三次実況@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在3人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は12000件です. 規約
  • 新しい板: アウトドア 映画

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1443197400417.jpg-(18906 B)サムネ表示
18906 B無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:10:00 No.6047213 del 30日15:33頃消えます
朝まで生テレビ
パネリスト (※一部)
片山さつき (自民党・参議院議員)
潮匡人 (評論家、元航空自衛官)
ケント・ギルバート (米カリフォルニア州弁護士)
奥田愛基 (SEALDs、明治学院大学在籍)
諏訪原健 (SEALDs、筑波大学大学院在籍)
小林よしのり (漫画家)
津田大介 (メディア・アクティビスト、ジャーナリスト)
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:21:29 No.6047214 del
ケント・ギルバートとは懐かしや
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:22:28 No.6047215 del
糞集団SEALDs出るのか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:25:00 No.6047216 del
はじまた
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:25:24 No.6047217 del
朝生た
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:25:45 No.6047218 del
あさなまた
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:26:23 No.6047219 del
気持ち悪い
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:26:28 No.6047220 del

バカが居る
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:26:30 No.6047221 del
子供連れてくる女は共産党関係だろうな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:26:53 No.6047222 del
顎鬚汚ねぇ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:26:54 No.6047223 del
今日はヤバそう
いや絶対ヤバい
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:27:31 No.6047224 del
SEALDsって共産党系の学生団体なんだっけな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:28:39 No.6047225 del
変わっても冒険主義的な左翼連中が望む様なもんじゃないけどな
戦後に扱いが悪かった物が見直される方向にしか進まない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:28:45 No.6047226 del
>SEALDsって共産党系の学生団体なんだっけな
そのつもりだったけど
ガラの悪さから見て
中とかに乗っ取られた感じかな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:28:49 No.6047227 del
安保法案通すだけでこんだけ苦労するんだから
憲法変えてから法案通せなんて到底無理だよねえ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:29:18 No.6047228 del
>子供連れてくる女は共産党関係だろうな
婦人民主クラブとかあの辺に動員された人間じゃない?
自衛官の母とかいうのも
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:31:13 No.6047229 del
>>SEALDsって共産党系の学生団体なんだっけな
>そのつもりだったけど
>ガラの悪さから見て
>中とかに乗っ取られた感じかな
元からプロテスタント左派は日共や社会党と合同しているから最初から関わっているよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:31:57 No.6047230 del
若者をバカにしすぎやな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:32:37 No.6047231 del
産経は?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:32:44 No.6047232 del
オウム真理教が出演してた頃を思い出すわ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:33:28 No.6047233 del
新聞は説明する記事書いてなかったんか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:33:36 No.6047234 del
>産経は?
番組が朝日系だから・・・としか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:34:43 No.6047235 del
生放送のふり?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:34:55 No.6047236 del
    1443198895169.jpg-(386555 B) サムネ表示
386555 B
>顎鬚汚ねぇ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:35:17 No.6047237 del
朝鮮SEALDs
よしりん
児童ポルノ津田
すごい面々だ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:35:22 No.6047238 del
>若者をバカにしすぎやな
国政選挙もまだ二回くらいしか経験してないあいつらと同年代だけどあそこまでバカじゃないよ…
最初から首相が安全保障と経済とその先の憲法改正を言って選挙したことくらい知ってるし…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:35:40 No.6047239 del
シールズに媚びすぎ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:36:04 No.6047240 del
    1443198964016.jpg-(45737 B) サムネ表示
45737 B
今日は久々に底なしの気持ち悪い回だな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:36:29 No.6047241 del
    1443198989553.jpg-(377926 B) サムネ表示
377926 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:37:59 No.6047242 del
結局は恨みつらみをネチネチ言う回なんだろうね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:38:41 No.6047243 del
若者デモが嘘だし
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:39:21 No.6047244 del
片山とか無能で声がでかいだけの奴とか呼ぶな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:39:33 No.6047245 del
うぜえ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:40:43 No.6047246 del
それのどこが先制攻撃なのか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:40:53 No.6047247 del
そもそも台湾と半島はあまりに近いから失陥や攻撃を無視することは不可能でしょ
あれが落ちたら西日本や日本海側は即座に脅威に直接晒される
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:41:09 No.6047248 del
日本が戦争するーチョウヘイガーチョウヘイガーの連呼が始まるのか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:41:12 No.6047249 del
戦争法案って言ってる奴ら全てに言える事だけどなんで日本から攻撃を仕掛ける事前提で話してんのかね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:41:25 No.6047250 del
>若者デモが嘘だし
まあ教組や労組や宗教関係者の多いことで
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:41:36 No.6047251 del
チンピラ大塚
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:42:32 No.6047252 del
民主党も1年前までは憲法解釈で集団的自衛権を行使しようとしていた
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:42:37 No.6047253 del
賛成派と反対派は前提条件が全く違うので議論にすらならないのだ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:42:43 No.6047254 del
同盟国への攻撃に対して報復したら先制攻撃になるんか
同盟って何なの
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:43:15 No.6047255 del
よしりん首なくなってるやん
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:43:46 No.6047256 del
付帯決議でかなり制限かかっただろコヴァ…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:43:48 No.6047257 del
村山が首相の時の昔にもうシーレーンに関しては認めちゃってるんだけどね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:44:11 No.6047258 del
一気にレベル低くなったな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:44:12 No.6047259 del
この中に一人…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:44:42 No.6047260 del
    1443199482839.jpg-(174911 B) サムネ表示
174911 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:45:26 No.6047261 del
なんだこのバカと思ったらよしりんか
また肥えたな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:45:26 No.6047262 del
シールズ全然喋ってねーぞ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:46:00 No.6047263 del
小林には民主党批判だけ期待したい
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:46:13 No.6047264 del
責任者がいるのに丸投げとはどういうことなのか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:46:38 No.6047265 del
>シールズ全然喋ってねーぞ
しゃべっても平和とか戦争反対とかふわふわしたことしか言わないよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:46:49 No.6047266 del
シールズの入っていく隙がねーだろ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:47:09 No.6047267 del
シールズはふわふわした演説しかできないから…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:47:39 No.6047268 del
丸投げって…
政府が判断しないなら政府がある意味がないだろう…
伊藤塾ってそういうことを教えて官員を送り込むのか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:48:49 No.6047269 del
潮と三浦がいるのは頼もしいな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:49:01 No.6047270 del
フセインが瀬戸際外交をして失敗しただけだろうに
じゃあそのまま脅威を放置しておけと米国にお前は言えるのかすぎる…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:49:47 No.6047271 del
そもそも侵略戦争の定義が滅茶苦茶だよねこいつら
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:50:02 No.6047272 del
>潮と三浦がいるのは頼もしいな
潮さんはともかく三浦はただのコウモリでどっちつかずなことを言って茶を濁すだけの女だぞ…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:50:07 No.6047273 del
おもしれー顔してんな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:50:35 No.6047274 del
(今振られても困る)って顔してる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:50:48 No.6047275 del
憲法解釈何度変えたとおもってんだ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:50:48 No.6047276 del
何がなんでも廃案って言ってんだから手続きもクソもねーだろうに
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:51:03 No.6047277 del
議論する気がない人は邪魔なだけなんだよなぁ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:51:15 No.6047278 del
感情で動いてる人だなー
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:51:43 No.6047279 del
また出た国民主権…
今の憲法で天皇の統治権が国事行為の形で温存されているのに国民主権なんて成立してないだろ…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:52:02 No.6047280 del
ケント喋ってるのに
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:52:18 No.6047281 del
議論を吹っかけてくる奴らが終始違憲合憲論ばかりで安保法案の根本の議論が成されなかったのがなあ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:52:24 No.6047282 del
シールズも津田も沈黙
これでギャラ一緒
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:52:44 No.6047283 del
憲法改正なんて待ってられんわな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:52:57 No.6047284 del
自衛隊自体が憲法違反だから今更なんだよな
ちゃんと改正してこなかったツケ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:52:57 No.6047285 del
そろそろ奥田さんの意見を聞きたいですね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:53:08 No.6047286 del
限界を越えてるってあなたが決めることじゃないです
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:53:08 No.6047287 del
憲法解釈変えた 言っちゃった
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:53:15 No.6047288 del
憲法変えられるならそりゃ変えたいだろ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:53:55 No.6047289 del
セックスしか考えてない大学生と児童ポルノしか考えてない津田じゃ糞みたいなことしかいえないよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:53:58 No.6047290 del
大塚は詭弁を言い張るだけだから話が全く進まない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:54:31 No.6047291 del
バカが喋った!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:54:49 No.6047292 del
奥田さんの意見は勉強になるね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:54:59 No.6047293 del
憲法変えればいいのに解釈変えるって姑息だな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:55:14 No.6047294 del
えーと
なんか言った?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:55:50 No.6047295 del
奥田さん意見流される
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:56:04 No.6047296 del
あー考えたね奥田くん
これは一般人の心境をわざと表現してる
難しい専門用語だらけで一般人は付いて行けてないですよってのをね
政治ってのは論破すれば勝ちじゃないってのを言いたいんだと思う
一般人にも理解できるレベルで話し合えって無言の抗議
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:56:11 No.6047297 del
ミサイルが複数飛んだ後じゃ遅いじゃないか?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:56:13 No.6047298 del
政府の主観以外で誰がどうやって判断するんだ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:56:27 No.6047299 del
さっきから思うんだけど修正の提案を飲んで派兵には付帯決議を付けたのって無視する方向なの?
>議論を吹っかけてくる奴らが終始違憲合憲論ばかりで安保法案の根本の議論が成されなかったのがなあ
単純に国家を転覆させたり夷狄を引き込んで国を潰すのが目的だから違憲論で潰すんだよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:57:15 No.6047300 del
カタカナ語で話続けさせないよう拒まれたな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:57:16 No.6047301 del
全ての状況を想定して法律を作れとでもいうのか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:57:59 No.6047302 del
具体的な例を挙げちゃったらそれに該当しない想定外の危機に対してどう対処すんのって話だわ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:59:12 No.6047303 del
国家の存続より合憲性を優先するの?
おかしくね?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:59:30 No.6047304 del
すでに政府がありとあらゆる状況を想定しているに決まってるだろが
それを公表した途端に他国はその穴を突くプランを考えてくる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:59:40 No.6047305 del
>政府の主観以外で誰がどうやって判断するんだ
そもそも論だと行政府が判断することだし妥当性は議会で判断して承認が必要になったよ
中止決議が出ると撤兵させるなった
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:59:43 No.6047306 del
>全ての状況を想定して法律を作れとでもいうのか
厳密に明記すると穴だらけになるんだよね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:59:50 No.6047307 del
>具体的な例を挙げちゃったらそれに該当しない想定外の危機に対してどう対処すんのって話だわ
とりあえずホルムズ海峡で…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)01:59:56 No.6047308 del
津田寝てるの?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:00:27 No.6047309 del
テレ朝でそのステッカーは…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:00:31 No.6047310 del
>>全ての状況を想定して法律を作れとでもいうのか
>厳密に明記すると穴だらけになるんだよね
逆に言えば反対派がほしいのは明確な穴
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:01:31 No.6047311 del
国会でやるべきことをやってなかったんだよな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:01:33 No.6047312 del
元から安全地帯じゃないし…
しかしこの女もなかなかふわふわした中身のないことを言うな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:02:13 No.6047313 del
>国会でやるべきことをやってなかったんだよな
やるべきことをやったら野党も議論しないといけないじゃないか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:02:30 No.6047314 del
大声出して話引っ張ろうとする人嫌い
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:02:33 No.6047315 del
違憲か合憲かしか話をしないつもりか?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:02:50 No.6047316 del
「朝日新聞が」
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:03:04 No.6047317 del
>違憲か合憲かしか話をしないつもりか?
必要かどうかで判断されたら困るんだよ…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:03:09 No.6047318 del
おーっと痛いところ突かれちゃった
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:03:36 No.6047319 del
違憲言い出したら自衛隊も違憲になるわな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:03:51 No.6047320 del
自衛隊が違憲だったら国防は誰が担うんだ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:04:25 No.6047321 del
幣原らの言を拡大解釈して外人が無理やり軍備放棄を押し付けたのを貴ぶ立憲主義と国民主権か
しかし野坂参三とか久しぶりに聞いた
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:04:30 No.6047322 del
憲法学者は憲法をどう変えていくかを考えないのよね
手段と目的が逆転している連中
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:04:37 No.6047323 del
アメリカだよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:04:49 No.6047324 del
憲法がウンコなせいで討論が成立しない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:05:03 No.6047325 del
>>違憲か合憲かしか話をしないつもりか?
>必要かどうかで判断されたら困るんだよ…
国家を破壊することが本願の連中だからね…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:05:43 No.6047326 del
改憲すれば全部解決やな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:06:03 No.6047327 del
憲法押し付けたのはアメリカ
憲法を改正できるのは日本国民
憲法改正すればいいじゃん
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:06:50 No.6047328 del
わかりました 改憲しましょう
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:06:57 No.6047329 del
今の憲法には欠陥があるってハッキリ言っちゃえばいいのに
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:07:46 No.6047330 del
>憲法学者は憲法をどう変えていくかを考えないのよね
>手段と目的が逆転している連中
あれは憲法を変えるんじゃなくてGHQの占領統治の不徹底を言って民主日本を作るのが目的だよ
だから天皇については1条の主権の存する国民の総意に基づくという一文のみを崇める
最終目標の大逆のために…
自衛隊違憲論もそれと同じ流れだよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:07:53 No.6047331 del
>憲法がウンコなせいで討論が成立しない
平均一時間の審議時間の押し付け憲法は
護憲派にとって何百時間の審議時間を取ろうとも最優先される金科玉条なんですよ…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:09:04 No.6047332 del
久しぶりに見てるんだけど西部邁とかもう出てないの?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:09:05 No.6047333 del
攻撃受けても公海上に逃げられたら攻撃出来ないんですか?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:09:08 No.6047334 del
本当に議論が10年以上後退したね。去年の今頃の議論のほうがまだ先を行っていたはず。
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:09:16 No.6047335 del
>憲法押し付けたのはアメリカ
>憲法を改正できるのは日本国民
>憲法改正すればいいじゃん
旧GHQ職員「日本はなぜ改正しないのかが理解できない(焦」
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:09:30 No.6047336 del
    1443200970332.jpg-(233298 B) サムネ表示
233298 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:10:02 No.6047337 del
どうせなら強いる図の論客(?)も呼んで熱弁ふるってもらおうか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:11:10 No.6047338 del
>わかりました 改憲しましょう
めんどくせ!改憲手続きめんどくせ!
あと9条無くすとか言ったらそれこそでかい拒絶反応出るんで(というか出すよう世論操作する)
まず無理じゃねぇかなあ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:11:20 No.6047339 del
>No.6047336
怖い
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:11:33 No.6047340 del
マスコミが偏向報道しなければもう少し本音を言ってくれると思うけど
いまの状況じゃ慎重な会見にならざろう得ない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:12:26 No.6047341 del
だって変わらないだろ
いつ外征可能な軍隊なんて構築したんだよ
兵も車も船も飛行機も足りないのにどうして予防戦争を自国だけで完遂できる
>本当に議論が10年以上後退したね。去年の今頃の議論のほうがまだ先を行っていたはず。
今や社会の変容で嘘が通じないし中国の挑発が止まらないから違憲論で無理やり押すしかない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:12:26 No.6047342 del
>いまの状況じゃ慎重な会見にならざろう得ない
希望のない未来特集が多すぎる…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:12:30 No.6047343 del
限定戦じゃないと答弁出来ないんですか?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:12:33 No.6047344 del
自民が単独で三分の二取ればそろそろやるかってなるだろうけど
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:12:44 No.6047345 del
    1443201164261.jpg-(224964 B) サムネ表示
224964 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:12:56 No.6047346 del
すごい
ない言いたいのかさっぱり分からん
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:12:58 No.6047347 del
流れも何もない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:13:28 No.6047348 del
今のマスコミがいる以上改憲なんか絶対無理
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:13:28 No.6047349 del
奥田、ちょっと頭悪すぎじゃ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:13:46 No.6047350 del
「奥田さんの言ってることもなんとなくわかる」
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:14:09 No.6047351 del
>ない言いたいのかさっぱり分からん
「なかみはまったくわからんがとにかくすごいじしんぜよ」
が反対派の戦法の一つ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:14:37 No.6047352 del
奥田の思い込みが治れば今回御の字だな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:15:01 No.6047353 del
片務的条約の時代ですらも台湾と朝鮮半島に顧問団や輸送人員の派遣をしていたけどね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:15:22 No.6047354 del
田原のアメポチ説うぜえ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:15:29 No.6047355 del
>「奥田さんの言ってることもなんとなくわかる」
何が分かるんだろうね…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:15:34 No.6047356 del
>奥田の思い込みが治れば今回御の字だな
多分無理じゃないかな・・・
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:15:50 No.6047357 del
>「奥田さんの言ってることもなんとなくわかる」
言いたいことは分かるが全く筋が通ってないってことかな…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:15:50 No.6047358 del
モンロー主義でも日本が東側に付いたらまずいって判断するだろう
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:16:15 No.6047359 del
>田原のアメポチ説うぜえ
アメポチならもうとうの昔にTTPとか妥結しとるよな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:16:35 No.6047360 del
>「奥田さんの言ってることもなんとなくわかる」
薄っぺらい思考だから分かるって事でしょう
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:16:49 No.6047361 del
>No.6047336
国民投票か
制度作ると改憲になると思って口では言うけど実際やろうとすると反対される法律だな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:16:59 No.6047362 del
モルモン教徒ってお茶も飲めないんだっけ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:17:07 No.6047363 del
そうだね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:17:14 No.6047364 del
にっこりよりのり
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:17:36 No.6047365 del
伊藤さんも訳分かんないこと言ってるよな。

