- 今日はどうする?〜〜月末30日の《NK225F》戦略解析(東京タイム)&《おはよう!FX!》&《米国市場》
- Market Express 2015/09/29 アジアに移ってきた震源地
- Market Forecast 2015/09/28 時限爆弾としての中国とヨーロッパ
- 【インテリジェンス・K】アメリカの動き 9月28日
- Market Express 2015/09/25 終了しつつあるヨーロッパ経済
- 【InsideReport mini】追加情報
- 【よっちん為替解説】FOMC関係者発言と米国金利
- 【分析官の目】日露外相会談に関する一考察
- Market Express 2015/-0/23 フォルクスワーゲン社の蹉跌
- China Alert 2015/09/23 習近平訪米記念
サイト検索
最近の投稿
- いっそいなくなってくれたほうがカネかからなくていい。
- 【投稿】平成27年 秋の全国交通安全運動
- そして来たるべき通貨危機
- 観艦式にはイージス艦来ない。
- 癒し系サイト(笑)
- それが本当なら、収支報告に寄付があるはずだ
- Market Forecast 2015/09/28 時限爆弾としての中国とヨーロッパ
- 【インテリジェンス・K】アメリカの動き 9月28日
- もうすぐ10月か
- なんだ、ヒモかゴミクズか
- たまには
- 癒し系サイト(笑)
- 法律に基づき処分するとコスト高い
- 久々に。。。
- 癒やし系サイト(笑)
- Market Express 2015/09/25 終了しつつあるヨーロッパ経済
- 物書きが好きな人・・・
- 困ったときは誰かに頼む
- 1億総活躍社会大臣って・・・
- 中国がボーイング300機買うのに、ボーイングの株は下がる(笑)
2015年9月12日 07:57 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
鈴木宗男の秘書逮捕
性格の悪い奴だったよな。後輩いじめから何から。。。ホント評判悪い。嫁も永田町関係者だろ。
相手が死ねば傷害致死で実刑だな。
——————
警視庁大崎署は11日、傷害容疑で鈴木貴子衆院議員(民主)の政策秘書、赤松真次容疑者(41)=東京都品川区=を逮捕した。
逮捕容疑は、8日午後11時10分ごろ、同区内の路上で男性(62)を投げ倒すなどして胸などに全治3~4カ月の重傷を負わせたとしている。
赤松容疑者は「(男性に)けがを負わせた認識はない」と否認しているという。
2015年9月12日 05:56 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
前もここ震源の地震あったなぁ
5時49分、東京湾が震源の地震。多摩東部で震度5弱か・・・多摩川とかの地層やらなにやら伝わったから調布が強く揺れたのかな。震源70キロか。。。昨日おとといの大雨で大地に重量でもかかって地中が滑ったか?
