【専門板】話題になったAmazonプライムビデオって結局どうなの?
- 2015.9.30 06:01
- カテゴリ:PC インターネット ,
アマゾンプライムの会員特典の1つ、プライムビデオについて語るスレ
https://www.amazon.co.jp/pv/
年会費¥3,900(税込) 30日間無料体験可能
アマゾンプライムについて
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201445010
※関連記事
【專門版】話題になったApple musicは結局どうなの?
ドラマはそこそこ抑えてはあるが、もう少し定番が欲しいとこだな
XファイルとかERとかロー&オーダーとかトレックとかね
ドラマは最新話だけ有料だったりするね
あっちは値上がりしたから日本も値上がりするとか言ってるアホおるな
日本は前スレでも言われてたように種類増やすと思うわ
>>4
アマゾンは最初は参入したときは利益無視して低価格で参入して最終的には色々値段を上げていくっていうビジネスモデルなんだよ。
普通に考えてプライムのサービスを続けた上で定額動画配信までしたらプライムのサービス自体の利益はかなり少ないぐらいわかるでしょ。
>>6
Kindle「そうなん?」
>>11
そこらへんはライバルも低価格で来てるから値段上げられなくなってる。後、Amazon web serviceも競合を気にして値上げ出来てない。
10月にネトフリがマイナータイトルだけど大量にコンテンツ投入するし
Amazonも大いに張り合ってほしいわw
両方入っても1300円ていど、美味しすぎる
おお
競ってどんどん良いコンテンツにしてくれ~
海外ドラマをシーズンごとに分ける表示をやめてくれ
あと字幕・吹き替えも商品ページで選べるようにして欲しいな
低価格で行くのは何でもAmazonで買う巨大市場に組み込むのが目的であって後で値上げする前提じゃないんだよなぁ…GoogleもAppleもそう
プライムに入ってくれればじゃあAmazonで買うかになるし。元々通常配送でも翌日に届く日本ではプライムの意味がないと言われてたからこれに踏み切った
通常配送だと滅茶苦茶時間かかるアメリカの例と比較しても意味がない
目先の利益にとらわれる経営者ばかりではない
>>13
Appleのどこが低価格なのかは知らないが定額動画配信は維持するだけでも結構コンテンツ提供者に金を払わないといけないからね。
もちろん自社サービスに囲い込む目的もあるが結局は徐々に配送料に制限をつけたりとかしてきてる。
あとアメリカみたいにAmazonでしか観られる番組があるからやめられない…悔しい…は日本では絶対無さそう
所詮おまけでしかないから、ビデオ
>>15
AppleもApple経済圏に囲いこむビジネスモデルってことね
Amazonはそれな入り口がプライムなだけ
>>15
大半は化石コンテンツですので
>>21
ドラマの1シーズンとかでも別にタダではない。定期的に金を払い続けないといけないからね。huluとか見とけばドラマの配信が中止になったりしてるのがわかるでしょ。
ライバル滅ぼした後に横暴の限りを尽くす可能性はぐぐるさん含めてあるけどね
まあその場合はまた他の企業が出てきて潰すでしょう!値上げしても客が消えてパーになるだけ
どーだろーね…これが値上げに繋がるか
ケーブルテレビを各々契約する習慣もないしストリーミングサービスが一般化してるわけでもないし国土がデカくて配送コスト・時間がやたらかかるわけでもないし
値上げも無くはないだろうけど日本は色々特殊だからね…観放題聴き放題の導入で値上げしたらただでさえメリット無い言われてるんだから大体はイラネってなる気がする
つかモンスター娘とかゆるゆりOVAとかこんなに早く配信していいの?ケイオスは爆死したからわかるけどモンスター娘はそこそこ売れたのに即
普通にアニメはニコニコみたくやや遅れて配信、みたいになるんだろうか
>>18
今すぐにはしないよ。まだシェアはとってないしそもそも定額動画配信自体が日本では充分普及していない時期だから値上げをする時期ではない。値上げをするとしたら定額動画が充分に普及してそのなかでもシェアを充分に取れたとき。あったとしても何年も先の話。
邦画の配信内容がおっさん丸出しなんだが最近のももっと配信しろと思うw
プライム・ビデオとFire TVシリーズの新登場を記念して、『Fire TV 』、『Fire TV Stick 』、『Fire TV Stick音声認識リモコン付属モデル 』が、プライム会員限定でクーポン『FIRETV3000』で3,000円OFF。また、現在プライム未加入のお客様やプライム無料体験中のお客様は、プライム会員登録と対象商品の購入で4,000円分のAmazonギフト券をプレゼント。9/26まで。よく分からないんだけど無料体験だと3000円値引きは対象外ってこと?