分らんこともないけど、要は自衛権はあるから、反射的な応戦は必要最小限度で可能だけど、それ以上は無理とかいう理屈と並列して、海外に戦闘行為のために派遣することを戦争として禁止という別の話をくっつけてる。

法学論ではぐらかす時の手だね。ま、論点ずらしだけど。

反射的かつ最小限度の報復が戦争ではないとしても、それが繰り返されれば普通は戦争という。
こっちが戦争じゃないつもりでもあっちが戦争のつもりなら戦争だろ。
こういう所をはぐらかすから賢いようでペテンなんだよ。
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:17:43 No.6047366 del
とりあえず奥田は「なんだかよく分からないけどとにかく恐いから反対」て事なんかね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:17:44 No.6047367 del
なんでこいつが政治語ってるの?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:17:45 No.6047368 del
吹いた
9条自体が憲法違反だという発想はなかったわ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:17:50 No.6047369 del
>>田原のアメポチ説うぜえ
>アメポチならもうとうの昔にTTPとか妥結しとるよな
特アの御用聞きが政権もってた時にあれ以上のすき放題されてたら…という恐怖
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:18:11 No.6047370 del
津田がいい意見を断ち切った
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:18:14 No.6047371 del
中国に配慮しているからでしょ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:18:26 No.6047372 del
なんで今やるか?
既に攻められてるから
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:18:46 No.6047373 del
何その雑な扱い!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:19:00 No.6047374 del
強いる図の常に半笑い…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:19:18 No.6047375 del
集団的自衛権って書く必要がないからじゃね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:19:24 No.6047376 del
    1443201564184.jpg-(222920 B) サムネ表示
222920 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:19:28 No.6047377 del
ケント・ギルバートの路線で話を進めていけばいいのに
田原と津田が断ち切る
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:19:29 No.6047378 del
集団的自衛権はレッテルだからでしょ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:19:46 No.6047379 del
政治家が、ましてや政府が言える事言えない事あるでしょ?ってのは当たり前の常識だと思ってたんだけど
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:20:05 No.6047380 del
日本にとっての安全保障=日米同盟だろ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:20:06 No.6047381 del
集団的自衛権は目的じゃなくて手段なのよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:20:26 No.6047382 del
>こういう所をはぐらかすから賢いようでペテンなんだよ。
ペテンが戦前の中華民国が不完全に統治する大陸への軍事介入を批判する時と似ている様な気がする
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:20:36 No.6047383 del
集団的自衛権って造語だしな
自衛権で良いよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:20:52 No.6047384 del
ここの奴らは過去の日本が個別的自衛権の拡大解釈で戦争を拡大させたことをどう考えてるんだ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:21:10 No.6047385 del
田原はバカのふりして話をわかりやすくしてるフリして誘導してる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:21:39 No.6047386 del
全部個別的自衛権で説明付けされるのって孤立主義にしかならないから無益だよね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:21:44 No.6047387 del
>ここの奴らは過去の日本が個別的自衛権の拡大解釈で戦争を拡大させたことをどう考えてるんだ?
反対派には「日本人は根本的に邪悪だから」というとんでもない決め付け派がいるから困る
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:22:07 No.6047388 del
うむ
田原は本当に有害無益だわ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:22:24 No.6047389 del
アメリカに負けてアメリカ陣営に降ったんだからどうしようもない
覆すには再戦でもして勝たないと
左巻きは好戦的だな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:23:02 No.6047390 del
>うむ
>田原は本当に有害無益だわ
煽り屋として必要(番組的に)
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:23:02 No.6047391 del
>田原は本当に有害無益だわ
去年の捏造問題における「第三者面」も酷いもんだったな…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:23:19 No.6047392 del
正直子の前打ち出した「一億総活躍」ってのはあまりよろしくないよね
ああいうのを「まるで一億総火の玉」とか言う奴絶対出てくるし俺もなんかチラッとそういう言葉が思い浮かんだし