2015年9月11日 08:04 The Voice of Japan 永田町・霞ヶ関血風録
東大だのなんだのが雁首そろえてその程度。ていどひくい。
消費税2%還付システム。還付したくないけど還付しますよ、みたいな。財務省にデータが入るということは、国税にも行くということ。まぁ別にやましくなければどうでもいいんですが、気持ちいいもんじゃないですよね。
だから俺が昔から言っているように、「商品単価が1万円未満の衣料品、食料品は1%」にしてしまえばいいんだよ。だいたい入るだろ。そもそも、酒は入らないという意味がわからない。酒なんて、酒税と消費税の二重課税だろ。むしろ還付に入れるべきだろうが。そういう「国民が疑問に思うところ」のツボがつけないんだよなぁ役人は。だから政治家が必要なんだが、これまたバカばっかりで・・・笑
以下投稿。
———————–
<M議員より>既に、イオンが株主優待で、購入金額の数%を半年で区切って、還付するシステムがあります。
こんなシステムはそこら中にあるでしょうし、これらを流用してしまえば、一から、プログラムを組むことは無いし、ある程度の変数やサブルーチンをいじり、セキュリティをかければ、楽勝でしょうね。
ただ、財務省の天下りのためには、「予算をつけて一から作る」とするのでしょうね。アタマ狂ってます。
楽勝な天下り先ができるだけですな。
2015年9月10日 23:06 The Voice of Japan
【投稿】民主党の政策はろくでもないものばかり。
題名: 茨城県常総市の鬼怒川氾濫は人災らしい。
メッセージ本文:この場に乗じてソーラーは関係ないとか騒いでいる連中がいるみたいで、いずれ原因は判るでしょう。自然堤防を削り、ソーラーを設置工事したらどうなるのか判りそうなものですが、茨城県は意外と土地が低いです。田畑と道路の高さが同じところが多かった記憶があります。河川事業も太陽光発電も民主党の負の遺産ですね。
メガソーラー設置しても高純度の銅のケーブルが簡単に盗まれますから、警備が必要になるのです。
工事前
http://i.imgur.com/wLh6KqA.jpg
2014年5月 第2回定例会議事録より抜粋
◯都市建設部長
それでは、風野議員の御質問にお答えいたします。
鬼怒川左岸の若宮戸地区につきましては、堤防が築かれていない無堤部が約1キロメートルにわたり存在しておりますが、通称十一面山の丘陵部が自然の堤防の役目を果たしておりました。御指摘の若宮戸地先におきましては、ことし3月下旬に若宮戸地区の住民の方より丘陵部の一部が掘削されているとの通報があり、現地を直ちに確認し、鬼怒川を管理している国土交通省関東地方整備局下館河川事務所へ報告したところでございます。当該地区は民有地であったため、民間事業者の太陽光発電事業により丘陵部が延長約150メートル、高さ2メートル程度掘削されたものでありました。今年度の出水対策といたしまして、下館河川事務所で検討をしていただいた結果、太陽光発電事業者の土地を借りて丘陵が崩された付近に掘削前と同程度の高さまで大型土のうを設置することとし、現在常総市とともに交渉を進めている状況であります。また、今後は下館河川事務所において築堤の事業化に向けて検討していると聞いております。
◯道路課長
このソーラー事業に関しましては、建築物をつくるものでもないということですので、開発とかそういう届け出は市のほうになされておりませんでした。そういうこともございまして、ちょっと把握はしてなかったんですが、土のう設置について何回か接触しておりまして、その中の話では、大体6月中くらいに整地が終わって7月から太陽光パネルを設置するという予定で聞いております。
(コメント)鬼怒川だけに「鬼が怒った」のでしょう、とかいうとキチガイ風でいいかな、とおもいつつ・・・
本件、サヨク弁護士や売名弁護士に乗っかって訴える奴がいるでしょうね。ただそもそも、ソーラーを置こうが何しようが、土地の所有者じゃないんだからしょうがない。すべてはそこらに住んでる奴の責任です。川の横なんていつ何があってもおかしくないんだから。それに、そこの土地は民間だったんでしょう。設置方法にも違法性がなければ、業者は法律上の責任をただちに負うものとは思えない。基本、「予防措置を執らない国が悪い」となります。堤防を国有地にしないのは国のせいでしょう。民間の土地なんだから、そんなもん、業者を訴えても責任はないと判断されると思います。
それに、半世紀に一回の災害です。法律上問題ない設置方法で設置したのであれば、国の責任はともかく、民間業者は「業者が予見できる範囲を著しく超えていた」となるでしょう。ほかの川の上流の決壊部分もソーラーパネルだったのならわかりますけど、違うんだろうし。
