日米欧22行が提携
金融・IT融合「フィンテック」、決済システムを安価に

2015/9/30付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 米シティグループやドイツ銀行、三菱UFJフィナンシャル・グループなど日米欧の大手22行が金融とIT(情報技術)をつなぐ「フィンテック」で連合を組む。仮想通貨ビットコインでも使われた技術を応用し、送金などの決済を低コストで処理できる共通システムを構築する。手数料の引き下げなど利用者の利便性を高め、IT系の新規参入企業に対抗する。

 活用するのは「ブロックチェーン」と呼ばれる技術で、仮想通貨などの決済…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
9/30 前引
17,243.21 +312.37 +1.84%
NYダウ(ドル)
9/29 16:32
16,049.13 +47.24 +0.30%
ドル(円)
9/30 11:50
119.84-86 ±0.00 ±0.00%
ユーロ(円)
9/30 11:50
134.85-88 -0.09円高 -0.07%
長期金利(%)
9/30 11:06
0.340 +0.010
NY原油(ドル)
9/29 終値
45.23 +0.80 +1.80%
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報