あと次ぎの選挙でこの安保が自民が負ける要因にはなりえないね
なるのは消費税10%だろうなぁ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:23:22 No.6047393 del
>反対派には「日本人は根本的に邪悪だから」というとんでもない決め付け派がいるから困る
賛成派にも「大日本帝国のやったことは全て正しい」と言う決め付け派(小林だが)がいるから困る
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:23:50 No.6047394 del
愛棒の季節か
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:24:08 No.6047395 del
急にどうでもいい話が
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:24:20 No.6047396 del
インチキw
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:24:32 No.6047397 del
みんなインチキって
じゃあ田原!てめぇもインチキだな!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:24:34 No.6047398 del
こいつ会話する能力ゼロだな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:24:37 No.6047399 del
>>反対派には「日本人は根本的に邪悪だから」というとんでもない決め付け派がいるから困る
>賛成派にも「大日本帝国のやったことは全て正しい」と言う決め付け派(小林だが)がいるから困る
でもその二つが共通するのはアメリカは敵
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:24:44 No.6047400 del
議会制民主主義を守れよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:24:55 No.6047401 del
ここでシールズの宣伝?w
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:25:07 No.6047402 del
プロセス何も間違ってないけど
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:25:12 No.6047403 del
バカだからしょうがない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:25:16 No.6047404 del
なんで田原は奥田意見全肯定しながら潰してんの
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:25:22 No.6047405 del
>>反対派には「日本人は根本的に邪悪だから」というとんでもない決め付け派がいるから困る
>賛成派にも「大日本帝国のやったことは全て正しい」と言う決め付け派(小林だが)がいるから困る
当時の帝国主義は「時代の流行」だったという部分もあるからなぁ…
日本が勝ったから都合が悪くなった列強が「もうやめようね」と変わっていく…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:25:44 No.6047406 del
こいつ自分で何言ってるのかわかってるのかな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:25:53 No.6047407 del
一律50時間ってざっくりしすぎる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:25:57 No.6047408 del
「気がした」
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:26:15 No.6047409 del
田原ってもうボケてる?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:26:17 No.6047410 del
あっせぇ・・・
奥田あっえぇ・・・・

そして金髪豚のフォローうっぜぇ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:26:20 No.6047411 del
今日は森本のじいちゃんがいたら一番いいんだろうけど…
前から質が悪いと思っていたけどもっと下げることって出来たんだね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:26:25 No.6047412 del
津田は通訳として呼ばれたのか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:26:34 No.6047413 del
反自民党じゃなくて反日本と考えると
すっきりする強いる図の特性
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:26:34 No.6047414 del
    1443201994802.jpg-(140424 B) サムネ表示
140424 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:27:11 No.6047415 del
大二病
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:27:12 No.6047416 del
早口になるの気持ち悪いよな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:27:17 No.6047417 del
シールズは反政府組織です
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:27:20 No.6047418 del
>一律50時間ってざっくりしすぎる
後ろにいる活動家に吹き込まれただけだからね
同じことを特別委員会で言ってた議員がいたよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:27:22 No.6047419 del
選挙したやん
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:27:29 No.6047420 del
奥田は本当に知識ないくせに誰かから吹き込まれた見方をそのまま口にしてるのバレバレすぎてな
諏訪原って奴だけ出ればいいんじゃねーの?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:27:32 No.6047421 del
奥田やシールズはかなり詭弁を弄するよう叩き込まれているな
言ってる事とやってる事が違いすぎる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:27:35 No.6047422 del
言葉を言い聞かせるつもりがないから早口になる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:27:39 No.6047423 del
「戦争」という単語に関連する言葉にすらアレルギーが強すぎたんや…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:28:00 No.6047424 del
>早口になるの気持ち悪いよな
なよ
よし
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:28:23 No.6047425 del
議論しまくったが改憲できないから解釈で済ませてきたんじゃ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:28:30 No.6047426 del
戦争するのかい?しないのかい?どうなんだい!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:28:33 No.6047427 del
奥田より諏訪原のほうが人にわかりやすく喋る能力はあるな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:28:34 No.6047428 del
>言葉を言い聞かせるつもりがないから早口になる
「声闘」は相手を黙らせれば勝ちなので…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:28:34 No.6047429 del
何このバカメガネ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:28:42 No.6047430 del
皆、奥田が誰かから叩き込まれてると感じててビックリ()
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:28:42 No.6047431 del
>反自民党じゃなくて反日本と考えると
>すっきりする強いる図の特性
うちの国の保革対立は中心軸が所謂國體と国家の維持だからそうなる
革新というか左翼は皆反日本
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:28:54 No.6047432 del
>戦争するのかい?しないのかい?どうなんだい!
ニクン…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:29:00 No.6047433 del
うわー
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:29:08 No.6047434 del
10月ないんか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:29:15 No.6047435 del
>戦争するのかい?しないのかい?どうなんだい!
アメリカに行って心折れてやつれてしまいそうだな…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:29:32 No.6047436 del
田原はひっかき回すのは本当うまいな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:29:39 No.6047437 del
自衛隊はなくせ論な人きた
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:29:48 No.6047438 del
伊藤も詭弁だらけ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:29:57 No.6047439 del
騒ぐ奴は極論ばっかりで国民の8割は決めるどころか考えたくないって世論調査でもハッキリしてるだろうに
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:30:02 No.6047440 del
武装船団が尖閣に来たら警察がピストルで対処しろと?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:30:07 No.6047441 del
ここで振るいじめ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:30:08 No.6047442 del
やっとよしりんがシールズに絡んだ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:30:16 No.6047443 del
ずっと極端な話をふっかけてきておいて何を言うのかこいつ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:30:22 No.6047444 del
バカ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:30:38 No.6047445 del
軍隊をイメージで語る
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:30:38 No.6047446 del
自分の中で考えねーから質問にちゃんと答えられない奥田
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:30:40 No.6047447 del
アタフタすんなや!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:30:50 No.6047448 del
アメリカ軍とスイス軍でイメージ違う
わけねーだろ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:31:04 No.6047449 del
今の法では防衛すら怪しいけどな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:31:18 No.6047450 del
改憲して軍隊持てば全部解決
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:31:35 No.6047451 del
珍しく自衛隊擁護多い?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:31:44 No.6047452 del
小林って声たっかいよなぁ
これで声が生姜系ならまだ路線が違っただろうに
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:31:48 No.6047453 del
いちから説明してもらえて良かったね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:31:51 No.6047454 del
考えてもいい
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:32:03 No.6047455 del
答えしか教えてもらってないから議論ができないな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:32:03 No.6047456 del
だから奥田!お前の意見を言えや!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:32:12 No.6047457 del
奥田、言質とられた?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:32:14 No.6047458 del
全会一致とかお花畑です
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:32:18 No.6047459 del
話し合って勝つよ!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:32:20 No.6047460 del
そんなに言うなら議論拒否してる野党様に言えや…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:32:24 No.6047461 del
やっぱり自分の意見は言わないのな奥田
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:32:37 No.6047462 del
奥田さんのお陰で小林さんの分かり説明が聞けたんだし感謝しないとね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:32:41 No.6047463 del
安保法案もちゃんとプロセス踏んでるけど
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:32:49 No.6047464 del
>これで声が生姜系ならまだ路線が違っただろうに
生姜のあの声はずるい
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:32:52 No.6047465 del
「じゃあ奥田さんは自衛隊に賛成なんですね」
もっと突っ込めよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:33:02 No.6047466 del
奥田は無知な一般国民役やったんやな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:33:07 No.6047467 del
奥田はずっと方々で自衛隊はあってもいいとは言ってるな
しかし、軍隊としてじゃなく災害救助組織程度にしか考えてないわコレ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:33:17 No.6047468 del
>全会一致とかお花畑です
民主主義完全否定を公言する隣の国の代表会議は素晴らしいと思ってるんだよ…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:33:21 No.6047469 del
    1443202401061.jpg-(205596 B) サムネ表示
205596 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:33:29 No.6047470 del
子供に言い聞かせる大人
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:33:39 No.6047471 del
小林の三浦への優しい語り口www
こいつはwww
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:33:55 No.6047472 del
極右首相とマスコミが叩くからでしょ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:34:33 No.6047473 del
>奥田は無知な一般国民役やったんやな
なるほど説明セリフ言わせるための物知らず枠か
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:34:53 No.6047474 del
まぁ、その辺はグダグダだったなぁ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:35:00 No.6047475 del
>安保法案もちゃんとプロセス踏んでるけど
選挙結果による議員数を使った法案可決が「強行採決」で「独裁政治」と大バッシングが始まる日本に
「???」となる特ア以外のメディア
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:35:10 No.6047476 del
これ左も奥田さんに怒ってるんじゃない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:35:16 No.6047477 del
ここまでは出来ますって発表したら軍事的に致命傷になるんです
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:35:23 No.6047478 del
三浦が一番まともじゃん
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:35:30 No.6047479 del
原則は必要
ただし野党とかが言ってた細々とした「これこれこうされたら」ってのは完全に利敵行為
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:36:14 No.6047480 del
三浦がまともすぎてつらい
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:36:16 No.6047481 del
それ津田のただの感想でしょ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:36:19 No.6047482 del
完全に納得出来ましたか?と聞かれたらはい!と答えられる人は少ない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:36:21 No.6047483 del
>極右首相とマスコミが叩くからでしょ
水害の中継の合間に総理のコメントに対してゴルフを楽しむ総理の映像をイメージ映像として使用するマスゴミ様…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:36:47 No.6047484 del
奥田は自分から噛み付かないから議論が発生しない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:37:03 No.6047485 del
田原は無駄に過去を掘り返して話を進めない作戦か
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:37:11 No.6047486 del
んなことはない!
んなわけあるか!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:37:15 No.6047487 del
>ここまでは出来ますって発表したら軍事的に致命傷になるんです
アホ「他国から核兵器を預かったらー」
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:37:29 No.6047488 del
憲法9条も自衛隊もアメリカの都合だわな

リベラルって人はなんでこれをマトモな形にしようとしないんだか・・・
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:37:33 No.6047489 del
自民党は今も党是は憲法改正でしょ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:37:34 No.6047490 del
>選挙結果による議員数を使った法案可決が「強行採決」で「独裁政治」と大バッシングが始まる日本に
>「???」となる特ア以外のメディア
議会制民主主義で国民に選ばれた国会議員の過半数が賛成した法案が通らないほうが怖いよね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:37:35 No.6047491 del
憲法改正は田原のようなサヨクが潰してきたんだろうが
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:38:48 No.6047494 del
田原は思わず引いちゃった
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:38:59 No.6047496 del
田原は「昭和安保の時に私ふくめて誰も内容なんてわかってなかった」とか悪びれもせずにバカを肯定したからな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:39:08 No.6047497 del
歴史の勉強タイム
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:39:19 No.6047499 del
>憲法9条も自衛隊もアメリカの都合だわな
今回のゴタゴタも米の引きこもり政策が原因だしな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:39:22 No.6047500 del
国防軍いいじゃないか
人民解放軍とか意味不明な名称になるよりは
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:39:30 No.6047502 del
>憲法改正は田原のようなサヨクが潰してきたんだろうが
目に見える(尖閣等の)現実が改正や可決の後押しをしている事実…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:39:42 No.6047503 del
サヨクに潰されて憲法改正できないならそれも国のありかたでしょ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:40:37 No.6047506 del
共産党「自衛隊は解体し、共産党傘下の組織として再編します」
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:40:40 No.6047507 del
田原の奥のカメラがわざわざ奥田を抜いてるのが笑える
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:40:40 No.6047508 del
なんかゆるい空気だな…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:40:46 No.6047509 del
まあ全共闘世代が死なんと改正は無理だろな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:40:54 No.6047510 del
無責任らくちんやのう
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:41:03 No.6047511 del
軍隊のない国防?
こいつキチガイだあああああああああああああああああああ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:41:06 No.6047512 del
伊藤みたいな汚い奴が論壇気取りなのか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:41:10 No.6047513 del
本格的なお花畑だ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:41:13 No.6047514 del
何言ってんだこいつ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:41:16 No.6047515 del
バカか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:41:36 No.6047516 del
脳みそお花畑のアカかこの弁護士
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:41:41 No.6047517 del
ほげえー?!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:42:08 No.6047518 del
スイスみたいになるとか言うかと思ったら軍隊持たないとか何それ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:42:31 No.6047519 del
では国民に安保解消してのちのち自衛隊解散して欲しいかアンケート取りましょう
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:42:57 No.6047520 del
>>憲法9条も自衛隊もアメリカの都合だわな
>今回のゴタゴタも米の引きこもり政策が原因だしな
エネルギー政策も国内でなんとかできちゃう国だからね
まがりなりにも正義をほざいて睨みを効かせていた米国が疲れて引きこもって隙間を狙って匪賊国家が調子に乗り出すという恐れていた事態になってきたわけだ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:43:07 No.6047521 del
アメリカをこき使えばいい
アメリカが嫌になったら日米同盟を解消すればいい
日本は軍事力以外で守ればいい

