powered by 画RSS

海外: 日本で見る価値のテレビ番組ってある?好きな番組は? 無いよな、、、 海外の反応





Image form :http://blog.livedoor.jp/umunenori/archives/65690329.html



日本のテレビ番組は、バラエティが多く、ニュース番組が、少ないと海外から度々指摘されます。

本日は海外向けメディアで、

日本のテレビ番組の事をどう思う?
好きな番組ある?

というポストがされておりました。
英語コメントを翻訳して海外の反応をお届け致します。

世界の人々の反応はいかがでしょうか?





引用元:
What do you think of Japanese TV programs? Seen anything you like?




海外の反応



1.海外の声

端的に言うと、ない。




2.海外の声

視聴者が違い過ぎる。




3.海外の声

旅と食べ物の番組は好きだな!




4.海外の声

誰かの家をリフォームするのも良いね。




5.海外の声

なんで日本に来たの?の番組で、
ボビーを辞めさせるべき。




6.海外の声

ビフォーアフターは良いよね!
建築士は素晴らしい仕事をしているよ。




7.海外の声

シンプルに見る価値のあるテレビ番組は日本に無い。




8.海外の声

沖縄に引っ越してから、テレビ見てないわ。




9.海外の声

中には良いドキュテンタリあるよ。
NHKのクローズアップ現代好きだな。




10.海外の声

ニュースウォッチ9も良いね!




11.海外の声

日本のテレビは酷い。




12.海外の声

面白いことに、みんな言っているが、
ビフォーアフターは良い。




13.海外の声

うん、ビフォーアフターは同意。




14.海外の声

旅番組は基本的に面白いよ。




15.海外の声

ほとんどはゴミ。
1-2%は見れる。




16.海外の声

植物男子ベランダーは面白いよ。
ユニーク。




17.海外の声

ガキの使いだけかな。




18.海外の声

ロングバケーション以降、好きなのないな、、




19.海外の声

ネルトン。




20.海外の声

リアクションが全部同じで気持ち悪い。





本当につまらない番組ばかりです、、、
ではまた。





        

    
関連記事
[ 2015/09/29 19:15 ] 文化 | TB(-) | CM(67)



こいつらの日本語力によるだろ。
確かに規制は増えたが別にテレビの質は変わってねーよ。
家での娯楽がテレビだけじゃなくなって相対的にライバルが増えただけ。
[ 2015/09/29 19:24 ] [ 編集 ]

リアクション、ワイプ、字幕、ジャニ、吉本、AKB、ウンザリや

視聴者を馬鹿にしすぎとる
[ 2015/09/29 19:25 ] [ 編集 ]

今どきテレビで消耗してる奴はいないだろ
[ 2015/09/29 19:25 ] [ 編集 ]

ユダヤ朝鮮裏社会の洗脳組織→電通など抹殺してしまえ!
[ 2015/09/29 19:28 ] [ 編集 ]

派手なセットでたれんと連中が大騒ぎ
食い物頬張って「おいしい~」
クソたれんと連中のアホ面を写すワイプ

氏んじまえよ
[ 2015/09/29 19:31 ] [ 編集 ]

こっちだって外国の番組観ても面白いなんて思わないだろうからな。
この発言は当然だわ。
[ 2015/09/29 19:31 ] [ 編集 ]

どの国が魅力ある番組が多いのか教えてくれや
[ 2015/09/29 19:32 ] [ 編集 ]

BSフジのプライムニュースかな。
媚中派と問い掛けられた2Fが怒ったのには笑えた。
[ 2015/09/29 19:33 ] [ 編集 ]

ジャパントゥディのアドレスをリンクしない姑息な管理人
[ 2015/09/29 19:34 ] [ 編集 ]

劇的ビフォーアフターは確かに良い番組だ。もはやリフォームってレベルではないがw

外国人向きかではないんだろうがお宝鑑定団とかはカンブリア宮殿とかああ言うテレ東の番組は良い番組だと思うし、なんと言うかテレビ局の良心を感じる。
後、ニュース番組だけどワールドビジネスサテライトは面白いしためになる。
ファッション通信とか付き合いでた見るんだけど案外面白い。
[ 2015/09/29 19:35 ] [ 編集 ]

わぁ…管理人さん、句読点…難しいの?短文ばかりかと思えばたどたどしいなぁ・・・
[ 2015/09/29 19:36 ] [ 編集 ]

外国人が見ているのはアニメ。
[ 2015/09/29 19:36 ] [ 編集 ]

前にニコ動か何かで海外のドキュメンタリーを見たけど、流れてる※の質がまぁ酷かった。
こんなのが視聴者じゃ、日本でお笑いなしのドキュメンタリーは無理と感じたわ。

個人的にはテレ朝とテレ東系のバラエティーは好きだけどね。
[ 2015/09/29 19:38 ] [ 編集 ]

まぁ日本は数十年前から野球とドラマが一番視聴率が高く、ニュースやお笑いは低かったからな
で、老人が増えて旅番組やグルメ番組ばっかりになり、更に最近は移民を入れたいのか外国人の
反応を取り上げる奴ばっか 右向け右の国だからなぁ さすがナチスと同盟を結んだ国、日本

どうすれば面白いのか、飽きられないのかを一切工夫しない
思いつかないのか、それとも脳が死んでいるのか…
[ 2015/09/29 19:43 ] [ 編集 ]