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3925062051
>>26
代わりに4000円分のギフト券がもらえる。(無料体験終了後も継続した場合のみ)
3000円値引きと4000円クーポン両方ゲットは無理なのね残念・・・
>>29
それできたらマイナスになるし…
>>30
プライム1年継続が必須だからマイナスにはならない
>>31
充分マイナスになってるが計算できないの?
>>54
>>31じゃないけど商品代金+年会費より割引額のほうが高くなることあるの?
俺がなんか計算漏れてるかもしれないからどういう計算してるか教えてくれ
>>60
基本的に、一部の重量物の送料無料、早めの配達、一部商品対象の5%割引が主なサービス。
都心部だと配達のメリットがほとんど無いので正直元は取れなかった。
今回のビデオに関しても、有料チャンネル契約者に取ってはほとんどいままでに見た古いコンテンツ
CSI、NCISあたりで良ければ、Dlifeあたりでも無料で見られるのでほとんど見る物はない。
グッドワイフあたりもNHKが寝かせに寝かせてるから新味あるけどすでに3年遅れのコンテンツ。
ただ、現状でも有料の他社と比較しても悪くもない、あくまで今後に期待のレベル。
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド (吹替版)2話見てきた。ようやく事態が切迫してきたな。
アメリカ人のガキの自由とか権利とか主張するとこで「お前死にたいん?」と苛々した
日本は島国でよかったよ。暴動も起こさないしな。
あれこんな時間か
なんだかんだで堪能してたわ
アニメ凄いなあ、人気アニメ勢ぞろい
はげ丸、おぼっちゃま、エスパー麻美、猿ゴルファープロ、ウルトラB
ぱーまん、びり犬、ハットリ、チンプイ、怪物くん、ゲーセン嵐、21エモン
>>35
「猿ゴルファープロ」ワロタ
ブレイキング・バッドないのか。。。残念
>>35
amazon重課金者の心をゲットしたかったら
アニメ充実させないとねぇ
>>35
アニメしょぼすぎる(´・ω・`)
これでは、契約する気にならない。
>>71
アニメだとバンダイチャンネルとかDアニメストアが良いんじゃないの?
そうなるとChromecastの方がいいかもしれんな
FireTVにバンダイチャンネルとDアニメストアのアプリがインストールできなら良いんだけどね
サムネイルで戦争童話集が気になる
観ないけどw
国土の広さを無視して日プライムと米プライムの値段を比べるのはアホ
向こうはプライムと非プライムの配送の快適さが段違い
>>38
そうなんだよね
カリフォルニア州が日本本土よりでかいんだっけ?
国が広いのも大変だな
トムクルーズ主演映画が充実してるな
ゴーストプロトコル何度見ても面白い
視聴中、画面中央にぐるぐる渦巻き(読み込み中?)が外れない。
>>46
>視聴中、画面中央にぐるぐる渦巻き(読み込み中?)が外れない。
最初のバッファリングが終わって、再生が始まっても、
「画面中央にぐるぐる渦巻き(読み込み中?)が外れない。 」
と言うことでしょ。
昨日の夕方、海外映画2本で同じ現象が起きたので、見るのをやめた。
今日は起きない。
サーバーに負荷が掛かるとか何かで起きるのかも。
なぜか吹き替えはアマゾン動画の方においてあったり、ちぐはぐだな
作品ごとにシーズンもフォルダ的にまとめて欲しいものだな
>>47
同じ動画でもプライム対象と対象外が一緒にあるのもあるな
無料枠に寺内貫太郎と健さんのあにきがあるな
これだけで見る価値あるわ
もっと昔のテレビドラマ増やしてちょ
プライム会員なんだけど、プライムビデオって
一部が無料なんですか? 普通大部分が有料で一部が無料の場合
「見放題」と言って釣ることが多いんだけど、それでしょうか?