意味がわからなすぎてヤバい
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:43:14 No.6047522 del
2,30年前はこういう左翼がゴロゴロいたってマジ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:43:20 No.6047523 del
500年経っても無理だよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:43:24 No.6047524 del
その国民が言ってるかどうかは共産党が決めるんでしょ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:43:38 No.6047525 del
    1443203018157.jpg-(245667 B) サムネ表示
245667 B
バカ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:43:47 No.6047526 del
>スイスみたいになるとか言うかと思ったら軍隊持たないとか何それ
都合のいい紹介のしかたのせいで
現実とイメージの差がおかしくなっている
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:43:52 No.6047527 del
左同士でバトルしとる
意外な展開だ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:44:13 No.6047528 del
総ツッコミを受けてる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:44:21 No.6047529 del
憲法改正したくないってのがありありと感じられる
何度も改正すればいいじゃないか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:44:26 No.6047530 del
現状必要なのは認めてるのに悔しいから未来には自衛隊を潰すって言ってるのか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:44:31 No.6047531 del
非武装中立
そんなことができてる国が今のこの世界にあるか?
ネーヨ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:44:39 No.6047532 del
え?それが民主的とどう違うの?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:44:54 No.6047533 del
民主主義の全否定きました
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:44:57 No.6047534 del
>2,30年前はこういう左翼がゴロゴロいたってマジ?
マジ
戦争について語ることすら反社会的だと言ってたのよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:44:58 No.6047535 del
左と行っても親中売国派とかお花畑とか色々居るだろうしなぁ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:44:58 No.6047536 del
最低でも県外ー
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:45:00 No.6047537 del
議会制民主主義とかシビリアンコントロールとか
日本でだけは解釈がおかしくなっていく
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:45:04 No.6047538 del
民主(党)的
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:45:28 No.6047539 del
それが議会制民主主義だよ
次の選挙で野党が覆すしかない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:45:34 No.6047540 del
このお花畑の弁護士はよほど優しい世界に生きてるんだな
コイツの弁護士事務所には鍵もないしセコムにも契約してないのかな?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:45:54 No.6047541 del
民主党が何言ってもなぁ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:45:56 No.6047542 del
ちょこちょこシールズ絡ませようとするけど
来てる奴らは振るなオーラ出してて笑える
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:46:02 No.6047543 del
あーもうどこかの天才が民主主義に勝る政治システム考えてくんねーかなー
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:46:08 No.6047544 del
人間が火を使い始めて未だに火事すら無くせないのに争いのない世界とか絶対ねーよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:46:11 No.6047545 del
進むかなぁ進まないだろうなぁ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:46:18 No.6047546 del
>次の選挙で野党が覆すしかない
今回のドサクサで「共産党が民主主義の崩壊を憂う」という不思議な事な起きた
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:46:33 No.6047547 del
議事録最初から残しもしなかったミンスが何言ってんの?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:47:05 No.6047548 del
しらばっくれようとする大塚
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:47:33 No.6047549 del
ハッシュタグ朝生に結構いるな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:47:37 No.6047550 del
テレビで徴兵制ガーにつっこんでるの初めて見た
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:47:46 No.6047551 del
日本は議会制民主主義ですけど・・・
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:48:01 No.6047552 del
だから東大卒は使えねえって言われるんだ
ハトポッポと同レベルじゃねえか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:48:01 No.6047553 del
グズグズするなよー
徴兵制がくるぞ〜♪
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:48:04 No.6047554 del
すげー話そらしてんな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:48:23 No.6047555 del
無茶苦茶言い出した
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:48:36 No.6047556 del
100万人
それって本当?うっそくせー!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:48:39 No.6047557 del
本格的に奥田君勉強会になってきた
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:48:39 No.6047558 del
話題にされてるのに話を振られないから発言しないシールズ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:49:02 No.6047559 del
うん、本当に100万人も反対してるなら署名すればよかったのにね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:49:11 No.6047560 del
なんや総理リコールしろってか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:49:11 No.6047561 del
イギリス議会の法案の作り方とか知っているんだろうか?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:49:11 No.6047562 del
何の話してんの?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:49:28 No.6047563 del
選挙でええやん
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:49:29 No.6047564 del
>話題にされてるのに話を振られないから発言しないシールズ
素手でミキサーに手を突っ込むようなもんだから
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:49:35 No.6047565 del
色んな民主主義あるけど今の日本は議会制民主主義
その制度を変えないで他の民主主義制度って馬鹿じゃないの
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:50:03 No.6047566 del
民主主義と選挙の否定か
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:50:12 No.6047567 del
100万人は嘘だね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:50:16 No.6047568 del
そのイタリアの政治的惨状って無視かこのメガネ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:50:24 No.6047569 del
シールズ二人が自分からほとんど発言しようとせずに聞き専になってて吹く
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:50:32 No.6047570 del
直接民主主義なら有りだろうけど
何でもかんでもリコールはどうかな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:50:45 No.6047571 del
大統領制にして直接選挙にするか?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:50:47 No.6047572 del
>素手でミキサーに手を突っ込むようなもんだから
何の映画だったっけ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:50:56 No.6047573 del
>このお花畑の弁護士はよほど優しい世界に生きてるんだな
>コイツの弁護士事務所には鍵もないしセコムにも契約してないのかな?
公務員試験の塾の人なんですよこの人…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:50:57 No.6047574 del
>うん、本当に100万人も反対してるなら署名すればよかったのにね
じしょうひゃくまんにん…

