貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

刑事訴訟法239条

(告発)
第239条
何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

子宮頸がんワクチン、案の定、薬害

子宮頸がんワクチンは日本人には合わない。売ってる薬屋がそう言ってるんだから(笑)間違いない。

ずっとうちを読んでる人はご存知のとおり、案の定、薬害になった。いまだから言うが、あれ、ネタ元は売ってる外資の薬屋なんだから。

薬屋は本当にロクでもないな。以下共同通信より。
————
 子宮頸がんワクチン接種の副作用について、厚生労働省は4日、ワクチンが定期接種化される前に接種し症状が出た人にも、定期接種による副作用と同等の医療費を支給するなど、救済制度の拡大を検討していることを明らかにした。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

なんのこっちゃ、だろうね。。。

「Re:けんりゅうはびみゃう」
↑もうなんのこっちゃ、だよね。わからないヒトはそのままスルーしてください。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

【投稿】情報提供求む

「札幌市西区西町にあるアパート、マンション建設屋の株式会社ノースファイン・プランニングと社長の佐藤亮(さとうあきら)の情報お持ちの方、色々教えて下さい。会社と社長個人の情報があれば是非!」

↑投稿が来た。いつもはこういう投稿は載せないが、なんか名前をどこかで聞いたような。。。誰だっけなあ。という訳で載せてみた。会ったことあるんだっけ?

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

住、幸平

神戸入り?

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

「ほんのミジンコ位しかいない」

とあることがあった。いわゆる金融というか投資をやっている人が、2千円くらいのことで大騒ぎしていたのだ。そりゃぁ、相手も悪かったのだろうが、そもそも、投資なんて1万円とかのレベルではパチンコにカネ突っ込むのと大差が無い。何百万あるいは何千万、何億というところまできてようやく投資だし、そこまで腹が据わるから勝てる。そういう人が、たとえ飯がまずかろうが買ったものが壊れてようが、たかが2千円で怒って時間を無駄遣いするようでは、とうてい成功する訳がない・・・・。かわいそうな人だ

↑というような話をメールでしていたら、相手の人から

「ほとんどの日本人なんてそんなもんですよ。日本の本当のお金持ちなんてほんのミジンコみたいな位しかいないでしょうから。。」

と返事が帰ってきたので、ついツボにはまった。「ミジンコ」って(笑)。

腹の据わっている大物と本当の金持ちは確かにほとんどいない。大きく余裕を持って生きていきたいものだ。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

またパイに会えるのか

懐かしいなぁ3×3EYES。

 

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

これはほぼ全員がモデルだと思います。

モデル養成所から親のコネで職位を買う、という、普通の人にはわからない世界が、シナ軍。

IMG_5909.JPG IMG_5910.JPG IMG_5911.JPG

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

閲兵式けち臭いんで拍子抜け。

習近平のビンボー臭い顔と比べて他の幹部は元気そうだったな。

The Voice of Japan

パクり佐野まだ生きているんだ

新井将敬みたいにいさぎよければいいのに。それにしてもこれはいい仕事だ。復帰するならこれでどうだ!笑

以下投稿。こんなこと言ったら怒られるんだろうが、爆笑してしまった(^_^;)

————————

神戸山口組の代紋デザイン。これこそ佐野研二郎にやらせるべですね。東京ADC会員でハクがあるし彼の作風である「元のデザインを少しいじった程度」にピッタリ合う仕事。

The Voice of Japan

やはりチョン公か

昨日アップしたバッヂの写真について投稿ありました。ありがとうございます。昨日実は「某局長」と一緒に赤坂にいたら、後ろで変な会話をしている奴がいて秘撮した次第。もちろん全員の顔は撮っているんだが・・・

———————————-

こんばんわ。似てると思います。参考まで
アジアプレス・ネットワークより

20日、国会の対政府質問に出席したキム・ファンシク国務総理とキム・ソンファン外交通商部長官らのスーツの左襟には、青色の「忘れな草」バッジが付けられていた。この前日に自由先進党の朴宣映(パク・ソンヨン)議員が配ったバッジである。

このバッジは、朝鮮戦争拉北者家族協議会(以下:家族会)が拉致被害者を忘れてはならないという意味で2000年から制作・配布し、バッジの着用が広まる兆しを見せている。 21日に結成された申淑子母娘・横田めぐみ 送還 日韓議員連合所属の国会議員30人余りも忘れな草バッジを付ける事にした。」

http://www.asiapress.org/apn/archives/2011/10/

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

ゲイだかホモだかの議員は首つって死んでくれよ

http://www.tomocci.com/muto.html

武藤貴也議員 ゲイ恋人「未成年買春」相手男性への“口止め電話”音声動画

↑秘書の宮崎が悪いに決まってんだろ、元々久間の秘書なんだから。

「宮崎さんは僕の政策秘書で、悪い人のわけないじゃないですか」ってマスコミに言ってたが、ホントのキチガイか、それともゲイ仲間なのか。

北海道出身ときいてガッカリ。いらないよこんなの。首つって死んでくれ。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

