- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
anigoka フレッツ闇の時間帯だからね
-
seiroten 2300―0800はテレホタイムだからね。
-
satmat そのうち回線速度測定を検出したときだけそのパケット限定で速くなったりしそう
-
cider_kondo 昨日泊まったビジネスホテルは光回線だけどナントカ.R18のソシャゲやろうとしたら接続できなかったので「動画再生とかの回線負荷嫌って遮断してるのかな?」と思ってたら、障害のお詫びが配られた(関係ない
-
kibarashi9 時限式の自動アップデートのせい?深夜だからって全OS同時にやったら遅いわな。
-
takeishi windows10やiOS9のアップグレード配信のせいでは?
-
hal9009 テレホタイムはしょうがねぇよw
-
hiby ぷららOCNBBエキサイトてまたクソプロバ三銃士みたいなラインナップで納得しかけた
-
bobcoffee 集合住宅なら誰かが占有すればそのぐらいの速度になってもおかしくないんじゃないの。
-
kagobon テレホタイムを昭和の遺物のように感じてる意見があるが、テレホーダイは最古にして現役の定額サービスだ。テレホが無かったら、いまだ接続料は従量課金制だったかもしれん。敬意を示すべき。
-
megtan00 テレホタイムで盛り上がるはてブ。そこから見て取れる年齢層とそれがわかる自分
-
itochan wiki的なまとめサイトと、技術的検証ブログに期待。 / うち(家)は、他所だし、契約からして2Mだから関係なさそう
-
peroon 遅いです
-
dummy1 うちも最近それですわ。ところでciderさん団長?
-
stealthinu 実はフレッツ網は重くなるより逆に軽くなってしまう方向なのでは。携帯(スマホ)への移行のせいで。と考えるとISP側のせいじゃないのかなあ。どこもあまり設備投資できないだろうし。
-
shiju_kago こういうふうに遅いといっている書き込みでサービス情報サイトの速度測定の結果を併記していないものは読む価値がないと思う。
-
saihateaxis 自分も夜遅い1Gなのに100Mも出ない時ある
-
hidamari1993 テレホタイムで草
-
honeybe 近所に糞野郎が住んでいる可能性が。専用線引こう!(マテ
-
Cujo あとせめて都道府県(AP)レベルの情報が付いてないとあまり意味がないような。地方はサクサクですがな。。
-
longroof マンションタイプみたいな狭い範囲で共有する契約で帯域専有する奴とのご近所トラブル待ったなしだよね(;´Д`)…大家向けにQoSスイッチ売れへんかなー…
-
hiby ぷららOCNBBエキサイトてまたクソプロバ三銃士みたいなラインナップで納得しかけた
-
nakag0711 どこのプロバイダでも一時的に回線が追い付かなくなることはある。とはいえ1Mbpsはひどいのでもう少しサポートで粘ったほうがよい
-
sds-page 同意してる人が結構いるっぽいのでデータを集めて陳情してみては
-
src256 たしかに遅いOCNのせい?
-
teteto ヘビーユーザーと帯域共有してるのかも。特定の時間ならなおさら。
-
usausamode 動画も音楽も色んな会社の定額配信増えたからね。あと夏休みが終わって夜にイカやる人が増えたとかw家は線が足りなくてhub買っちゃったよ。
-
Nobeee そう言えばそうかも...
-
giulia_gt DNS設定をデフォルト設定から他のDNS(Googleやノートン)にすると改善する場合があるかも。ダメ元でやってみる価値はある。
-
kirifuu 確かに最近夜間に速度低下はあるなー。集合住宅タイプだから誰かが帯域を圧迫するような通信をしているのかと思っていたのだが、もっと大きな話なのかな?
-
bigburn 光なのにイカで「反応ないからお前落とすわ」って蹴られること多いです
-
kisiritooru ウチも遅くなってて、自分の家の機械の故障だと思って、工場出荷状態までリセットしたのに電話したら「局内回線の故障で明日中に復帰します。」とか言われて2時間無駄にした。
-
nimroder 休日昼で0.5Mbpsとかだったからキレてso-net解約してNiftyに変えたら50Mbpsまで回復した経験あり。最大手プロバイダはどこも似たり寄ったりだと思うので微妙にマイナーなところをオススメしたい。
-
birisuken8574 え?そんなこと思ったこと無いけど?プロバイダのせいじゃね?
-
dubmi 西日本のフレッツ隼+OCN だけど確かに最近重いなと思うことが多々ある。まったく実用にならないって程ではないんだけど。近々ソフトバンク光に変えるけど状況変わるかな?