それこそ目の前に形にして突きつけてほしいところだわ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:51:16 No.6047575 del
サヨクは海外の都合のいいところだけつまみ食いするのがデフォですからねぇ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:51:22 No.6047576 del
誰か衆愚政治とか言ってくれないのかな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:51:36 No.6047577 del
国民投票で承認されたらどうすんだろ
不正選挙だって言うのかな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:51:57 No.6047578 del
テレ朝というホームでも苦しい立場に追い込まれるほどスカスカなもんだったんだな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:52:43 No.6047579 del
コマーシャル中に台本渡されました
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:52:47 No.6047580 del
コマーシャル中に言うなや!
田原に拾ってもらわんと何もいえないオーク
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:52:48 No.6047581 del
自分の意見を言えや
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:53:12 No.6047582 del
また始まる奥田への勉強タイム
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:53:12 No.6047583 del
小林先生の講義はっじまるよー
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:53:18 No.6047584 del
今回のシールズはいろいろ考えてるふうを装ってて面白くないな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:53:19 No.6047585 del
人に聞いてもらいたいなら早口やめろや奥田
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:53:40 No.6047586 del
小林よりのりが説明してくれるという不思議な光景
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:54:01 No.6047587 del
民主党の支持率が上がってる理由を誰か解説してくれ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:54:14 No.6047588 del
周りが優しい人ばかりでよかったね奥田くん
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:54:26 No.6047589 del
民主が論外だってことがわかっちゃったからね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:54:37 No.6047590 del
結論:民主党はクソ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:54:38 No.6047591 del
オラオラ系カメラマン
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:55:00 No.6047592 del
民主にまかせるくらいなら・・・ねえ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:55:05 No.6047593 del
監査役?
はぁ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:55:05 No.6047594 del
>100万人
>それって本当?うっそくせー!
日本の有権者の何%なんだろうね
選挙で自民党に投票した人の何%なんだろうね
その中に選挙権無い在日どれくらい混ざってるんだろうね
100万人って少なすぎだよね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:55:09 No.6047595 del
    1443203709121.jpg-(243535 B) サムネ表示
243535 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:55:09 No.6047596 del
出してないですよね?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:55:21 No.6047597 del
また民主党の嘘つきタイム
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:55:24 No.6047598 del
いまさら用意してあったとか負け惜しみじゃん
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:55:26 No.6047599 del
半分以上居て出せないのかよ民主党
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:55:47 No.6047600 del
半分以上の党員が出せと言ってたなら出せばいいだろ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:55:57 No.6047601 del
正直にいいなよ馬鹿だから出せませんでしたって
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:55:58 No.6047602 del
え?この言い訳情けなさ過ぎないか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:56:21 No.6047603 del
現在の日本人の有権者人口ってどれくらいだろ?6000万くらい?
次の参院は18歳まで選挙権が引き下がるけどどうなるかねぇ・・・
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:56:26 No.6047604 del
また民主党の詭弁
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:56:31 No.6047605 del
反対だけしてりゃいいから
野党に戻ってよかったとか思ってるんだろうな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:56:37 No.6047606 del
>監査役?
>はぁ?
フリーの禿だな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:56:37 No.6047607 del
まず民主党は次の選挙で与党にならないと何を言っても無駄だよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:56:39 No.6047608 del
じゃあ話にならんな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:57:17 No.6047609 del
民主はなーんも決断できなかったもんな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:57:26 No.6047610 del
なんか小林がまともだぞ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:57:42 No.6047611 del
>野党に戻ってよかったとか思ってるんだろうな
「できるできる詐欺」は実行したらバレちゃうんだよね…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:58:00 No.6047612 del
中選挙区か大選挙区に改正すべき
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:58:07 No.6047613 del
投票しない人が悪い
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:58:11 No.6047614 del
小選挙区制を導入した小沢は今何やってんの?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:58:29 No.6047615 del
民主党は烏合主義
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:58:30 No.6047616 del
伊藤は喋らない方がいいんじゃないか
トイレにでも行ってくればいいのに
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:58:39 No.6047617 del
少数が自民を選んでるとかこのバカ・・・
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:58:58 No.6047618 del
>民主はなーんも決断できなかったもんな
そういえば震災の時に1000以上の自民党案を丸呑みしたのは逆説的に評価しないといけないかな?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:58:59 No.6047619 del
あれぇ・・・今日は小林がマトモに見える・・・
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:59:05 No.6047620 del
いたのか江川紹子
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:59:09 No.6047621 del
>投票しない人が悪い
そんな気は無いと言っても結局白紙委任だからな無投票は
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:59:24 No.6047622 del
ぽっぽの後追いしてるのは確かだな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:59:34 No.6047623 del
>投票しない人が悪い
ホントこれ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:59:46 No.6047624 del
学級さえまともに意見まとめられてねーよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:59:52 No.6047625 del
>小選挙区制を導入した小沢は今何やってんの?
天皇陛下を政治利用した挙句天皇陛下のお気持ちを勝手に忖度して発言したために国民から総スカンを食らって落ちぶれた
無題 Name 名無し 15/09/26(土)02:59:58 No.6047626 del
    1443203998271.jpg-(11482 B) サムネ表示
11482 B
小林首ない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:00:06 No.6047627 del
話を変えたがる大塚
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:00:22 No.6047628 del
不都合な話には声をかぶせるミンス
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:00:23 No.6047629 del
よしのりノリノリ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:00:29 No.6047630 del
小林が訳してくれるのでありがたい
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:00:33 No.6047631 del
>投票しない人が悪い
大半の人は選挙より自分の時間だからねえ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:00:35 No.6047632 del
ノリノリだな小林
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:00:37 No.6047633 del
ちょっと…?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:00:47 No.6047634 del
中国の少数民族虐殺の話題は潰したいよね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:00:58 No.6047635 del
消費税増税決めましたよ!
バカすぎる…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:00:59 No.6047636 del
白紙投票って無言レス安価みたいなもの?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:01:17 No.6047637 del
>投票しない人が悪い
自民党でいいと言う意思表示だから
無理に投票させると自民に入れるよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:01:19 No.6047638 del
小林はアメリカが絡まないとマトモなことを言うこともある
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:02:09 No.6047639 del
ある国って中国?北朝鮮?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:02:10 No.6047640 del
また話が巻き戻ったぞ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:02:22 No.6047641 del
>大半の人は選挙より自分の時間だからねえ
その自分の自由な時間を使えるって日本は平和だよね
日本での議会制民主主義って上手くいってるんじゃないかな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:02:35 No.6047642 del
日本がどう動こうが常にあるわい
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:02:58 No.6047643 del
朝生は本当に話が行ったり来たりでまともに建設的な議論をする気ねーもんなぁ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:03:06 No.6047644 del
せかいのはてまでー
ちきゅうのはてまでー
すすめーおーおおー
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:03:16 No.6047645 del
フィリピンにさせよう
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:03:19 No.6047646 del
>小選挙区制を導入した小沢は今何やってんの?
日本改造計画はゴーストの書いた本ですと書いた人にばらされた
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:03:46 No.6047647 del
>日本での議会制民主主義って上手くいってるんじゃないかな
民主主義と社会主義が融合している不思議な社会
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:03:50 No.6047648 del
西部に出て欲しい
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:04:05 No.6047649 del
潮さんはピンポイントではっきりと意見を言うから強いな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:04:08 No.6047650 del
>白紙投票って無言レス安価みたいなもの?
何か言ってるつもりで何も言ってないという意味では同じものかもね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:04:40 No.6047651 del
>自民党でいいと言う意思表示だから
>無理に投票させると自民に入れるよ
現状で良いから投票しないって意味も含んでるよね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:04:41 No.6047652 del
ノーリスクだって言うのはちょっといただけないな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:04:51 No.6047653 del
>朝生は本当に話が行ったり来たりでまともに建設的な議論をする気ねーもんなぁ
だって建設的な議論じゃ安保反対派が勝てないもん
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:05:06 No.6047654 del
それさっきも言っただろ大塚
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:05:10 No.6047655 del
>朝生は本当に話が行ったり来たりでまともに建設的な議論をする気ねーもんなぁ
生アンケートすら都合が悪くて「この結果は意味がない」とか言い出すから何も残らない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:05:28 No.6047656 del
白紙投票は選挙会場に足運ぶだけ無駄なバカ行為
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:06:30 No.6047657 del
SEALDsの空気感
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:07:06 No.6047658 del
これ昼間に放送して欲しいなぁ
反対派の人達が自分らがどんな船にのってるのか少しはわかるだろうに
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:07:10 No.6047659 del
>白紙投票は選挙会場に足運ぶだけ無駄なバカ行為
自己満足だけの愚かな行為だからな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:07:11 No.6047660 del
奥田以上に空気の津田
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:07:22 No.6047661 del
>現状で良いから投票しないって意味も含んでるよね
そこで「投票率は現政権を否定している結果だ!」という謎の負け惜しみを発表する野党様
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:07:45 No.6047662 del
まじで?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:07:53 No.6047663 del
番組中のアンケートに
安保賛成/反対を設定しなかったのは姑息すぎ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:07:53 No.6047664 del
>SEALDsの空気感
歌うデモ隊でただのお馬鹿なんだもの
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:07:57 No.6047665 del
×ジャーナリストを妨害する
○ジャーナリストが妨害する
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:08:09 No.6047666 del
お?英国議会を見習いますか?
そっちの方が政府がやりやすくなりますよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:08:26 No.6047667 del
>SEALDsの空気感
割り込んで場をかき乱されるよりましだし…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:08:40 No.6047668 del
>奥田以上に空気の津田
津田は奥田の通訳係だから奥田が喋らないと仕事しない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:09:08 No.6047669 del
突然興奮する患者
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:09:15 No.6047670 del
>これ昼間に放送して欲しいなぁ
>反対派の人達が自分らがどんな船にのってるのか少しはわかるだろうに
気付くわけないじゃん
こんな泥船に乗るんだから
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:09:21 No.6047671 del
今井が後ろから鉄砲を撃った
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:09:27 No.6047672 del
主張=日本の国益を損ねるのがミンスの仕事
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:09:29 No.6047673 del
何をしたの?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:09:42 No.6047674 del
この歳とってメガネかけたエスパー伊東うぜぇなぁ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:09:53 No.6047675 del
せっかく喋ったのにスルーされる奥田
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:10:02 No.6047676 del
>>SEALDsの空気感
>割り込んで場をかき乱されるよりましだし…
無理矢理にでも意見聞いてみたくもなるな
他局でも国会でもポンコツぶりが露呈してきてるから
面白い見世物になる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:10:27 No.6047677 del
他国の心証が悪くなるって思わないんだろうか?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:10:37 No.6047679 del
>お?英国議会を見習いますか?
>そっちの方が政府がやりやすくなりますよ
マーシャルローいいよね…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:10:55 No.6047680 del
堤防とか災害対策の予算を削ったミンスがリスク云々にうなづいとる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:11:19 No.6047681 del
目が泳いでる
話の内容を理解してない奴の目だ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:11:42 No.6047682 del
日本はお金を出して後方支援で戦争に参加したんじゃね?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:11:52 No.6047683 del
>他国の心証が悪くなるって思わないんだろうか?
空気読めって国民性なのにな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:12:05 No.6047684 del
気がつけば改憲の話に戻ってるループ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:12:07 No.6047685 del
>他国の心証が悪くなるって思わないんだろうか?
野党やマスゴミ様が気にする“世界”が常識における“世界”と違うんですもの…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:12:17 No.6047686 del
だから手続き踏んで議会で法案と法案通しただろ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:13:01 No.6047687 del
この中に無理やりにでも飛び込んで自分の意見を言えるなら
それはそれで評価するよ
それさえできずに空気になって時々話を降られたら当たり障りないフワッとしたことしかいえないって
もういらねーよこんなん
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:13:04 No.6047688 del
世にも不思議な9条を掲げる国だから仕方ない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:13:22 No.6047689 del
>無理矢理にでも意見聞いてみたくもなるな
奥田に遮らないで10分喋らせたら同じ話を5回ぐらいしそう
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:13:23 No.6047690 del
え自衛権だろ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:13:29 No.6047691 del
集団的自衛権を行使出来るようになってやっと世界的に見て普通の国なんだよね
日本だけが異常なことやって来ただけ
アメリカが日本を恐すぎて足枷を付けたために今アメリカが苦労してる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:13:33 No.6047692 del
他国のために戦いたくないとかいっときながら
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:13:52 No.6047693 del
>だから手続き踏んで議会で法案と法案通しただろ
そして暴力による妨害が適わなかった事を「民主主義の終り」と嘆く野党様
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:13:53 No.6047694 del
反対派は改憲発議すら絶対できない事をわかってていってるから
津田の言ってる事は詭弁
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:14:20 No.6047695 del
質問に質問で返すバカ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:14:23 No.6047696 del
奥田(お…俺に急に話振られた!?)
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:14:49 No.6047697 del
オバマ政権じゃん
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:14:54 No.6047698 del
奥田は自分に意見と考えを求められたのに
それを片山に質問するって・・・
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:15:22 No.6047699 del
えええ?その当時は正しかったでお終いでしょ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:15:27 No.6047700 del
>質問に質問で返すバカ
反らせない相手との対談だったら死ぬな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:15:36 No.6047701 del
ケントわかりやすいな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:15:45 No.6047702 del
民主党がそれ言っちゃう?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:15:49 No.6047703 del
民社党がまた墓穴を掘りだした
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:16:00 No.6047704 del
苦しい時の質問返しだ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:16:17 No.6047705 del
つまり議事録を残さないのは無能の自覚による予防線?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:16:25 No.6047706 del
そうだねー
ミンスは議事録とか後で評価する材料さえ残さなかったもんねー
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:16:54 No.6047707 del
>>質問に質問で返すバカ
>反らせない相手との対談だったら死ぬな
だから三浦とか片山みたいな物を呼んでデリカットじゃない方と潮を置く
佐藤くんや森本のじいさんとかは呼ばない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:17:04 No.6047708 del
民主党も色々失敗したけど認めてないよな。他人事みたいに言うなよ。
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:17:09 No.6047709 del
日本は間違いを認めないってなると双方にとっていいことないと思うぞ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:17:29 No.6047710 del
奥田ってすげぇな
俺だったらしばらく外歩けないわ恥ずかしくて