いまプレステ4で見ているけど
プライムの外国映画などは
プライム会員には無制限の動画配信サービスの特典が含まれています。
とありその下に
「今すぐ見る」がありその下に
「48hレンタル高画質 ¥400」
~
とあります。プライム会員で試聴サービスにログインしていれば
「今すぐ見る」を選択すれば無料なんでしょうか?
>>50
そう
>>50
PCの場合ですが、同じかも。
一つの作品がamazonインスタントビデオとamazonプライムビデオの
両方または一方に対応している。
緑色の「今すぐ観る」をクリックするとamazonプライムビデオ(プライム会員は無料)
オレンジ色の「48hレンタル高画質 ¥400」 をクリックすると
amazonインスタントビデオで表記どおり。
amazonインスタントビデオでも、海外ドラマで第1話無料のものがあるが、
それでも、amazonプライムビデオとamazonインスタントビデオは別のもの。
amazonインスタントビデオは途中で停止して、ブラウザを閉じた場合、
停止したあたり(少しさかのぼるかも)から再生。
やったーシンケンジャーある
同じ動画でもデバイス違うとSDになったりHDになったりするんだが
>>52
設定から変えれると思う
ダウンロードしといて、飛行機とかでオフラインで見られる機能はある?
あるなら何時間縛り?
>>56
機能はある、時間縛りは無い
DL場所SDカードに変えれないかな
1シーズン全部落としたら本体メモリギリギリなったから消した
>>57
サンクス。時間縛りなしって珍しいな
>>62
プライム・ビデオでダウンロードしたビデオについて、
通常30日以内に視聴を開始しなければならず、
視聴を開始した場合、通常48時間以内に視聴を終了しなければなりません。
Amazonビデオ 使用規則
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201422770
>>63
期限あったのか、コンテンツに書いてないから知らんかった
嘘言ってすまん
>>63
無料見放題なのに何故時間制限が…
>>75
動画の権利者との契約が終わった動画をいつまでも再生出来たらマズいだろ
>>75
またオンラインになったらリセットされて普通に見れるんやで
>>75
ばかか
>>79>>86
ローカルに落としても再生するとき
一瞬通信して確認するもんだと思ってたよ
>>92
Amazonから出てるタブレットがSIM刺さらんのにそんなんされたら怒るわ
>>97
なるほどそういう兼ね合いもあるんだな
昨夜、PCで視聴したときは画質が悪かったけど、
今、見たらだいぶ綺麗で見れてるわ。
トラフィックによってビットレートの調整してるのかね?
ブラウザの下部の表示で確認しただけだけど、自動でHDなったりHD 1080pになってるみい
妹がちょっとおかしいの実写版みたけど、ほんとにヤバイシーンは白いぼかしがあったけど
シャワーシーンとかで股間真正面からのアングルはフォーカスを少しぼかしたくらいで毛はバッチリ見えるし頑張りすぎだろ
心眼で見たら毛の奥に割れ目さえ見えかねない
>>78
>ほんとにヤバイシーンは白いぼかしがあったけど
密林の奥は覗いちゃダメなんだよ
いままで月々300円くらいでいろんなサービスに納得して金払ってた人にとっては
無料サービスがふえただけだからね
何の文句もありません
amazonギフトカードのチャージで支払いができたらいいのにな
まぁ安値ならこんなもんか
WD新作見終わったら解約だわな
現時点のラインナップでもコスパは最強すぎるサービスだな
なんていうかアマゾンのやり方が上手すぎるわ。
プライムビデオをきっかけにレンタルもすぐできるし
どうせそんなに見ないんじゃないか?という心理を突いた
絶妙な年額の価格設定と即配達との組み合わせw
専門VODとプライムのおまけコンテンツを比べる時点で勘違いしている
価格二分の一以下だ
年会費じゃなくて月額制なら入ったり入らなかったりしたかもなぁ
薄桜記って面白い?
>>108
逆ハーレムというか乙女ゲーに嫌悪感ないなら問題ないんじゃね
少女漫画とか読める人ならたぶん大丈夫
前スレでfirefoxだと見れない言ってた人いたけど普通に見れるぞ
>>122
そのレス自分じゃないけど、自分も昨夜PCでfirefoxにシルバーライト?とかいう指定の
ソフトインストールしたけど動画読み込み準備画面みたいなところで止まったきり
再生されなかった。
chromeブラウザでも見れるってことだったからそっちで見たら、再生されはしたが
しょっちゅう止まっちゃって見れたもんじゃなかった。
んで今日の午前中にもう一度firefoxで試してみたら、すんなり止まらず再生できた。
昨夜は初日だし夜だしで混雑してて上手く再生されなかったのかもと思ってる。
「再生できない」って人が他にもいるなら、時間ずらして試してみるといいかも。
スマホでエッチな映画を見たいんですが視聴履歴は残りますか?