-
sato-gc 同意。動画見るのに待ち時間発生するレベルになってる。
-
miyadai454 ぷららは特に遅いって話をよく聞くから、ぷららのせいかと。/夜早く寝て早朝にネットをやる習慣をつけるといい
-
magi00 普通に回線増強しないプロバイダーのせいだと思うけど。旧タイプからの乗り換えが進んでるから、単純に利用者増えてるのでは。
-
hirahira555 同じくぷらら。9月にSo-netからぷららに乗り換えたら増田と同じ現象になった。転用しちゃったので解約するしかない。絶望と後悔の日々を送っている。
-
manFromTomorrow もうずっと遅いからフレッツやめたよ
-
nabeotsu
-
megtan00 テレホタイムで盛り上がるはてブ。そこから見て取れる年齢層とそれがわかる自分
-
digitalglm
-
itochan wiki的なまとめサイトと、技術的検証ブログに期待。 / うち(家)は、他所だし、契約からして2Mだから関係なさそう
-
peroon 遅いです
-
AQM
-
dummy1 うちも最近それですわ。ところでciderさん団長?
-
stealthinu 実はフレッツ網は重くなるより逆に軽くなってしまう方向なのでは。携帯(スマホ)への移行のせいで。と考えるとISP側のせいじゃないのかなあ。どこもあまり設備投資できないだろうし。
-
shiju_kago こういうふうに遅いといっている書き込みでサービス情報サイトの速度測定の結果を併記していないものは読む価値がないと思う。
-
monmon225197810
-
kurihara99
-
michu3
-
msaktrd
-
saihateaxis 自分も夜遅い1Gなのに100Mも出ない時ある
-
tana_bata
-
hidamari1993 テレホタイムで草
-
honeybe 近所に糞野郎が住んでいる可能性が。専用線引こう!(マテ
-
uokada
-
karasumi7
-
dreaming_tapirus
-
mikage014
-
Cujo あとせめて都道府県(AP)レベルの情報が付いてないとあまり意味がないような。地方はサクサクですがな。。
-
ra3824734
-
dede21
-
longroof マンションタイプみたいな狭い範囲で共有する契約で帯域専有する奴とのご近所トラブル待ったなしだよね(;´Д`)…大家向けにQoSスイッチ売れへんかなー…
-
hiby ぷららOCNBBエキサイトてまたクソプロバ三銃士みたいなラインナップで納得しかけた
-
nakag0711 どこのプロバイダでも一時的に回線が追い付かなくなることはある。とはいえ1Mbpsはひどいのでもう少しサポートで粘ったほうがよい
-
sds-page 同意してる人が結構いるっぽいのでデータを集めて陳情してみては
-
gazi4
-
ico_mizusawa
最終更新: 2015/09/29 23:03
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 最近、夜間のフレッツ光が遅くないですか?
- 2 users
- テクノロジー
- 2015/09/30 09:51
-
- b.hatena.ne.jp
関連商品
-
Amazon.co.jp: NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE マイクロSIMパッケ...
- 28 users
- 2013/08/31 11:22
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: BUFFALO Giga対応 5ポート スイッチングハブ LSW3-GT-5EP/WH: ...
- 5 users
- 2008/06/08 21:57
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: OCN モバイル ONE 音声通話+LTEデータ通信SIM 月額1,600円(税...
- 2 users
- 2015/02/07 17:19
-
- www.amazon.co.jp
-
BUFFALO【iphone6 対応】11ac/n/a/b/g 無線LAN親機(Wi-Fiルーター)エアステー...
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 機械学習
-
ルールベースから機械学習への道 公開用
-
- テクノロジー
- 2015/09/26 20:45
-
-
Python - 教師なし学習による異常値検知: マハラノビス距離 (理論編) - Qiita
-
- 学び
- 2015/09/27 23:24
-
-
強化学習で考えるギャンブラーの最適行動 - kivantium活動日記
-
- テクノロジー
- 2015/09/29 20:08
-
- 機械学習の人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - テクノロジー
-
YouTubeがショッピング広告をスタート | TechCrunch Japan
-
- テクノロジー
- 2015/09/30 10:19
-
-
【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第726回:定額+購入+ロッカーで超強力! 音...
-
- テクノロジー
- 2015/09/30 10:07
-
-
[CSS]スニペットに登録しておくべし!繊細で美しいグラデーションをコピペで利...
-
- テクノロジー
- 2015/09/30 09:56
-
-
vim-jp » Vim Magazine 9 月号
-
今月の新機能 7.4.849 : CTRL-G U が追加されました。 7.4.858 : :ldo :lfdo :cdo :cfdo コマンドが追加されました。 リリース情報 7.4.844 : when '#' is in 'isident' the is# comparator doesn't wo...
- テクノロジー
- 2015/09/30 09:30
-
- もっと読む