別に業者の肩を持つ訳じゃありません。業者も利権がらみだろうし、その政策は民主党が推進した政策です。普通に考えたら、やめたほうがよかった。ただ、現時点の状況を、感情ではなく、法律に捉えて判断すると、問題は無い、となるだけの話(当該地方自治体が国土交通省への通報義務を怠った、とかあるのかもしれませんけど)。
ただむしろ、あの場所でよかったでしょう。下流の利根川との合流の先で決壊したらもっと大災害でしたよ。こういう場合、もう「死んだ人数が少ないか多いか」だけです。しょうがない。ある意味、ソーラーパネルが多くの人命を救ったことになるのかもしれない。災害なんてのは、人災だろうが自然災害だろうが「そこにいて被害に遭った」人が運が悪いんです。(何時間も電柱につかまってて、3時間後あたりに助けられたじいさんなんかはすごい幸運の持ち主だと思う。)
予見不可能で法律上も義務がないのに、業者を責め立てるのは筋違いでしょう。もちろん、業者の名前あるいは代表者の名前で、国会議員や地方議員の収支報告書を調べて出てくるモノに関しては、また別の話になりますし、大いに突っ込んでいい話だと思います。
2015年9月10日 19:57 永田町・霞ヶ関血風録 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
自民党税調も落ちぶれたな
むかーしの、はじめての消費税導入時のおはなし。
当時の大蔵省は「消費税5%」を押してきていたが、「自民党税調の天皇」といわれた山中貞則が鶴の一声で
「3%だ」
で、3%に決まった。自民党税調が総理よりも強い時代もあったのに、今のザマはなんだ!
与党税調も情けないよな。「事業者に配慮している」って・・・大手が得するだけじゃん。というか、その回答自体、財務省の用意した回答だろ。骨抜きになってんじゃねぇよ。「財務省が国民を敵に回すなら皆殺しだ」くらいの奴いないのか。それこそ山中貞則みたいに。
あと、そもそも、この「還付システム」はどこが入れるの?NEC?富士通?NTTコム?日立?結局大手が儲かるだけじゃん。(どうせコンサルが財務省ウロウロしているからどこかすぐわかる・笑)
だいたい、日本の税制は大手に優しい。法人税が高くても、大企業は研究費だのなんとか補助金だのなんとか特別税制で、中小企業みたいにまともなパーセンテージで税金払ってないからね。法人税だけで見りゃそりゃ税率一緒だけど、そういう「大手の優遇」を差し引いてみないとダメだよ。そういうことはいわないもんねぇ民主党も。あ、イオンが党首じゃ無駄か(嘲笑)。
話がそれたけど、いかにもアホな財務省の考えそうなことだねこの還付は。「システムで儲けて」「使いづらくさせて少しでも戻させない」ってのがひどい。2%戻すのがウンタラとか、マイナンバーが云々なんて目先の話ばかり出て、そればっかりみんな言うけど、そんなことどうでもいいんだよ。もっと根本的な、そもそもの税の「ほとんど報道されないし見えない部分」を暴いていかないと。俺はね、野党は、こういう「大手優遇税制」をバンバン突いて、国民を味方につけりゃいいと思ってるんだが誰もやらん。まぁ、ほとんどの議員なんてバカだからな。自民党なんてヘタすると、質問自体を役人が作ってたりするから。もちろん回答も役人が作ってるマッチポンプ(笑)。
今夜会合している石破なんかはね、これを逆手に取ればいいんだよ。地方創生大臣なんだろ?だったら、
「こんなの、地方の商店はめんどくさくてしょうが無い!誰が儲けるんだ!また大手が儲けるのか!地方創生大臣としてこんな税制の不平等は認められない!管轄外だろうがなんだろうが、国民のためにあえてもの申す!」
って騒げばいい。どうせ外されるんだから、ここで一気に「庶民の味方のフリ」すればいいんだよ。どうせ安倍に次はない(=自民党総裁は3期連続でできないので、総理は2018年まで)のだからそうやっておけばいい。
まぁ、そういう振り付けをする人もいないだろうな。でも、社会はそういうのがウケるんだよ。必ず「お代官様(=政府財務省)」は悪い奴なんだから。昔からそう。
逆に、安倍が最後に「だめだこんなの!」ってひっくり返すってのもありだな。リーダーシップを発揮っていう”絵”を描いて、「安倍ってろれつも回らないし下痢だしバカだけど、いい奴じゃない?」って思われればいい。バカなフリしてるけどやるときやるんだな、ってイメージを作ればいいのに。ステロイドきつくてそれどころじゃないのかなぁ。
まぁ、そういう風にして自分で世論なんか作ってしまえばいいんだよ。総理なんだから。もちろんその場合は、税調メンバーの一人にはこのシナリオを教えておく(=汚れ役を引き受けてもらう)必要があるが。