>>124
長押ししたら履歴の削除できる
iPhoneだとアイコンの移動の時みたいになる
Androidだといくつか出るけれど下にスクロールすると履歴から削除ってできる
Androidのが操作性悪いっていうかスクロールしないと出ないのは何故かと
>>124
消してから閉じて、また立ち上げたら復活しとる…
ちなみに、昼前に見たときには、「続きを見る」がなかったので、
経過時間ポインターを動かして、続きを見る必要があったが、
さっき続きを見ようとしたら、「続きを見る」ボタンが追加されていた。
システムも含め、まだ進化の途中みたいだ。
pcブラウザってクロムで見ると綺麗ですよって誘導あるけど
そんなに違うの?
>>130
他の動画サイトでも誘導してるとこあったよ
実際プニルからChromeに変えたら軽くてカクつくことなく見れるようになったから
それ以来Chromeに乗り換えた、PCが低スペックでも見れるってことじゃない?
最近のPCだったら差はないのかも、俺はCPUがC2Dって8年くらい前のPC
じみにラインナップ増えてるな…多分
>>135
新たに加わった順にも見れるようにしてほしいよな
Amazonプライムも元々会員だった人にとってた嬉しいだけで
新たに入会するにはちょっとダメだな
別料金請求式( 分かりづらい)
Vプリカが使えない
現在は再読み頻発している
無料動画の画質の殆どがSD画質
>>142
そだね。新規入会を取り込むほどの魅力はないわ。
せいぜい、プライムになるかどうか迷っていた人の背中を押すぐらい?
既存会員(自分もそう)の満足度向上と、Amazonビデオへの誘導が主目的で、
このサーボスそのものは撒き餌みたいなもんかな
トランスペアレントは1シーズンまとめてリリースされてるのか
高い城の男もそうなるのかな
HD6から見る限り
画質に問題を感じない
古いながらも名作が大量なので
今の品揃えでも
数年に亘り
寝床や便所の友だわ
あと月額単位ではなく年間一括払い
3900円ってのもな。
ただ月額換算だと325円と安い。
同時視聴や視聴端末とか、もうちょっと吟味。
1番ダメなのは、お試し無料期間が無いってところだな。
あと一括払いだから、新規入会はギャンブルになる。
>>155
一ヶ月お試し期間あるだろうが
アホの子か?
>>155
俺1ヶ月お試し期間中だけど?
>>158
あほんとだあるね。
Amazonプライム 30日間 無料体験あり
Amazonプライムビデオも観れるから
気になった人は試すのもいいな。
ただ、過去に無料体験ありだとダメみたい。
>>158
私は何年も前に急いでCPUグリス欲しかった時に
お試し使って、課金が怖いから届いたらすぐ抜けた
これでもう新サービスは試せないのね
>>162
俺は無料お試し2回目だよ
ある程度期間を空ければ大丈夫なんじゃないかな?
プライムセールでも得したからアマゾンに感謝するしかない
おまけにしては贅沢すぎるサービス
Amazonプライムビデオ
サービス1日目で、見たいと思う映画すべて見終わったw
それにしても少ないね
なのに ヤクザ映画がなんか充実してるし
需要あるのかね?w
配信チョイスしてるのは、50過ぎのおっさん でしょ。
>>166
なら、もっとエロエロで押していくべき
フィアー・ザ・ウォーキング・デッドとウォーキング・デッド シーズン1
はどっちを先に見た方がいいのかな?
>>175
フィアーの方は後回しで良いと思う
本編の前日譚だけど8月に始まったばかりだしまだs1も完結してないから中途半端に見ると消化不良になる
尼もだけど、分かれてるからデバイスに左右されずまともな字幕が出せるっていう良い面もある
ネトフリで字幕出すときはAppleTVだとアクセシビリティいじることになる
同じ作品で2種類あると確かに邪魔くせえけどな
ものすごく重くてやっとこさっとこ再生している感じ
huluだとこんなことないんだけど
これが重いとかどんだけクソハードかクソ回線だったらそんな結果になるのか教えてくれ
重くはないけど最初の数秒がクソ画質になる
>>195
それは仕様
CSIのシーズン1の2話目どこだよ!
