ご無沙汰です(^^;;
外に出る用事が多くPCに向かえてませんでした…>_<…
本当に仕事しながらブログを更新している方尊敬します…>_<…
最近、『忙しい』ってことに違和感を感じます。
昔は忙しいって結構好きだったし、なんだかかっこ良く思ってました(笑)
でも、最近は忙しいのがかっこ良く感じなくなり、なるべく忙しくならないように気を付けています。
ただ、ぼーっとし過ぎて納期が迫って忙しくなることはあります(笑)
やり始めが大変?
最近、ikumiは色んなことに挑戦できていいなって言われました。
挑戦してないのに(^^;;
私の中では、そんなに凄いことをしている訳ではなく、どちらかというといただいたお仕事をこなしている感じなのです。
クラウドソーシングサイトを使い始めたのは、自分からのチャレンジですし、そこから新しい案件に応募するのもチャレンジでした。
しかし、2回目以降は挑戦という程でもないし、最近では、こんな案件やりませんか?というご連絡をいただき、受けるというパターンが多くなりました。
意外と受動的です。
やり始めは大変ですが、一度やると次は意外とスムーズかもしれません。
講師の仕事も面接行ったり、売り込んだりするのは大変でしたが、始めれば意外と他のお話をもらえたり、回数も増えたりで、流れが出来てきました。
やりたいと出来るは違う?
ライターの仕事は意外とやりたいという子こも多く、クラウドソーシングや、私みたいに資格を取って専門分野を作る方法も伝えています。
しかし、実際やるのはほんの一握りです。
身近にやっている人がいるし、直接話も聞いているので、やり始めやすいとは思います。
けれど、新しいことをするって実は凄く大変なんですよね。
私の知り合いに女優さんがいますが、だからって同じ努力をすることも、同じように女優さんになることも難しいなって感じます。
憧れはしますけど(笑)
私の仕事に興味もってくれた子も同じなのかな?って思います。
私はやりたいと思ったことを調べたりして、イメージを掴めたから始められたと思います。
例えば、お金持ちになりたい人っていっぱいいると思うけど、実際どうやってお金持ちになるのか分からないって人のが多いと思います。
でも、すでにお金持ちになった人はその方法を知ってるし、一度方法を知るとすることは苦ではなく、どんどんこなしてお金持ちになるみたいな感じなのではないかと思います。
それはイメージが出来てるから。
知らないことってイメージできないのです。
そして、イメージできないことは叶わないのです。
しかし、イメージだけでもダメ。
私は、周りには凄く恵まれていて、お金持ちもいるし、海外と日本を行き来して生活している方もいます。(←私の憧れの生活です。)
話を聞いているので、その方法もなんとなくイメージはできています。
しかし、聞くとやるとでは大違い。
良いサイクルに持っていく一歩が上手く出来ないのです。
凄いなと思う人も最初の一歩が絶対ありました。
そして、そこから良いサイクルに入れればあとはスムーズに進みます。
しかし、そこまでが大変です(^^;;
私はセミナー講師とライター業は良いサイクルに入ったと思います。
万が一、今の状態がダメになっても再び一から出直せる自信があります。
他の収入源も良いサイクルに入るための一歩を踏み出そうと思います(*^^*)
最後までお読みいただきありがとうございます。
ランキング参加中です。
応援ポチお願いいたします。
Twitterもしてます♪
Twitterブログパーツ