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:17:33 No.6047711 del
こいつらもアメリカ国民も勘違いしてるが
イラク戦争は侵略のための戦争ではなく
湾岸以降続いてた作戦を切り上げて撤退するための戦争だった
そのための口実が間違っていようと本質ではない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:17:47 No.6047712 del
イラク戦争は日本が主体じゃないからイラク戦争が正しかったか判断するべきじゃないでしょ
イラク戦争で米国を支援したのは正しかったか?と問われて当時の判断として正しかったで議論は終了ですよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:18:35 No.6047713 del
>奥田ってすげぇな
>俺だったらしばらく外歩けないわ恥ずかしくて
しかもあれで論破してやった!って得意になるんだぜ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:18:57 No.6047714 del
イラク戦争が正しくなかったともし言ったとして
それがなんの意味があるのか聞き返してくれないかな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:19:13 No.6047715 del
国際協調の一貫として参加したんだからその時にそうしたのは間違ってないでしょ
アメリカがその後に何言っても関係ない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:19:27 No.6047716 del
あのバカさかげんでもシールズからすればマジリスペクトなんだろう
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:19:35 No.6047717 del
変わりません
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:19:41 No.6047718 del
あのデモで希望もてたんだ…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:19:44 No.6047719 del
また福岡か
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:19:48 No.6047720 del
無職コンボ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:19:49 No.6047721 del
年寄りばっかり
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:19:53 No.6047722 del
イラク戦争が間違っていたと言える政府なら中国のウイグルでの虐殺をとっくに抗議しているよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:20:05 No.6047723 del
あほくせ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:20:23 No.6047724 del
流れに飲みこまれるのが主体性のない若者の特徴なんだよなぁ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:20:27 No.6047725 del
模範的デモリストだな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:20:29 No.6047726 del
ドリーミングやなぁ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:20:42 No.6047727 del
>しかもあれで論破してやった!って得意になるんだぜ
左派の厚顔っぷりは恐ろしい…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:20:44 No.6047728 del
憲法は国民を守らないって書いてるんだけどな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:20:45 No.6047729 del
憲法を守るって・・・
憲法は歴史に合わせて変えるもんだぞ・・・
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:21:25 No.6047730 del
陰謀論好きな連中でもなぜか取り上げない
イラクの大量破壊兵器にアメリカの会社が関わってて隠蔽したという話
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:21:28 No.6047731 del
どうでもいい意見ばっかりだな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:21:28 No.6047732 del
年齢言わなくなったな
まずいと思ったんかな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:21:38 No.6047733 del
デモで変えるんじゃなく選挙で変えないとね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:21:41 No.6047734 del
    1443205301306.jpg-(266313 B) サムネ表示
266313 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:22:18 No.6047735 del
かわらないから強いる図は見捨てられたんだよね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:22:20 No.6047736 del
そうだな
若者なんて政治より遊ぶことにしか興味ないわ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:22:32 No.6047737 del
なにいってんの
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:22:33 No.6047738 del
大半の国民…エスパーか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:22:36 No.6047739 del
なんで改憲出来るシステムがあるのか考えたことあります?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:22:39 No.6047740 del
米国のデモはヤバイのもあんじゃん
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:22:40 No.6047741 del
なんで米軍基地が削減されんの?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:22:53 No.6047742 del
デモは民意の発露ではあるけどそれを国民の総意であるかのように言うのは確実に間違っている
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:23:25 No.6047743 del
だから遠くの国の恨みを買うって
それは具体的にどういう理由でとか聞いてみたいわ
まんまマスゴミの言ってたことを言うんだろうな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:23:41 No.6047744 del
アメリカ軍への思いやり予算程度で空母を配備してくれてるんだから安すぎる
自国だけで防衛するなら核を持つか今以上の防衛費が必要になる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:23:48 No.6047745 del
戦争は自分の正義と相手の正義の戦いなんやな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:24:13 No.6047746 del
日本は第二次大戦を総括してないらしいぞ
負けたのに総括していいのか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:24:15 No.6047747 del
アメリカ軍基地削減するんなら
その分自衛隊の軍備拡大しないとつりあわねーぞ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:24:22 No.6047748 del
知るかよそんな物
政治なんだからあくまで国益に沿うかどうかで兵事を掌る
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:25:37 No.6047749 del
>日本は第二次大戦を総括してないらしいぞ
>負けたのに総括していいのか
総括を上手くやった国はあったと思うよ
どこだか忘れたが
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:25:41 No.6047750 del
先の大戦の総括かー
まぁ俺なら「戦争するなら何がなんでも勝て」だわな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:25:47 No.6047751 del
イラク戦争の総括なら発生に関してはフセインがしくじった
ただそれだけぞ小林
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:26:12 No.6047752 del
争いのない世界など無い
反対デモやってる人も既に政府と争ってるじゃん
戦争のない世界なんて絶対ねーよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:26:15 No.6047753 del
勝ってる間は何やってもずっと正義だよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:26:34 No.6047754 del
総括うまくやった国?
ドイツは「ナチスが悪い」でしたね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:26:43 No.6047755 del
さりげなく本の宣伝噴いた
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:26:52 No.6047756 del
イラクの話になっちゃったよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:26:53 No.6047757 del
>総括を上手くやった国はあったと思うよ
>どこだか忘れたが
ドイツだな
平謝りしただけだが
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:27:12 No.6047758 del
>先の大戦の総括かー
>まぁ俺なら「戦争するなら何がなんでも勝て」だわな
慶長の役を継続して中国を植民地化するか台湾フィリピンに進出するかするべきだったかな…
まあ総括するなら17世紀からだよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:27:23 No.6047759 del
小泉が米国LOVEだったから
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:27:39 No.6047760 del
日本も謝ってるじゃねえか
元総理が土下座までして
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:27:41 No.6047761 del
>イラク戦争の総括なら発生に関してはフセインがしくじった
そして抑えがきかなくなってテロ戦争の引き金にもなっちゃった…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:27:42 No.6047762 del
議会制民主主義って出されたら何も答えられない奥田
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:27:59 No.6047763 del
アメリカの話になってよしりんがいつものよしりんになってきたな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:28:13 No.6047764 del
まあイラク戦争は今のイラクを見れば失敗だわな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:28:22 No.6047765 del
さすがに17世紀まで遡る必要はなかろう
日清日露あたりからでしょ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:29:12 No.6047766 del
あー
アメリカ絡みで小林が壊れてきたな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:29:15 No.6047767 del
潮さんにはっきり言われてわめき返すしかできない構図
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:29:39 No.6047768 del
日本がイラクを侵略したとでも思ってるのかね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:29:52 No.6047769 del
民社党はブーメラン投げるのうまいなー
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:29:53 No.6047770 del
>日本も謝ってるじゃねえか
>元総理が土下座までして
隣の調子にのったポンコツ民族が「永遠に謝罪と賠償を続けるのが正しい姿勢」だと堂々と…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:30:12 No.6047771 del
うn?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:30:15 No.6047772 del
国民全体が政治に目覚めた?
アホか・・・
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:30:38 No.6047773 del
>民社党はブーメラン投げるのうまいなー
背中に刺さってるところばっかでキャッチできてるの見たことねぇ!!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:30:45 No.6047774 del
受付終わるのはやい?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:30:56 No.6047775 del
津田が時間稼ぎしているうちに話すこと考えるんだ!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:31:03 No.6047776 del
国民全体が政治に目覚めた
んなわきゃねー
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:31:27 No.6047777 del
中選挙区制に戻すと憲法改正は永久に不可能になる
津田はそれをわかってて言ってる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:31:41 No.6047778 del
めっちゃまくし立ててる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:31:46 No.6047779 del
Twitter上だと反対派は理性的で理論的な回答で賛成派は感情論ばっかてのがいるんだな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:31:47 No.6047780 del
一つだけにしては話が長い!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:32:12 No.6047781 del
選挙制度が糞なら行かなくていいのか?
じゃあそれこそその糞な選挙制度にNOも言わずにグダグダと文句垂れるとか馬鹿かよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:32:17 No.6047782 del
せっかく日本が太平洋戦争で西洋vs東洋の有色人種差別世界をぶっ壊したのにやり直す必要はない
アメリカに負けたがこれが一番良かったんじゃないかと思う
日本の連戦連勝で勝ちすぎってのも問題になってたと思うし
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:32:21 No.6047783 del
他の国みたいにたくさんやったら選挙に金がーって言うんじゃないの
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:32:23 No.6047784 del
>さすがに17世紀まで遡る必要はなかろう
>日清日露あたりからでしょ
東洋秩序の崩壊と植民地化の開始が皇朝の海禁撤廃と列強入りのための維新と敗戦という破綻になるから…
そういうことが始まったのは17世紀あるいは16世紀の大航海時代からのことだよね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:32:25 No.6047785 del
>日本がイラクを侵略したとでも思ってるのかね
実際に野党やマススゴミ様は「日本に責任がある」とか言うから焦る
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:32:40 No.6047786 del
期日外投票とか手続きちゃんとしてるだろう
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:32:41 No.6047787 del
あ・・・僕っすか?(汗
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:32:49 No.6047788 del
ネットで変えられそうになるとシールズは壊滅的なダメージじゃないか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:32:50 No.6047789 del
シールズがコミュニケーション・・・
不都合なものはバンバンとブロックしてる連中が?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:32:56 No.6047790 del
反対意見をすぐブロックするシールズのどこが
ネットを有効に利用してるんだ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:32:58 No.6047791 del
選挙制度がクソだから?そんな事思って投票しない奴なんていないよ
投票しやすくなるような改正は必要
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:33:19 No.6047792 del
いやネットが日本を守ってる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:33:50 No.6047793 del
ネットは自分好みの情報しか集まらないメディアだからなー
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:33:51 No.6047794 del
結局自分の意見を言えない奥田
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:33:51 No.6047795 del
ん?自民党議員は国民が選んだんじゃないの?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:33:57 No.6047796 del
大人と喋ってるんだから「だって」なんて使うなよ・・・
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:34:06 No.6047797 del
選挙が総てです
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:34:10 No.6047798 del
奥田「自民党が悪い」
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:34:15 No.6047799 del
無茶いうなよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:34:30 No.6047800 del
>日本の連戦連勝で勝ちすぎってのも問題になってたと思うし
ロシアをけしかけたドイツが驚愕したぐらいだしな
黄禍論(当時は日本の躍進)によって西洋列強による世界支配が壊されるという恐怖は相当だったんだろう
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:34:33 No.6047801 del
細かい要望を聞いてくれるようなシステムないよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:34:41 No.6047802 del
選挙で選んでるからなー
ダメなら次の選挙で落ちるからなー
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:34:46 No.6047803 del
直接選挙制にしたらコストが莫大になるぞ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:35:07 No.6047804 del
100人ちょっとかよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:35:12 No.6047805 del
他の団体かー
民青とかかな?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:35:23 No.6047806 del
>せっかく日本が太平洋戦争で西洋vs東洋の有色人種差別世界をぶっ壊したのにやり直す必要はない
>アメリカに負けたがこれが一番良かったんじゃないかと思う
>日本の連戦連勝で勝ちすぎってのも問題になってたと思うし
結果としては今繁栄の道にあるけど負けたことによる弊害を考えると必ずしもよかったとはいえない
あと繁栄を得ることができたけど薄氷を渡った訳だからあまり褒められたものでもないんじゃないかな
結果としては良かったことは認めるけどさ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:35:27 No.6047807 del
最近は反原発運動してるらしいね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:35:40 No.6047808 del
過去を掘り返されてシールズの裏も見られますけどね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:35:44 No.6047809 del
他の団体はシールズ関西とかのことかな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:35:57 No.6047810 del
え、たった80〜100人なの??
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:36:08 No.6047811 del
ライン、、
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:36:21 No.6047812 del
断られた?
本当にオファーしたのか?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:36:29 No.6047813 del
だめ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:36:40 No.6047814 del
そこまで言って委員会に出てこない左翼と同じ理屈
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:36:43 No.6047815 del
壁が崩壊したのは誤報からじゃなかったっけ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:36:51 No.6047816 del
>ライン、、
ネットが世界の全てですので…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:37:07 No.6047817 del
逮捕したことを自慢するいい年したおっさん恥ずかしい
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:37:18 No.6047818 del
デモが意味あるねぇ・・・
坂本「フランス革命みたいだ〜」
ってことかな?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:37:19 No.6047819 del
オファーじゃなく募集にすれば集まるんじゃね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:37:29 No.6047820 del
>ロシアをけしかけたドイツが驚愕したぐらいだしな
>黄禍論(当時は日本の躍進)によって西洋列強による世界支配が壊されるという恐怖は相当だったんだろう
江戸時代末期で人口3000万人
文官も含んでるが武士という戦闘員が人口の7%
恐ろしいくらいの戦闘国家だ
その兵士を養うために藩は苦労してたんだろうなー
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:37:47 No.6047821 del
意味があったのは革命の時だけだろ
天意に背いて人民を苦しめる気か
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:37:54 No.6047822 del
日本赤軍学生デモはあえて外した
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:38:05 No.6047823 del
高須社長に出て貰えば良かったのに
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:38:21 No.6047824 del
断った人間は恥ずかしくて名乗らないだろってことで
オファーもしてないのに「オファーした」って言ってるだけじゃねーのか?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:38:39 No.6047825 del
>壁が崩壊したのは誤報からじゃなかったっけ?
こないだNHKのドキュメンタリーでやってたな
法律をよく判ってない人の会見が直接の引き金だった
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:38:46 No.6047826 del
>高須社長に出て貰えば良かったのに
スポンサー降りるぞ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:38:46 No.6047827 del
>その兵士を養うために藩は苦労してたんだろうなー
故に維新の時は正面戦力を揃えるのに苦労した東北諸藩
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:39:00 No.6047828 del
小規模のデモは意味が無い
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:40:09 No.6047829 del
安保可決の正念場でのデモで3万人しか集められないようじゃなぁ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:40:11 No.6047830 del
>断った人間は恥ずかしくて名乗らないだろってことで
>オファーもしてないのに「オファーした」って言ってるだけじゃねーのか?
どこの団体にオファーしたかも公開しないから反論も出来ないし大勝利!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:40:34 No.6047831 del
必ずしも を付けて喋る主体性のないスタイル
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:40:41 No.6047832 del
民青として脱原発で太鼓叩いてたんだろ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:40:45 No.6047833 del
それならデモなんかやってないで震災の手助けしろ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:41:07 No.6047834 del
デモだけ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:41:41 No.6047835 del
はぁ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:41:43 No.6047836 del
え?共産党は無視か?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:41:46 No.6047837 del
バッグはいるだろ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:41:46 No.6047838 del
まったく裏がない????
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:41:51 No.6047839 del
え?シールズは共産党から支援受けているよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:42:08 No.6047840 del
よしりんにはトラウマ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:42:21 No.6047841 del
シールズは若者が自主的にやってるってイメージ大事よね