あーあ、もっと本当の意味で腹の据わってる政治家はいないものかね。西田先生くらいかそんな政治家は。
2015年9月10日 18:46 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
コンビニの買い占めなんかしなくていいよ
あさってになりゃ平気だよ。買い占めしてるってんだもんなぁ。いらんだろ。
ニンゲンは3日くらい食わなくたって死にゃぁせん。
2015年9月10日 17:12 The Voice of Japan 永田町・霞ヶ関血風録
国土交通省と鹿島建設と永田町
<国土交通省ノンキャリ様より>未だに鹿島建設が昨年3月1日に起こした「国道357号 東京港トンネル工事」での作業員死亡事故は不問。
鹿島は、会計検査院から未施工工事を指摘されているにも関わらず、これも不問。まぁ、永田町雀に言わせれば「古賀Mあこと」と「フジ丸ビン」の国会師弟コンビの圧力により、指名停止にはなりません。
民主党、共産党の国会議員先生、まだ会期中なので委員会質問をお願いします!K賀誠、すでにバッジが外れているのだから司法関係者も奮起せよ!
(コメント)鹿島建設おかしいねぇ。羽田空港の話でFBIが工事の下請けに調べに入ったって話もあるし・・・ところで、野田聖子をかわいがっていたのは古賀じゃなかった?ビルメンテナンス協会つけてやったんじゃなかったっけ?あれ?それは野田の子分の三原じゅん子だったっけ?
2015年9月10日 17:06 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
俺は不謹慎か
「茨城の災害、被害の種類も違うと思うし金額もわからんけど、ああいう川の法面というか堤防とかの技術のある上場会社ってどこかな?」
って考える俺は不謹慎なんだろうけど、きっと儲ける奴は言わないで一人で調べてこっそり買ってる。
2015年9月10日 14:34 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
やっぱり災害報道はNHKだな
いまLIVEで茨城県常総市の決壊場所の救助映像見てるんだが、やはり報道はNHKだ。CM無いからというのもあるが、それ以前の問題だな民放は。
日本テレビ・・・ミヤネが「早く助けてあげないと危ないですね~」アホかおまえ!
TBS・・・記者がつまる。「風はヘリの風でしょうか?」とスタジオのバカ女。死ねよおまえ。
フジ・・・安藤優子のしゃべりがイライラする。NHKでとっくに出してることを後付け。
テレ朝・・・報道遅すぎ。ほかの局とっくに流しているのに。そして松井アナの声がうざい。
テレ東・・・そもそも報道する気が無い(笑)これはこれでいいと思う。
そして、NHK・・・「同じ注意を繰り返す」「正確なことを報道する」「見たままを報じる」・・・やはり報道はNHKだな。アナウンサーもすごく落ち着いているし。訓練の違いだな。
・・・自衛隊(空自百里救難隊)が助けて10分もしないうちに家が崩れ去った・・・百里のある第7航空団は旧・大日本帝国海軍百里ヶ原航空隊かぁ。やっぱ自衛隊はすげぇなぁ。
2015年9月10日 11:41 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
ふと思ったこと
俺は武田鉄矢とケントギルバートの対談とか面白いと思うんだよなぁ。WILLあたりでやってくれないかな、花田さん。
2015年9月10日 10:51 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
基地返還当てにしてるじゃねぇか
沖縄県のホームページ。
http://oki-tetsukidou-pi.com/img/image/126.pdf
↑ここに、
「基地の跡地をライトレールの基地にする」
「返還後の有効利用」
って書いてあるじゃねぇか(笑)。返還が前提になってますけど。移転を推進したいのか反対したいのかどっちだよ。
まさか・・・「米軍全部いりません」ですか?いや、バカ左翼はどうでもいいんですが、沖縄県としてそうなんですか?返還後の基地跡はちゃんと有効利用できるってのに、カネばっかりタカってホント、沖縄本島は日本にいりませんね。
そもそも、埋め立てがダメならいまの那覇空港沖の埋め立てもダメだろうっつーの。ジュゴンちゃんは(昔地元民は食ってたろうが・笑)、北の方にはいるけど、空港付近にはいないんですか。そうですか。
ほんと、カネせびるやつばっかりだよな。沖縄って。
2015年9月10日 10:14 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
なんでマスコミの広報が警視庁にいたの?
