蛍光色放つ発光ウミガメ、南太平洋で発見

2015.09.30 Wed posted at 11:01 JST

[PR]

(CNN) 南太平洋の海底で海洋生物の調査を行っていた米国の研究チームが、緑と赤の蛍光色を放つウミガメに遭遇し、映像の撮影に成功した。爬虫類の蛍光発光が確認されたのは初めてだという。

発光ウミガメはニューヨーク市立大学の海洋生物学調査団が7月下旬、南太平洋のソロモン諸島付近で泳ぐ姿をカメラに収め、28日に映像を公開した。発光していたのはウミガメ科のタイマイで、海中のサンゴ礁を撮影していたところ、照明の中に入って来たという。同大のデービッド・グルバー氏は「思いがけない姿に誰もが驚いた」と話している。

生物の蛍光発光現象はこれまでに、サンゴやカニなどの節足動物、サメや魚類など200種あまりで確認されている。

発光は一般的に、獲物をおびき寄せたり外敵から身を守ったりするなどの役割を果たす。カメの発光はカムフラージュの助けになっている可能性もあるが、理由はまだ解明できていない。

タイマイは個体数が激減して絶滅危惧種に指定されており、保護や生態の調査を急ぐ必要があるとグルバー氏は指摘している。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

ハロウィン特集

ハロウィン特集
人気コスチュームやパーティーグッズが満載

秋のおしゃれ時計

秋のおしゃれ時計
ビジネスやおしゃれコーデにぴったり

秋の味覚 国産の松茸

秋の味覚 国産の松茸
貴重な国産松茸を一足お先に楽しもう♪

暖房器具・冬家電特集

暖房器具・冬家電特集
人気の暖房器具も加湿器も早めに準備しよう

新作ビデオカメラ特集

新作ビデオカメラ特集
大切な思い出を動画で残そう♪

秋の新生活家電フェア

秋の新生活家電フェア
白物家電も黒物家電もお得に大集合!

特集 by 楽天市場

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • リスニングの進化が実感できる英語月刊誌!