ニュース
NVIDIAのゲームストリーミングサービスが「GeForce Now」として10月1日より正式稼働
〜日本も欧米と同時提供開始
(2015/9/30 22:00)
米NVIDIAは、同社製ゲーミングAndroid端末「SHIELD」シリーズ向けにベータ提供しているGRIDゲームストリーミングサービスを「GeForce Now」の名称で10月1日より正式稼働させる。
GRIDゲーミングストリーミングサービスは、当初欧米でベータテストが開始され、その後2015年3月から日本にも同サービス用のデータセンターを設置し、無償ベータテストを提供。当初は6月までの無償ベータテストの予定だったが、9月末まで延長されていた。正式サービスは欧米と同時に開始される。
ストリーミングゲームは、サーバー側で全てゲームを実行し、端末側ではその映像をストリーミング動画として受け取り、操作だけを行なう。それによって、若干の遅延は発生するものの、AndroidのSHIELD端末でハイエンドなWindows用ゲームをプレイできる。また、昨今では大型タイトルでは数時間かかるインストールが不要なほか、セーブゲームはサーバー側に保存される。画質はフルHDの60pとなっている。
正式サービスとなったことで有償となり、料金は月額税別950円。契約後3カ月は無償で利用できる。月額料金には現時点で約50タイトルのゲームのプレイ代が含まれるが、最新作については別途料金(買い切り型)がかかる。有償サービスは別途登録を行なうため、現在のベータテスターが自動的に有償サービスへと移行されることはない。
SHIELD用ゲームコントローラに内蔵されたマイクを使った音声検索にも対応する。
URL
- NVIDIAのホームページ
- http://www.nvidia.co.jp/
2015年9月30日
- NVIDIAのゲームストリーミングサービスが「GeForce Now」として10月1日より正式稼働[2015/09/30]
- 連載福田昭のセミコン業界最前線10TBの大容量HDDを実現した「SMR技術」登場の背景[2015/09/30]
- 連載西川和久の不定期コラム日本エイサー「Iconia One 7」[2015/09/30]
- iiyama PC、雅な和風デザインのWindows 10対応10万円PC[2015/09/30]
- ドスパラ、スティックPCを5,000円値下げし12,800円に【18時】新価格発表イベントの模様を追記[2015/09/30]
- ドコモ、Xperia Z5シリーズ3モデルを一挙投入、4K推しとなった発表会[2015/09/30]
- Google、Android搭載で2-in-1になった10.2型「Pixel C」[2015/09/30]
- 指紋センサー/USB Type-C採用のNexus 5Xと6P[2015/09/30]
- 3日で1,300万台売れたiPhone 6s/Plus。日本での店頭初動は昨年割れ[2015/09/30]
- .bizモバイル向け「AMD PRO」として初の「A12」が登場[2015/09/30]
- ダイジェスト・ニュース[2015/09/30]
- アップデート情報[2015/09/30]
- CSS3リファレンス UI要素疑似クラスの意味と使い方[2015/09/30]
2015年9月29日
- 最大容量256GBのDDR4互換モジュール「Memory1」のセミナーが開催[2015/09/29]
- Office 2016はパッケージ版が廃止で、POSAとダウンロード提供に[2015/09/29]
- 連載ゲーミングPC Lab.TSUKUMO「G-GEAR GA7J-C64/T」[2015/09/29]
- 連載西川和久の不定期コラムエプソンダイレクト「Endeavor Pro5700」[2015/09/29]
- iiyama PC、SkylakeとGTX 970を組み合わせたゲーマー向けミドルタワー[2015/09/29]
- エプソンダイレクト、BTOの柔軟性が高いWindows 10搭載ミドルタワー[2015/09/29]
- Microsoft Office 2016が9月30日より一般発売[2015/09/29]
- au、「Xperia Z5」を10月発売[2015/09/29]
- ソニー、フルデジタルアンプと独自技術で小音量時でも高音質なPC向けハイエンドスピーカー[2015/09/29]
- デル、Skylakeで刷新したALIENWAREの13.3型ゲーミングノート[2015/09/29]
- 2ポートの急速充電と3ポートのHubやカードリーダまで付いたスマホ/タブレットスタンド[2015/09/29]
- Google Playの最大アプリファイルサイズが50MBから100MBに倍増[2015/09/29]
- .biz「Lenovo」ブランド初のビジネス向けスリムタワーPC[2015/09/29]
- マカフィー、True Keyを実装した2016年版のセキュリティソフト[2015/09/29]
- エレコム、“手の形状から生まれた”「EX-G」マウスに新モデル[2015/09/29]
- やじうまPC Watch長さ2.5mの自撮り棒になる登山用トレッキングポール[2015/09/29]
- プレゼントコーナーSapphireのRadeon R7 370搭載ビデオカードを1名様に[2015/09/29]
- ダイジェスト・ニュース[2015/09/29]
- アップデート情報[2015/09/29]
- Apple Musicの曲をあとで聴く、[マイミュージックに追加]の使い方【iOS 9対応】[2015/09/29]
- Apple Musicをオフラインで再生。iPhoneに曲をダウンロードする方法【iOS 9対応】[2015/09/29]
2015年9月28日
- スーパーコンピュータの性能向上を支えるGPUの進化[2015/09/28]
- Samsung初のコンシューマ向けNVMe対応SSD「950 PRO」発表会レポート[2015/09/28]
- Lenovo、ThinkPadのスパイウェア疑惑について声明[2015/09/28]
- マウス、新開発の持ち運びを意識した小型ケース採用のゲーミングPC[2015/09/28]
- マウス、3万円台からのWindows 10搭載11.6型モバイルノート[2015/09/28]
- ドスパラ、5万円台からのSkylake搭載デスクトップ[2015/09/28]
- TSUKUMO、Intel H110チップセット搭載マザーボード採用PC[2015/09/28]
- FRONTIER、H110マザー採用のSkylake搭載スリムタワーPC[2015/09/28]
- MSI、Intel H110搭載のビジネス向けmicroATXマザー[2015/09/28]
- 筑波大と産総研、相変化記録を1,000倍以上高速化する仕組を解明[2015/09/28]
- PC Watch週間アクセスランキング[2015/09/28]
- ダイジェスト・ニュース[2015/09/28]
- アップデート情報[2015/09/28]
- iPhone 6sの新機能「Live Photos」で動画付きの写真を撮る | iPhone[2015/09/28]
- iPhone 6sの「Live壁紙」を使う+動くロック画面を動画で見る | iPhone[2015/09/28]
- Apple Musicに登録して、好きなアーティストを指定する方法【iOS 9対応】 | iOS[2015/09/28]
- Apple Musicの解約方法 - 無料トライアル後の自動更新をオフにする【iOS 9対応】 | iOS[2015/09/28]