キチガイには電気ショックが効果あり

たまにくる「創価学会ストーカー被害妄想メール」(笑)。どうでもいい人間に構う訳がないのに、被害妄想のある奴は自分が重要人物であると思っているらしいのが共通点だ。この手のメールを送ってくる全員が、ただの人。名誉も地位も金もない(キチガイに名誉や地位がある訳がない・笑)のに、なんで自分が重要人物だと思われるんだろう。「大丈夫ですよ、あなたみたいなどうでもいい金にもならない人にかまうほどみんなヒマじゃないです」といっても、精神病患者なので信じないしなぁ。

この手の被害妄想に陥っている人に言っても無駄かもしれないが、「精神病院に入院、あるいは電気ショック療法(保険適用療法)を強くオススメする。」

それにしても毎回いうが、なんでこの手の被害妄想って全員「創価が。。。」とかなんだろ(笑)。もっと変なカルト宗教みたいなのだったら少しは読む気になるが、「創価。。」と書いてある瞬間、「なんだキチガイか」でおわり。今度、振込先でも書いておこうか。それか「どこどこの児童養護施設(昔でいう孤児院)にランドセルを寄付すればストーカーはおさまります」とか、嘘書いて返信してみようか(笑)

続きを読む »

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

このバッヂ、どこの団体?

知ってたら教えて!お願いいたします。

FullSizeRender.jpg

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

携帯の途中の四桁

思い出したけど、090とか080の次の数字が3100の携帯の奴は、公用携帯だ!思い出した!

この番号知ってる人いたら、名前とともに教えてくれ!

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

皆の衆

市村大先生がご成婚の儀。
各自、「千代田」に祝福の気持ちを示されたし。

特に、永田町、霞ヶ関においては、特段の配慮を持って対応されたし。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

市村大先生

ご結婚おめでとうございます!
弥栄弥栄!

何十年経っても、「おはよう」と言える関係でいてくださいね!
いやこれめでたい。
天皇家万歳!

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

明日のパレードの出席者

病欠の李鵬を除く、ほぼ全員の模様。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

最期に至るまで精神修養

本なんか何冊読んでも変わらないのだが。「精神が研ぎ澄まされて穏やかに円くなり豊かに生きる」というのをアタマで考えるからいけないのだろうか。

人里離れた田舎で毎日本を読んで暮らす自由人になれたらいいなぁ。

 

The Voice of Japan

海外企業は労働関連法を知らないのかね

日本の労働者法制は非常に手厚く、雇い入れ側がたとえ任意でサインさせたと言っても「断れば職に就けない可能性があったためにやむなくサインした」とか言われると、即刻訴訟で負ける。日本の労働法制は、「強者(=雇用者)のおしつけ」を許さないのだ。中小企業でヒィヒィ言ってるところはまぁしょうが無いとしても、大手はね。ちゃんとやらんといけないんです。交通費払わないってのは、ケチるポイント間違ってると思うけど、コストコってどっかのコンサルちゃんと入ってないのかね。以下投稿。

———————————–

題名: コストコはセコイのと、人はそれでは集められない。

メッセージ本文:知り合いの奥さんがコストコのパートタイマーを受けました。 他にも正社員を希望し受けた人もいます。助言しましたが、以下の話の通りだから、あてにせず他を受けなさいと言いました。

岐阜羽島IC近くに会員制倉庫型店舗が秋にオープンするらしいです。(報道されないので地元でも全く知られてません。いつオープンになるのかも不明) 岐阜という土地を知らない連中が、大型ショッピング施設をやるリスクは大きいです。 岐阜県は全国でも大型ショッピング施設乱立地区として、岐阜に視察に来るほどです。

残念なことに会社・事業実態などの説明もないまま、履歴書を求められ、希望職種を訊ね、軽い面接のみで帰しました。 内定後は、中部国際空港の店舗まで研修に行きますが、研修日は交通費無支給を面接時に確認されました。