2話目再生したら全く違う話じゃねぇかよ
なんでバラバラにしてんだよ
CSIはなぜかプライムビデオカテゴリにすら入ってない
急ピッチでいろいろ進めたんだろなぁって感じw
ウォーキング・デッド1話分42分をDLしたら700MBくらいだった たぶんHD画質
アプリ落としただけだけど、ごちゃごちゃやね。途中の1話だけ有料だったりするし
間違いなのか、わざと26話無料で見させ
27話を有料ってしてるのか。
しかし
ヤフーオークションもそれくらいの料金がかかっている。
ヤフオクもこのようなサービスをして欲しいな
>>211
一応GYAOがあるで
ヤフープレミアムね
元々のプライム会員からすれば盆と正月が一気にきた状態でしょw
>>223
そうだよな
ちょっと前まではプライムオーナーライブラリーのしょぼさに
やめようかなと思ってたけど、俄然やる気出し過ぎだな
フルにしろフリックスにしろ、本国と違って中途半端だからな
ある程度主要な映画、ドラマ抑えたアマゾンはもちろん2つよりはしょぼいのだけど、圧倒的大差ってほどでもないのがね
>>224
それは日本の版権元がコンテンツを
海外相場の3倍5倍のボッタクリ価格で売ってるからだよw
>>225
なるほど。そんなこととは思っていたが。
もし今後も今のままのラインナップだったら
大抵の人は半年もすれば見たい作品を全部見終わってしまうのではないか
>>228
世の中、あなたみたいに暇人ばかりじゃない
仕事もしてるし、他の趣味のある
お急ぎ便・送料無料でずっとプライムだけどビデオはお得感あるな
ついでで見れるとは
品揃えのHulu、こだわりのNetflix、お得なAmazonってところか
全然違うけど
海外ドラマのHulu、吹き替えのNetflix、ダウンロードのAmazon
>>241
むしろ、huluは日テレドラマだな
品質は良いがコンテンツ数が糞
1番嬉しいのは、前々からのプライム会員だね。
>>253
わかる。おまけとはいえTWDのスピンオフ吹き替えで見れるとか
動画のダウンロードってダウンロードしたあと48時間は見れるけど、過ぎると見れなくなっちゃうの?w
こんなけビデオオンデマンドが台頭してきて厳しくなるのは、レンタルビデオのツタヤやゲオだろうね
あそこらも月額サービスやってるみたいだけど、全く魅力ないし
>>285
ゲオチャンネルは来年2月の予定だね
アダルトも有るらしいからダークホースになるか?w
>>297
アダルトありってまじ
一人勝ちになるぞ
>>302
U-NEXTもアダルトあるんだけどな・・・・。
1980円(1000円分チケット付き)
全部定額じゃなくて一部定額。
エロアニメは全部買い切りだけども。
正直定額+買い切りは辞めたほうがいいと思うわ。
今朝一覧を見てたら金額表示のあるビデオがあったから
なんだかなりの割合で有料番組が混じってるじゃん!
と思ってたんだけど、
今見たら金額表示が無くなってる、
有料なの?無料なの?
>>288
開いてみたら無料のことが何度もあった
記載が追いついてないんだろうね
amazonビデオはもともと一話ごと有料のサービスだからな
それに今回プライム会員無料のサービスが加わっただけで
全体としては有料のコンテンツの方が多いはず
フライングスタートして今はいろいろと修正してる最中なのかな
ブラビアにもアプリ、来たね
基本的にPS4と同じ
>>295
2013年製にもくる?
>>306
わからんよ
ターミネータージェネシス、ミッションインポッシブル ローグネイションがプライムで予定されてるらしい...