「”マスコミの広報の人”がなんで警視庁クラブにいたの?マスコミの広報の偉いさんがいて(中略・よく聞こえない)。。。怒ってた?」
↑さっきパステルでお茶してたら聞いたんだけど、さて、どこの社ですか?途中がよく聞こえなかった(笑)
2015年9月9日 20:15 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
無知を悟る
まだまだ知らないことはたくさんある。特に専門的な医療や科学などをすべてのぞいたとしても、おそらく死ぬまでに全部知ることは無理だろう。
無知を悟ることが教訓である。どんな家に生まれようとどんなに天才であろうと、また、どんなに学歴があろうと、どんなに知能が低かろうと、ニンゲンはいつまでも、バカなものだ。
2015年9月9日 17:09 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
海底火山?原潜の事故?米軍???
見逃していたこのニュース。なんじゃ?米軍関係かな?空中爆破なら何らかの降下物があるはずだが・・・ミサイルだったらびっくりなんだが、空中で爆発する意味がわからんし・・・。
——————
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150902-OYT1T50140.html?from=yartcl_outbrain1
2日午後6時過ぎ、鹿児島県奄美群島の徳之島、沖永良部島、奄美大島の3島にある各警察署に「ものすごい爆発音が2回した。何かあったのか」など同じ内容の問い合わせが相次いだ。
2015年9月9日 14:12 The Voice of Japan
米中戦争で景気増大に期待!
アホな戦争反対バカはほっておきましょう。戦争になったらなったで、我々が儲ければいいのです。
http://www.j-cia.com/archives/11978
↑ご参考まで。
以下、やる気満々な中国。いやぁ、楽しみです。3日で終わるモノをワザと長引かせて・・・広東、上海その他「北京派閥じゃない」ところは、即刻降伏するでしょうね。
—————————–
題名: やる気満々なチャイナちゃん
メッセージ本文:
http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?cid=1101&Main……0123000112
PLA ‘sinks’ US carrier in DF-21D missile test in Gobi
Staff Reporter 2013-01-23 16:54 (GMT+8)
人民解放軍は、ゴビ砂漠で米国空母に似せた目標をDF-21Dで撃沈した
(衛星写真で、200-meterの空母目標を発見)
写真
http://www.wantchinatimes.com/newsphoto/2013-01-23/450/carrier-124813_copy1.jpg
A satellite image reveals two large craters on a 200-meter-long white platform in
the Gobi desert used to simulate the flight deck of an aircraft carrier.
The photo was first posted on SAORBATS, an internet forum based in Argentina.
Military analysts believed the craters would have been created by China’s DF-21D
anti-ship missile, dubbed the “carrier killer.”
2015年9月9日 08:16 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
石破派ねえ。。。
中核は鴨下とか小此木とかあの辺かな。でも弱そうだなぁ。他のブレーンといっても、山本有二、古川、浜田辺りだろうし。。。
鳩山邦夫もいたら面白いのに(笑)