主に面接にあたっていたのは、関西から来ていた連中であり、土地勘が全くない連中が面接をしていたため、近いのに遠いと言われたり、岐阜羽島という岐阜県民でも誰も行かない場所であるという、通勤時間のかかる場所であることを知らない連中が対応していたとのことでした。 関西人は、関ヶ原、各務ヶ原の岐阜の地名の他、関東地区の地名すら理解していなかったので、面接にもならなかったのだと。

完全に他所者が岐阜県民の採用面接するという、アウェーな状況だったので、ロビーで文句多発だったのだと。パート、バイト、正社員共々支給なしです。電車での通勤を岐阜県方々から中部国際空港まで行くと、片道2000円前後かかります。研修時でも勤務になりますが、交通費を支給しないとなると、行政でも訴訟で負けます。

いつ、店が開店するのか不明、研修時の交通費無支給では、パート・アルバイトはそれだけで来ないでしょう。 誰が岐阜から知多半島の外れまで通わないと行けないのか? 合否の連絡は2週間後に合格者のみであるため、あてにはならない。

イオンタウン大垣という(旧ロックシティ運営)店舗ですら、日経ビジネスに大垣は失敗したとコメントするくらい岐阜は厳しいのです。(テナントが撤退し空き店舗多発) コストコは店舗よりも、人材の余裕のある確保と待遇を改善しないと、岐阜という厳しい競争のある環境では、会員制というだけで生き残るのは厳しいでしょう。なんせ、岐阜羽島ですから(笑) イオンができても、鮮魚・牛肉に強い中堅スーパーが生き残れたわけですから、お客の目は厳しいのです。

そこそこ揃ってる地方ほど、実は目が肥えてますので、東京の様に、古い民家でカフェができる程甘くはありません。 コメダのフランチャイズやってる経営者ですら、岐阜は厳しいと言ってるくらいですから。

そもそも、秋にオープンと言ってるだけで、日にちが分からない企業に就業しないでしょうね。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

中国で化学工場だの花火工場だの

新華社通信によれば、毎日なにかがどこかで爆発しているみたいだけど、ホントに事故なのかね。まぁ、あの国のいい加減な体質と中国人のいい加減さと、人口比で比べれば、確率的には日本の何百倍って事故率でもおかしくない。ゆえに「テロなのか本当に事故なのか」わからない・・・。

軍事パレードのために、普通の公立病院とか市役所とか、国家関係の役所はみんな3日間休みなんだって。変な国(笑)。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

野菜を工場で生産

訳のわからん野菜食うなら、工場モノでいいだろう。外食なんて何使ってるかわかったもんじゃないし。特に安い居酒屋みたいなところね。食糧問題も水不足問題も日本の技術によって解決されるんだなぁ。

食糧問題と言えば、やはりシナとインドかな。人口的に見ても。シナは究極「食い物と水」がほしい。日本産の野菜や果物が中国では5倍10倍の値で売られている。「安心」だからだ。でも中国産でもこういう「日本が管理する工場生産野菜」であれば安心だろう。しかも24時間WEBカメラ監視できるともなれば、わざわざつまらない悪さをすることも無かろう。まぁ、シナ人故に、こういうモノを教えたら「さらに成長促進剤打って作ろう」とかしたり、変にパクったりしそうだけどね。そして失敗して「日帝が悪い」とか意味不明なこと言いそう・・・あ、それはチョン公か。シナ人は単純に「カネだけ」だからね。まるで二階俊博みたいなもんで、ある意味素直。

以下日経。露地物の野菜の方が自然でいい、という意見には賛成だが、安定収穫の道も作っておいて損はない。どちらを選ぶかは消費者の問題だ。

————————–

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90045780R00C15A8TJE000/

農業ベンチャーのスプレッド(京都市)は、京都府木津川市に生産能力が世界最大級のレタス工場を建設する。延べ床面積が約5400平方メートル、投資額は最大20億円で2017年夏の稼働を目指す。1日3万株を収穫でき年商は10億円を見込む。苗の育成から収穫までを全自動化して従来よりも生産コストを3割下げ、価格競争力を高める。

搬送用のベルトコンベヤーなどを導入し、従来型工場の半分の30人で運営する。レタス栽培に適した専用の発光ダイオード(LED)照明を採用するなどして消費電力も減らす。同社が生産するレタスはこれまで1玉約200円だったが、2割前後価格を下げ露地栽培レタスと同程度にする。野菜工場では無農薬で栽培できるうえ、味や食感なども安定する。食の安心や安全を求める消費者に需要が広がっているという。レタスへの光の当て方や温湿度のバランスといった栽培ノウハウに強みを持つ同社は、他社に技術提供し生産委託も始める。現在の生産量は1日約2万株だが、委託分を含め17年度には8万株に引き上げる。