の問題だ。たかがマリオのステージに50時間費やしても賞賛を得られるなら腕の一本や二本っていうのは今だってあるだろ
称賛も同意も無いことをなぜに頑張らねば成らないのか
89: スリーパーホールド(福井県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 13:24:37.82ID:RyNI0yhR0.net
脳に刺激を与える方法が
ゲームが一番ってことなのか?
脳に刺激を与える方法が
ゲームが一番ってことなのか?
90: バズソーキック(青森県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 13:25:31.69ID:SGioAd3V0.net
そういや、この前小学生のいる家に行ったら、その子がトモダチとスーファミでストⅡやっててほっこりしたな
そういや、この前小学生のいる家に行ったら、その子がトモダチとスーファミでストⅡやっててほっこりしたな
95: 16文キック(茸)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 13:29:29.15ID:5Snzx0+N0.net
バイトヘルやっていて悟りの境地を見た

バイトヘルやっていて悟りの境地を見た

98: 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 13:32:23.71ID:njUxxD3+0.net
ヘッドショット連続で決めると癒されるね
ヘッドショット連続で決めると癒されるね
101: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 13:41:23.16ID:voQ/DwNq0.net
メタルギアで癒される
メタルギアで癒される
105: スリーパーホールド(福井県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 13:45:43.96ID:RyNI0yhR0.net
>>101
新作めちゃくちゃ面白いらしいな

>>101
新作めちゃくちゃ面白いらしいな
112: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 14:08:33.23ID:RD8B7f0X0.net
オープンワールドゲーは確かにいい。
ふとした瞬間に凄くいい風景見つけたり。SS撮りながらただ散歩も楽しい。
ドンパチしたくなったら、敵とやり合えばいいし。
仕事の気分転換にはゲームいいわ。
オープンワールドゲーは確かにいい。
ふとした瞬間に凄くいい風景見つけたり。SS撮りながらただ散歩も楽しい。
ドンパチしたくなったら、敵とやり合えばいいし。
仕事の気分転換にはゲームいいわ。
116: オリンピック予選スラム(千葉県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 14:11:52.85ID:gq4Vup7D0.net
あービーマニとかな。ああいうのやってるときは無になるから作業ゲーだけど脳がすっきりするわ。

あービーマニとかな。ああいうのやってるときは無になるから作業ゲーだけど脳がすっきりするわ。
117: バーニングハンマー(芋)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 14:15:32.68ID:rmIRtsBQ0.net
一時期友達の家でFPSばっかやってたら、
歩いてて角を曲がる時、顔を少し出して向こうの様子を見てからじゃないと落ち着かない感覚になったことある
一時期友達の家でFPSばっかやってたら、
歩いてて角を曲がる時、顔を少し出して向こうの様子を見てからじゃないと落ち着かない感覚になったことある
118: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 14:15:48.96ID:dDC+XnUn0.net
マイクラやテラリアみたいな一本道でなく自由に建物作ったりして遊ぶゲームやっても
気がついたら家を建てずに延々とすでにたくさん持ってる資材をさらに収集してホクホクしてる
ライン工の仕事のような単純作業ばかりを自ら進んでやってる事に気づいたときの悲しさったらないよな
マイクラやテラリアみたいな一本道でなく自由に建物作ったりして遊ぶゲームやっても
気がついたら家を建てずに延々とすでにたくさん持ってる資材をさらに収集してホクホクしてる
ライン工の仕事のような単純作業ばかりを自ら進んでやってる事に気づいたときの悲しさったらないよな
119: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 14:21:25.69ID:vBj+v/hQ0.net
格ゲーとかFPSとかリズムゲーとかレースゲーとかちょこっと遊べるのは気分転換になるわ
みんゴルとかもいいな
格ゲーとかFPSとかリズムゲーとかレースゲーとかちょこっと遊べるのは気分転換になるわ
みんゴルとかもいいな
135: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 15:21:10.80ID:9kJ41Apv0.net
GTA5は癒しになる
登山しながら景色眺めたりしてる

GTA5は癒しになる
登山しながら景色眺めたりしてる
143: スリーパーホールド(福島県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 15:51:35.10ID:pd5rymTd0.net
>>135
チャリで登山とか無意味に太平洋泳ぎまくったりとかも楽しい
いざ殺し合いがはじまってもそれはそれで楽しいw
>>135
チャリで登山とか無意味に太平洋泳ぎまくったりとかも楽しい
いざ殺し合いがはじまってもそれはそれで楽しいw
147: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 17:56:50.56ID:IZ7vestc0.net
寝る前に昔やったDQやFFを1時間くらい遊ぶと気持ち良く眠れる気がする
楽しく懐かしいけど単純だし大体覚えてるから全く頭を使わない
寝る前に昔やったDQやFFを1時間くらい遊ぶと気持ち良く眠れる気がする
楽しく懐かしいけど単純だし大体覚えてるから全く頭を使わない
151: レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 18:23:53.02ID:XCbjHd4/0.net
なにごともほどほどが一番
なにごともほどほどが一番
156: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 18:40:43.63ID:ODt5mrQN0.net
シーマン癒やされたなあ

シーマン癒やされたなあ
176: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 22:28:46.42ID:hLSyrV9L0.net
わかるわ
恋人と別れて、辛すぎてなんの興味も無かったゲームに手をつけたのが全ての始まり
ゲームのおかげで直ぐに立ち直れた?けど、逆にハマりすぎて今でも休みの日なんかゲームで1日終わる…
わかるわ
恋人と別れて、辛すぎてなんの興味も無かったゲームに手をつけたのが全ての始まり
ゲームのおかげで直ぐに立ち直れた?けど、逆にハマりすぎて今でも休みの日なんかゲームで1日終わる…
131: 急所攻撃(福岡県)@\(^o^)/
:2015/09/28(月) 15:07:54.09ID:VLWkRCuj0.net
基本的に快楽中枢が刺激されるように出来てるからね
対人で勝つとそりゃあもう気持ち良いわ
負けると同じぐらいイライラするけどもw
基本的に快楽中枢が刺激されるように出来てるからね
対人で勝つとそりゃあもう気持ち良いわ
負けると同じぐらいイライラするけどもw
★おすすめピックアップ
精子飲んだ結果問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい
さっき俺の59年間の人生で最もビックリした出来事があったから聞いて
リズムに乗って読んだら死亡
1 無名の信者 2015年09月30日 12:20 ID:ghq5lrTL0 ▼このコメントに返信
俺は子供の頃、ゲーム禁止の家庭だったから、大人になってからゲームするようになった。
でも、子供の頃にスマブラとかマリオカートとかを友達と遊ぶという経験が大切なんだと思う。
2 名無しさん 2015年09月30日 13:44 ID:olP8aRkz0 ▼このコメントに返信
金を浪費する趣味より、よほど有意義だと思うよ
幼年、少年時代にゲームが存在しなかった世代が受け入れることを拒否しただけ
何でもそうだけど、そういう偏見持ちほど愚かだ
愚かな人間がほとんどなのが現実なんだけど
3 名無しさん 2015年09月30日 16:40 ID:Er.A4lBD0 ▼このコメントに返信
これは多分本当
酷い鬱病を抱えてたけど休んでる間にあるゲームにはまっていつのまにか治ってた
完治ではないかもしれないけど一応社会復帰出来る位までには回復した