本気やん
>>296
ソースちょうだい
>>298
今夏の話題作「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」や
「ターミネーター:新起動/ジェニシス」もいち早くプライム・ビデオにやってきます。
さらに、今年12月に公開予定のジェームズ・ボンド・フィルム「007 スペクター」も
どこよりも先にプライム・ビデオで公開予定だそうですよ。
http://www.gizmodo.jp/2015/09/post_18384.html
>>299
こういうの見ると洋画に関しては尼プライムには期待できそうな感じだな
でも今はSDが圧倒的に多いしHDどんどん増やしてくれれば即加入するんだがな
贅沢言えばネトフリのフルHD真似してほしいわ
>>299
007マジかよ
映画館殺しだな
さすがに凄すぎる気がするからプライムじゃなくて普通のアマゾンビデオって落ちだったりして
>>303
定額配信ではどこよりも早くっていう意味だと思うけどね
>>305
いち早くと言っても公開から一年後っていうのもあり得るか
それならレンタルで見てそうだわ
アマゾンビデオの洋ドラが全部プライム扱いなら良いのになw
4K作品どこですか
無いです。 殆どSD画質です。
>>345
嘘いくない
見てるがだいたいHDだぞ
>>345
回線弱いんじゃないの?
普通にHD表示ばっかだよ
Chromcastでプライムビデオをどうやってキャストするの?
>>354
AmazonプライムはChromecast非対応だす。
>>354
chromeブラウザにchromecast拡張入れて
プライムビデオ見てるタブをcastすればいけるが
試した感じあまり画質は良くないな
>>357>>362
㌧
>>354
chromecastアプリ入れれば、対応アプリとか関係なく、テレビで見れます。もちろん、Amazonプライムも。
>>383
詳しく教えてくれないか
chromecast持ってるから当然アプリも入れてるんだが、あれはデバイスを感知して設定するためのアプリだよね
>>395
Chromecastアプリを起動すると、画面のキャストって選択肢が左側を引っ張ると出てくるよ
スマホの画面を消すとキャストも止まるし電池に優しくないが。
>>476
その方法だとカクカクしてまともに見れなくね?
>>479
少なくとも自分はそうはならない。画質は良くないが、見ていられる。
>>395
chromecastアプリに「画面をキャスト」って機能があるよ。
同一LAN上にあるスマホなら、それで、スマホの画面がそのままテレビに映るし、テレビからも音が出る。
>>533
Androidのバージョンによってはそのミラーリングはできない
俺のZ1は最初はできなかったが後で対応されたらしく知らん間にできるようになってた
なんかめっちゃ増えたな。ほとんど無料になってる
おまえらがこきおろしたからか?ww
泥で再生状態から一覧画面に戻った後も通知にダウンロード中って出続けるのが違和感あるなぁ
DL選んでもないし進捗バーも進まないし何なのw
奥様が女子高生乳首解禁バージョンなのね。
Amazonビデオってサラウンド対応してる?
してるならTVで見るからstick買う
>>470
確かドルビーデジタルだと思った。
ちなみに
netflixはドルビーデジタルプラス
huluはステレオ
有料コンテンツだがマッドマックス早くレンタルにならんかなー
どこのサービスでも購入で高い
>>483
確かに。
映画館でみそびれた。
実店舗でレンタルなら200、300円だもんな。
ストリーミングに遅延が発生していますって、ビデオぜんぜん見られないんだけどみんなはどう?
>>591
俺もたった今そうなったけど何回かチャレンジしたら観られるようになった
急激にユーザーが増えて回線が追いついていないんだと予想
>>786
一週間フレンズ。は、なんかプライム帯があったり無くなったりで挙動が変だね
こういう不安定なところで間違い課金はありそう
iosアプリは課金できないからいいけど
>>792
良いことを聞いた!
pin設定しとけば子供が
イタズラしても大丈夫だね。
>>792
pin設定がちょっと見当たらないんだけどどこかわかる?