ふざけんな!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:42:32 No.6047842 del
日常に戻れと小林は言ったな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:43:11 No.6047843 del
確かに始めるのは簡単だけど終わるのは難しいよねえ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:43:31 No.6047844 del
シールズを民主やらが選挙に出そうとかしてるよね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:43:33 No.6047845 del
遠回しに共産党寄りだよねっていっちゃうよしりん
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:43:47 No.6047846 del
確かに今は面白半分で持ち上げられてるな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:43:58 No.6047847 del
とにかく
捨て駒としては有効な団体になっちゃったんだよね
都合のいい民意装置としても
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:44:12 No.6047848 del
小林が片山を褒めた

まぁ、小林からすれば過去の経験あるからな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:44:37 No.6047849 del
解散します!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:44:41 No.6047850 del
解散宣言来ましたよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:44:47 No.6047851 del
>遠回しに共産党寄りだよねっていっちゃうよしりん
ハッキリイッチャエヨ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:44:52 No.6047852 del
じゃあ勉強しようよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:44:55 No.6047853 del
結局尻尾巻いて逃げんのか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:45:01 No.6047854 del
奥田はなんで半笑いで喋ってんだ
バカにしてんのか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:45:12 No.6047855 del
やっぱ学生時代の思い出づくりだったのね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:45:20 No.6047856 del
馬鹿だから今じゃなくて次の選挙で解散します!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:45:21 No.6047857 del
そうせメッキがはがれたらシールズから別の看板に架け替えるんだろ?
お前らのやってきたことはまるっとわかってんだよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:45:25 No.6047858 del
奥田君の意見は選挙に行こうで終わりそうだな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:45:46 No.6047859 del
>奥田はなんで半笑いで喋ってんだ
>バカにしてんのか
いっぱいいっぱいだから笑えるんだろうよ
そこは許してやれよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:45:48 No.6047860 del
そんな考えじゃあ他人の心を動かすことはないわ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:45:52 No.6047861 del
このあたりは上のほうから「こう言え」って教え込まれてるんですね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:46:04 No.6047862 del
あれだけマスコミに登場したのに
会員が180人とかならシールズの活動は事実上失敗したと思う
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:46:15 No.6047863 del
続かないよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:46:31 No.6047864 del
思いっきり革命闘争な語り口…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:46:42 No.6047865 del
話がふくらまないから切られるシールズ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:47:06 No.6047866 del
強烈な個もないフワッとした連中だよなシールズって
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:47:15 No.6047867 del
考えなしに動くなんてアホだなって思われて
逆に若者を鈍らせてそうだけどな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:47:30 No.6047868 del
だって野党というか民主が頼りなさすぎるんですもの
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:47:58 No.6047869 del
>会員が180人とかならシールズの活動は事実上失敗したと思う
邪悪な議員を一人一殺なら大勝利…とか暴走しない事を祈る
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:47:59 No.6047870 del
そんな無駄なお金使われたらキレるよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:48:12 No.6047871 del
即ばっさり
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:48:16 No.6047872 del
衆愚と言え衆愚と
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:48:24 No.6047873 del
うん
今の状況じゃマスゴミがそれこそ全力で世論誘導するわな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:48:31 No.6047874 del
だから議会制民主主義自体を変えないと何を言っても無駄だから
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:48:45 No.6047875 del
>会員が180人とかならシールズの活動は事実上失敗したと思う
万の人が集まったのに中核はそんな少ないのかよ
集まった人らはお祭り騒ぎしたいだけだったんだな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:49:14 No.6047876 del
次の選挙で自民が議席減らす要素は消費増税くらいなもんよね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:49:38 No.6047877 del
大体世論調査事態が誘導されたものなのに国民投票しても似たような結果になるだろ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:49:54 No.6047878 del
アジェンダかー
これ誰が言い出したんだっけ?みんなの渡辺だっけ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:50:02 No.6047879 del
集団的自衛権は造語だってーの
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:50:08 No.6047880 del
田原こだわりすぎだろ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:50:18 No.6047881 del
集団的自衛権は内緒だったらしいぞ
流行語だったはずなのにな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:50:26 No.6047882 del
>奥田君の意見は選挙に行こうで終わりそうだな
選挙で決めようの一言で終わりだよな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:50:49 No.6047883 del
>万の人が集まったのに中核はそんな少ないのかよ
>集まった人らはお祭り騒ぎしたいだけだったんだな
かつての学生運動と同じだな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:50:56 No.6047884 del
攻められて困る田原
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:51:05 No.6047885 del
>集団的自衛権は造語だってーの
日本独自の解釈が多すぎて外国への翻訳が大変になっていく
そのせいで誤解誤訳が都合のいい翻訳が起きて利用されまくる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:51:09 No.6047886 del
忘れる国民が悪いんじゃね?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:51:13 No.6047887 del
>次の選挙で自民が議席減らす要素は消費増税くらいなもんよね
消費税は15%まで織り込み済みだし企業票が減ることはなさそう
個人は相変わらず行かない人は行かないし何も変わらんよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:51:20 No.6047888 del
>>奥田君の意見は選挙に行こうで終わりそうだな
>選挙で決めようの一言で終わりだよな
しかし実際に選挙に参加するのは何割か
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:51:28 No.6047889 del
大敗する要素は消費増税だな
ここから「自民感じ悪いよね」なネガキャンを年末からマスゴミがするだろ
すでにアベノミクスの幻想崩壊ってやりだしてるし
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:52:14 No.6047890 del
そういや今回マスコミは解散して民意を問えとは言わなかったなー
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:52:15 No.6047891 del
忘れるならそれ程度のことだっただけだよね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:52:35 No.6047892 del
インチキマスコミがインチキを連呼するギャグ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:52:45 No.6047893 del
いつのまにか「民主主義」についての発表が安倍政権への警告みたいな扱いにすりかわっている…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:52:49 No.6047894 del
田原は何を言ってほしいのかさっぱりわからん
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:53:29 No.6047895 del
民主とか野党が選挙に勝てる流れならマスゴミや野党は嫌ってほど解散して民意を問えって言うよね

つまり連中も流れが自民ってのはわかってるんだわな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:53:34 No.6047896 del
マスコミが報じない山形市長選挙
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:53:38 No.6047897 del
>インチキマスコミがインチキを連呼するギャグ
しかもそれをテレ朝で流すと言う更にギャグ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:53:50 No.6047898 del
>すでにアベノミクスの幻想崩壊ってやりだしてるし
野党も「とにかく気にいらない」ぐらいしかいえなくなってるから無理矢理争点を作り出すだろうな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:54:20 No.6047899 del
熱弁中にちらちら移る奥田の表情で何故か吹く
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:54:24 No.6047900 del
アンケートのトリックです
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:54:42 No.6047901 del
山形市長選が維新分裂のトドメだったのよね

地方行政で安保とかマジで意味不明でそれをやるように決めたやつ馬鹿すぎる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:54:52 No.6047902 del
>大敗する要素は消費増税だな
実際消費税導入時と上がった時は惨敗なんだよな
こないだの8%の時は民主党がアホ過ぎた
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:55:10 No.6047903 del
憲法改正じゃないよ?ナニイッテンノ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:55:14 No.6047904 del
>忘れる国民が悪いんじゃね?
忘れることも大事だよ
重大な失敗だけ憶えてたほうが精神的に楽
その大失敗の民主党政権はしっかり憶えてるからこそ今の自民党政権
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:55:23 No.6047905 del
>アンケートのトリックです
朝日新聞はアンケート相手のトリックすら行うから困る
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:55:28 No.6047906 del
民社党がまたブーメランを…
民社党には対案出せよ奥田君には選挙行けよ
で終わるから議論にならない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:56:53 No.6047907 del
憲法学者の内情をもっと報道しましょうよ
合法と言えば村八分になるんですよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:57:05 No.6047908 del
さすがにまだ民主のひどさを忘れてる奴はそうはいないだろうから民主が議席を大幅に増やすってことはないだろう
じゃあどこがってなると共産だろうな
共産が「連合政府」と民主との選挙協力を打診してきてるのも漁夫の利狙いで次の選挙で流れが作れると思ってるからだ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:57:18 No.6047909 del
選挙に行きなさいよ!(バッサリ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:57:20 No.6047910 del
主権者が決めるから選挙結果による法案可決だろう
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:57:23 No.6047911 del
ケントさんが喋るのが正論過ぎて困るみんな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:57:25 No.6047912 del
自民党が推薦したんじゃなくて
役人が適当にチョイスしただけだろ……
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:57:28 No.6047913 del
ほれ選挙に行きなさいよで封じられたよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:57:44 No.6047914 del
>そういや今回マスコミは解散して民意を問えとは言わなかったなー
あからさまに反対してるのって古舘伊知郎と関口宏ぐらいか
後はぼかしてたりはぐらかしてたって感じがする
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:58:04 No.6047915 del
>しかし実際に選挙に参加できるのは何割か
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:58:32 No.6047916 del
>選挙に行きなさいよ!(バッサリ
番組開始直後にこれ言えば今日の話いらないよね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:59:22 No.6047917 del
>共産が「連合政府」と民主との選挙協力を打診してきてる
最近共産党は強気だけど笑っちゃうくらい周囲に引かれてるよな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:59:25 No.6047918 del
議会制民主主義から直接民主主義に変更したいのかな?
いいですよね古代ポリス
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:59:41 No.6047919 del
なんというか無駄な時間だった寝るわ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)03:59:42 No.6047920 del
しっかりずっと同じような話題を言ったりきたりで発展性皆無だよな
田原なんて老い先短い爺がいつまでも私物化してるんだからしゃーないけどさ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:00:16 No.6047921 del
>しかし実際に選挙に参加できるのは何割か
100%じゃね
参加するかしないかだけで
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:01:36 No.6047922 del
>>共産が「連合政府」と民主との選挙協力を打診してきてる
>最近共産党は強気だけど笑っちゃうくらい周囲に引かれてるよな
マトモな野党の選挙対策担当なら共産党ばかりが得をするようなことになりそうって思うわな
それに民主の中でアカと選挙協力することに不快感示す奴が皆無ってほうがどうかしてる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:01:54 No.6047923 del
全てが正義の戦争ですよ
正義vs正義
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:02:05 No.6047924 del
来月飛ばして11月に二回やんのかね朝生
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:02:30 No.6047925 del
駄目だこの司会者
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:03:17 No.6047926 del
田原・・・・