Amazon公式のアカウントサービスのぼいたけど無かった
HD購入時に確認~ってやつかな
>>795
アカウントサービス → 「デジタルコンテンツ」の「Amazonビデオの設定」 → 機能制限/購入制限
>>798
なんでかスマホ表示だと出なかったけどPC表示にしたら出てきた
ありがとう
少なすぎ
値上げしてもいいから全部見放題にしろ
>>855
wwwwww
Amazonプライムビデオはプライム会員向けの動画見放題サービスであって、
Amazonビデオ(旧Amazonインスタントビデオ)は購入またはレンタルの誰でも見れる動画配信サービス
この辺混乱してる人多いね
>>868
huluとかと同じ様なサービスだと思ってる人も少なくないんじゃない
一定期間で無料タイトルは変わっていくだろうから、無料のうちに観ないとだめだしね
あくまで課金させるための撒き餌だからなー
既にプライムに入ってた人がおまけとして楽しむのは良いとして、無料動画目当てでプライムに入ると失敗しそうだ
>>870
まー、品揃えで文句垂れてるのは非会員やお試し会員だしね
>>875
自分もそうだけど、元からプライムだった人はおまけ増えて良かったって感じだと思うし
kindleオーナーライブラリーもああいう状態で慣れちゃったというか諦めついたから、コンテンツ不足もあんまり気にならないかな
そりゃ増えてくれるに越したことないけれどねー
>>868
確かにそうなんだけど、プライム会員がログインしてる状態で、プライムビデオ対象の作品にも、HD400円、SD300円とかのボタンがあるのはおかしいでしょ。
プライム会員でプライムビデオ対象なら、それを別途金出してレンタルする必要はないのだから。
>>881
つか、フィッシングサイトみたいな有料無料の混在リンクって
消費者庁がうるさく言ってなかったっけ?
マイナーなやつならネトフリジャパンが何作かレンタル前に配信してるし
10月2日に1個今年公開の映画のやつが円盤レンタルより早く配信されるね
こういうのは安いんだろうから可能なんだろうが
話題作とか大作系じゃきついかもね
でも寄生獣なんかはhuluで同時配信やってたよな
>>936
Huluは日本テレビだから配信すると決めた系列番組は最新で配信してる
俺物語は深夜アニメだったが放映より配信時間早かった
たぶん今度のルパンも来る
amazonで来るとしたらTBS
>>939
ああそういや日本のhuluは日テレが買収したんだったな
忘れてたわ
おまえら色々契約してんだな
よくもまあそんなに映像見る時間あるな
うらやましいよ
>>946
嫁がファストアンドラウドを見て、
息子がディズニージュニアを見てる。
まぁ、無駄なチャンネルは沢山あるよな。
衛星放送は録画しなきゃいけないのが
デメリットなんだよ。
一度オンデマンドの利便性に
慣れたら戻れないよ。
なんでもいいから映画見たい、みたいなある程度忙しい人なら
こういうサービスでもう十分だけど、チェックするドラマ必ず
常に何かしらあるしな…それだとオンデマンドいくら掛け持ちしても無理
プライム対象が初期は13000くらいだったが
今15000になってる
何増えたんだ?
これアプリでもブラウザでも検索かけないと出てこないのあるな
>>8みると2000エピソード?は増えてるはずなのに
どうやって探せばいいのかわからん
境界の彼方見終わった
十分元は取れたな
コミカレのs4以降見たかったけど有料か
悩むな
はじめてこの手のサービス使ってみたけど、プリズンブレイクで睡眠時間が削られてピンチ
パンドラの箱開けた気分
あともうちょっとエロス充実したのあれば使いたくなった
MTVのコンテンツが追加されてるね
たぶんhuluにあるのと同じやつかな
デスバレー、16歳で妊娠~ などなど
デスバレーはお勧め
おもろいで
ブラウザで見たいものを探すとき
アマゾンと全く同じ画面だから見難いよね
他の人も言ってるがプライム対象なのにプライムで探すと出てこないのがあるし
バグなのか登録が適当なのかよくわからないが
プライムビデオが入れ替え制じゃなかったからまだ良かったのになぁ
今月でなくなるのもあるのかな
エージェントオブシールドは48時間限定だったみたいだけど
入れ替え制ってなんじゃ
期待できるの?
huluの月替わり映画みたいな感じ?
テレビシリーズはさすがにやらないよな?
>>31>>35
プライムビデオは一定期間で無料じゃなくなる
なので無料期間中に頑張って消化しないといけない
テレビシリーズも入れ替えあるかもね
一番やられると嫌なのは途中から有料にされることだがw
つうか、入れ替えってのはどこソースなんだ?海外?
>>37
海外だよ
>>38
日本のヘルプにもあったわ
>新しいタイトルがプライム・ビデオの対象に追加される一方で、削除されるタイトルもあります。
プライム・ビデオについて
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201423000&pop-up=1
>>39
ほんとだ、日本のヘルプにも書いてあるね
増えることもあるけど減ることもあるよ
っていうのはhuluやNetflixでも同じや
ただ入れ替えかどうかで話は変わってくる
>>44
これはアマゾンビデオじゃなくてプライムビデオのセレクションに対して書かれてる事だからね
※プライム・ビデオ対象となる映画とTV番組のセレクションは、常に変更されています。新しいタイトルがプライム・ビデオの対象に追加される一方で、削除されるタイトルもあります。
ま、日本じゃ始まったばかりだし、様子見しないとわからないことがいっぱいだね
もともとプライム会員の人にビデオのおまけが付いたって感覚
プライムビデオ目当てに会員になる人はどれくらいいるのかな?
>>50
プライム入会したほうが便利なのはわかってるけどどうすっかな~とずるずるしてて
ビデオも見れるならってんでやっと無料体験を申し込んで多分このまま継続
周りもそういうの結構いるわ
>>50
プライム会員の特典はビデオ以外にもあるんだから、
ビデオだけを目的にプライム会員にならないのは、最初から分かってる話だと思うヨ
尼から返事来た
お問い合わせのプライムビデオの件についてですが、残念ながら、対象となるコンテンツは随時更新されることから、どのタイミングで対象になるか、対象から外れるかについては、サイト上に情報を記載する予定はございません。
>>70
嘘やろ…
>>70
せめて前日ぐらいにはしろよと思うw
アメリカと同レベルのサービスなら年間12000円でもいいけどな
日本の現状では本当にオマケレベルでしかない
米アマはNetflixに負けないように頑張ってるな
プライムで動画探してるとSee All Prime Exclusives: Not on Netflixって書いてあったり
いきなりあの量を揃えるのは困難だろ
vodに全く興味ないプライム会員からしたらビデオ増やすために値上げされたら微妙かもね。
>>91
だからビデオ見たい人向けのゴールドプライムとかプラチナプライムとか
料金変えた契約も作ればいいのに
1年間は様子見でいい。騒ぐほどの金額じゃないわ。
【画像あり】普通のよりこういうパンチラの方が興奮するよなwwwwwwwwww
アルコ&ピースとかいう芸人wwwwwww
【画像】このウルトラマンの怪獣Tシャツ可愛すぎわろたwwwwwwwwww
『じゃない方芸人』だったのに逆転した芸人
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2015年09月30日 06:12 ▽このコメントに返信
これで黒澤映画イッキ見できる!って思ったら、
一部の映画しかプライムでは見れなかった
残念
3.気になる名無しさん2015年09月30日 06:21 ▽このコメントに返信
アニメくっそしょぼくてワロタw
なんかワゴンに入ってるレンタル落ちしたビデオみたいなラインナップw
4.気になる名無しさん2015年09月30日 06:33 ▽このコメントに返信
検索しづらい
あとAKBいらね
5.気になる名無しさん2015年09月30日 06:35 ▽このコメントに返信
誰も訂正してないけど雷蔵の薄桜記と逆ハーレムの乙女ゲーなんかを一緒にするなよ…
6.気になる名無しさん2015年09月30日 06:37 ▽このコメントに返信
これから拡充されていくんだろうけど今のところ見所は少ないね。
個人的にこれからドキュメンタリーものが増えてくれると嬉しいな。
7.気になる名無しさん2015年09月30日 06:50 ▽このコメントに返信
ナルトが配信されたら本気だす
8.気になる名無しさん2015年09月30日 06:54 ▽このコメントに返信
まあもともとプライム会員なら、おまけとしては豪華だよね。
それ以上でも以下でもないのでhuluやNetflixとは比べるのもアホらしい。
9.気になる名無しさん2015年09月30日 07:55 ▽このコメントに返信
ウォーキングデッドは最高に面白いよな
俺はhuluで全部観たが
10.気になる名無しさん2015年09月30日 07:59 ▽このコメントに返信
topgearの3人はよ
11.気になる名無しさん2015年09月30日 08:53 ▽このコメントに返信
入れ替えするなら無料のGyaOと変わらないんじゃ?
1.気になる名無しさん2015年09月30日 06:04 ▽このコメントに返信
前からプライムだったから気持ち使ってみた程度だけど邦画がいかんせん少な過ぎな気がする
兵隊やくざやら極妻やらそっち系の品揃えは良いが見る人が限られてるだろう
洋画は字幕でも良い派だからあんま不満は無し
吹き替えじゃないと嫌って人はやめといたがいいかもね
吹き替えはまだ数十本しか無い