勝てば自衛戦争だ
蒔けたら侵略戦争だ

そんなの勝った側のレッテル張りだろ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:03:39 No.6047927 del
>全てが正義の戦争ですよ
>正義vs正義
生き抜くのは人間の本能だしな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:04:28 No.6047928 del
誰が戦争を始めようとか言ってるんだよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:05:18 No.6047929 del
創価学会と公明党は関係ありませんよ(棒)
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:05:31 No.6047930 del
デモでの三色旗目だってたねwww
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:05:35 No.6047931 del
>>>共産が「連合政府」と民主との選挙協力を打診してきてる
>>最近共産党は強気だけど笑っちゃうくらい周囲に引かれてるよな
>マトモな野党の選挙対策担当なら共産党ばかりが得をするようなことになりそうって思うわな
>それに民主の中でアカと選挙協力することに不快感示す奴が皆無ってほうがどうかしてる
ほぼ全国に一律候補を用意して赤旗で集めた金を無駄に浪費していたのが
抑えられて票を稼げるなら共産党の一人がちにも近いよね
政治信条や思想じゃなくて「自民党憎し」「反日」の糾合なだけだから無駄に成果をあげそうだ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:06:26 No.6047932 del
原発や地震の安全神話はおかしいと言ってるのに限って
戦争や侵略に対する法案はそんなところは無いと安全神話を振り回す
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:06:28 No.6047933 del
田原は自分に都合が悪くなりそうだととりあえず話を切る
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:06:31 No.6047934 del
国連は機能しねえよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:06:44 No.6047935 del
地球連邦軍 いいよね・・・
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:07:23 No.6047936 del
>創価学会と公明党は関係ありませんよ(棒)
意思の統一ができてないのが笑えるわ
大作先生どうしちゃったんですかね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:08:06 No.6047937 del
武力を持つこと自体憲法は禁じていますが
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:08:16 No.6047938 del
>そんなの勝った側のレッテル張りだろ
日本は平和憲法によって「永遠に敗戦(戦犯)国」のままだから戦勝国にとって都合がいい…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:08:25 No.6047939 del
田原の意見は国民に近い!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:08:25 No.6047940 del
>地球連邦軍 いいよね・・・
宇宙人でも攻めてこないと人類は纏まらないだろうね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:08:28 No.6047941 del
そりゃ戦争したい人間なんているかい
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:08:43 No.6047942 del
常任理事国の拒否権で国連軍が動かせないから多国籍軍で代用してるのが現状
多国籍軍ってつまり集団的自衛権よね?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:09:09 No.6047943 del
>地球連邦軍 いいよね・・・
宇宙の侵略軍から「統一できていない未開の星を…」
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:09:11 No.6047944 del
>地球連邦軍 いいよね・・・
今の地球に宇宙人が攻めてきても纏まったりは出来ないんだろうなぁ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:09:15 No.6047945 del
分かり易い?意味不明なラップが?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:09:40 No.6047946 del
>国連は機能しねえよ
国連のトップがあんなやつの時点でな…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:09:55 No.6047947 del
分かり易いドンガドンガは続けてほしい
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:10:02 No.6047948 del
宇宙人がせめてきても自国だけは助かろうっていうのでまとまらないまま各個撃破されそう
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:10:14 No.6047949 del
>>地球連邦軍 いいよね・・・
>今の地球に宇宙人が攻めてきても纏まったりは出来ないんだろうなぁ
勝手に「地球の代表」を自称して侵略軍に擦り寄りそうなポンコツ民族なら隣に…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:10:38 No.6047950 del
いい話になったからCM?
意味が分からない
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:10:49 No.6047951 del
今のどこがいい話?

ってか田原は自分の後継者を津田にする気かってくらい津田をかわいがってるよな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:10:49 No.6047952 del
>今の地球に宇宙人が攻めてきても纏まったりは出来ないんだろうなぁ
それでも人類の足を引っ張る民主党
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:10:50 No.6047953 del
いい話になってきたからCM入れるってあーた
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:11:15 No.6047954 del
>そりゃ戦争したい人間なんているかい
ISIS えっ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:12:18 No.6047955 del
>>今の地球に宇宙人が攻めてきても纏まったりは出来ないんだろうなぁ
>それでも人類の足を引っ張る民主党
アホ「地球破壊爆弾も一発なら誤射かもしれない」
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:13:42 No.6047956 del
絶叫してない・・・ってアレでしてないって判断するとか耳おかしい
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:14:06 No.6047957 del
熱狂もなくデモして何が伝わるんだ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:14:17 No.6047958 del
シールズがデモの人返したらガチ左翼から怒られたって見たけど
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:14:19 No.6047959 del
片付けしてる場面を誇らしげにTwitterにあげてましたね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:14:21 No.6047960 del
そして親に連れられて大雨にうたれる幼児たち…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:14:33 No.6047961 del
既にもう利用されてるだけの存在じゃないか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:15:16 No.6047962 del
>片付けしてる場面を誇らしげにTwitterにあげてましたね
日本の美徳からは乖離していく…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:15:17 No.6047963 del
募金が違反だったんじゃ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:15:28 No.6047964 del
>そして親に連れられて大雨にうたれる幼児たち…
馬鹿な親を持つと不幸なのはいつでも同じだな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:15:34 No.6047965 del
そういや断食大学生ってどこいった?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:15:56 No.6047966 del
シールズは遠回しにブロックすんなよって言われてることわかってんのかな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:15:59 No.6047967 del
>そして親に連れられて大雨にうたれる幼児たち…
子連れがニュースになってたからどんなもんかと思って見たら
ほんの数人・・・犠牲になった子供が少なくてちょっとホッとした
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:16:23 No.6047968 del
>そういや断食大学生ってどこいった?
ドクターストップです!
ドクターストップなんです!!(視線反らし
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:16:54 No.6047969 del
議論している(中指を立てながら)
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:17:10 No.6047970 del
>そういや断食大学生ってどこいった?
お腹すいたから帰ったってさっき言ってたよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:17:30 No.6047971 del
なんで学生の議論を気にしないといけないのか
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:18:00 No.6047972 del
>ほんの数人・・・犠牲になった子供が少なくてちょっとホッとした
そしてテレビメディアには「独裁政治の横暴の犠牲者」と客観的に演出するために利用される惨さ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:18:29 No.6047973 del
>なんで学生の議論を気にしないといけないのか
未来の… 未来の…
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:18:37 No.6047974 del
党議拘束を知らないわけじゃ無いでしょ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:18:44 No.6047975 del
党員が党の方針に従うのは当たり前じゃないかな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:19:03 No.6047976 del
ほんとアナウンサーは首突っ込まないでほしいな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:19:30 No.6047977 del
利益誘導が国会議員の役割か?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:19:33 No.6047978 del
そんな議員様たちが暴力による妨害行為を推奨する今国会
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:20:13 No.6047979 del
選挙権の年齢下げるの怖いなぁ
大量に洗脳されていいように操られそう
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:20:57 No.6047980 del
本当に関心をもたれたら困る…という自称有識者のジレンマ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:20:58 No.6047981 del
煽り禁止
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:21:00 No.6047982 del
反対派が正論過ぎる
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:21:07 No.6047983 del
党議拘束は俺も異論あるが
そもそも野党が反日しかいない状況じゃなぁ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:21:14 No.6047984 del
民社党が偉そうに言ってたら民社党も一緒だねと軽く切られた
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:21:43 No.6047985 del
だからなんでマスコミは解散総選挙を言わなかったんだってーの
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:22:31 No.6047986 del
>だからなんでマスコミは解散総選挙を言わなかったんだってーの
民意が示されたら困る
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:22:42 No.6047987 del
心に響く言葉をくれよオークダ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:22:53 No.6047988 del
デモ参加者が勉強不足だから
が意味がない意見一位でよくわかってもらえてるな
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:23:02 No.6047989 del
>>だからなんでマスコミは解散総選挙を言わなかったんだってーの
というか既にやってるものをもう一回やったら
無駄な税金ガー騒ぎ立てるのがマスコミだからなぁ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:23:02 No.6047990 del
江川
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:23:35 No.6047991 del
朝の交差点で立っている奴いるけど
ほんと無意味ね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:23:40 No.6047992 del
背景の眼鏡ちょんまげ何者だったんだ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:23:53 No.6047993 del
打ち切りEND
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:23:54 No.6047994 del
打ちきられたw
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:24:21 No.6047995 del
選挙行こう位最後に言えよ
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:24:38 No.6047996 del
まだ子供が喋ってるでしょうが!
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:24:58 No.6047997 del
奥田が選挙に立候補する未来が見える
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:25:03 No.6047998 del
10月何で放送無いんだろ?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:25:33 No.6047999 del
>10月何で放送無いんだろ?
11/6とかだっけ次回
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:25:35 No.6048000 del
え?終わったん?
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:27:10 No.6048001 del
>奥田が選挙に立候補する未来が見える
無駄にもてはやす法捨て等の未来も見える
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:29:03 No.6048002 del
>奥田が選挙に立候補する未来が見える
というかもう片方の白いのが結構喋ってるけど
深夜の国会前デモみたいな絶叫と違って存在感ぶっちゃけなかった気がする
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:29:41 No.6048003 del
>奥田が選挙に立候補する未来が見える
自称小学5年生の青木が消えたからね
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:30:04 No.6048004 del
>深夜の国会前デモみたいな絶叫と違って存在感ぶっちゃけなかった気がする
でも「朝まで生テレビにも出演した論客」という肩書きが手に入りました
無題 Name 名無し 15/09/26(土)04:32:29 No.6048005 del
>でも「朝まで生テレビにも出演した論客」という肩書きが手に入りました
とはいえあの眼鏡弁護士のイカレ度合いが強すぎて
正直霞んでたと思う
無題 Name 名無し 15/09/26(土)12:34:15 No.6048009 del
生では眠いので録画したのを見た
奥田・偏差値28が
軍隊をアメリカ軍、スイス軍…は
イメージが違いますとか…
ヘラヘラしながら語って
それを小林よしのり達が一生懸命教える
こいつら本当に馬鹿だということが証明された
という点ではよかった

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-