とは言っても地上波民放のキー局でゴールデンに面白い番組なんて無いな…
今だってradikoでヤクルト対広島の優勝決定戦聞きながら書き込んでるのに。
[ 2015/09/29 19:44 ] [ 編集 ]

もうテレビの話題には付いて行けなくなってるが
海外の街中を延々とカメラが行き来するって番組があったけど
あれは結構よかったかな
後はスポーツ関係ぐらいかな
[ 2015/09/29 19:49 ] [ 編集 ]

欠かさず見てるのは、ブラタモリだけだな
[ 2015/09/29 19:50 ] [ 編集 ]

天気予報
[ 2015/09/29 19:50 ] [ 編集 ]

ニュースが少ない!とか言って
選ぶのがNHKとかw
今時ニュースを番組で選ぶとかリテラシー持ってないですって言ってるようなもん
[ 2015/09/29 19:52 ] [ 編集 ]

ジャパントゥデイ大好きだなこのサイト
[ 2015/09/29 19:55 ] [ 編集 ]

今のテレビは確かに昔に比べてつまらないが今のテレビはダウンタウンの松本などによって日本人でさえ難解な日本語の使用の仕方で進化させてきた土壌でつくられているので日本語の不自由な外人には面白い部分でさえ理解するのは無理
外人はおとなしく見た目インパクトのある映像だけ楽しんでればいい、嫌なら帰れ
[ 2015/09/29 19:57 ] [ 編集 ]

AKB系列、ジャニーズ、異常なほどの韓国推し
ひな壇、ワイプ、AKBやジャニタレの出るドラマ
このへんは見ないなあ、見るのは天気予報とスポーツ番組とあとなんだろう、こんなもんかなあ
ニュースはPCやスマホや会社の新聞とかで事足りるし
[ 2015/09/29 19:59 ] [ 編集 ]

芸能人が歌の売れ行き当てるとこみて面白いと思う人っていんの?
[ 2015/09/29 19:59 ] [ 編集 ]

↑の文章があまりにも句読点がなくて、最凶に読みづらい
[ 2015/09/29 20:01 ] [ 編集 ]

地上波はボケ老人しか見てないから
[ 2015/09/29 20:10 ] [ 編集 ]

だからって結論ありきの報道番組とか増えてもねぇ…
[ 2015/09/29 20:12 ] [ 編集 ]

無い
[ 2015/09/29 20:24 ] [ 編集 ]

芸人ばかり使い始めてからつまらなくなった

これが真理
[ 2015/09/29 20:26 ] [ 編集 ]

TOKIOの鉄腕DASHくらいかな
島とか海岸とか伝統技術の紹介は面白い。国分は全然島に来ないけど。
0円食堂はさすがに飽きた
[ 2015/09/29 20:28 ] [ 編集 ]

俺も普通の番組は未来世紀ジパングとかガイアの夜明けとかしか見てないしなぁ...
アニメと特撮専用みたいになってるわ
正直ラッスンゴレライとかエレキテル連合とかの奇抜な恰好もしょうもないネタも嫌い
ごり押ししたから嫌いとかじゃなくて単純に殴りたくなる
[ 2015/09/29 20:29 ] [ 編集 ]

今、空から日本を見てみよう+をみてる。
他にコレといった番組がない。
[ 2015/09/29 20:38 ] [ 編集 ]

NHKとテレ東があればいい
あと外人もアニメ好きなやつはいるだろ?それもテレビなんだぞ?
[ 2015/09/29 20:39 ] [ 編集 ]

BS11でアニメ録画予約しようと思うと韓国ドラマやってて嫌になる
すぐ音声ミュートにするんだがそれでもあの時間は苦痛だ
BSは他局でも韓国ドラマ多いよね
誰が見てんだ?
在日だけで視聴率稼げるんだろうか?
[ 2015/09/29 20:49 ] [ 編集 ]

「Youは何しに」「アンビリバボー」「日本の出番」
「未来世紀ジパング」「ガイアの夜明け」は毎週録画して観てる。
あとはアニメ。典型的な愛国者です。
[ 2015/09/29 21:07 ] [ 編集 ]

SASUKEやたけし城みたいなのは海外でも受けてるけど
日本ではもうやらないのかな。
[ 2015/09/29 21:07 ] [ 編集 ]

数ある外国人番組の中で「youは何しに〜」が一番嫌いですね。次が「ナゼそんなところに日本人!?」とか言うヤツ。両方実際に海外に行ったことがある(住んだことがある)人は馬鹿らしくて見れないでしょう。
あとは全く面白くない芸人がさも当然のように推されたり(ラッスンとか典型)、某水原とか存在自体論外ですね。
結論としてテレビを観ることはないですね。
[ 2015/09/29 21:14 ] [ 編集 ]

引用元のタイトル載っけるならリンクも貼れよwwww
[ 2015/09/29 21:25 ] [ 編集 ]

>植物男子ベランダーは面白いよ。

分かってる奴がいたw
松尾スズキが出る回は爆笑必至w
[ 2015/09/29 21:31 ] [ 編集 ]

なんで日本に来たの?の番組で、
ボビーを辞めさせるべき。

えなんで他の外人ナレーターより心地いいんだけど
[ 2015/09/29 21:33 ] [ 編集 ]

馬鹿は馬鹿な番組にしか目が行かない
そして馬鹿な番組だと言う
馬鹿はEテレや放送大学はテレビ番組と認識しない
馬鹿の行う評価に国境はない
[ 2015/09/29 21:34 ] [ 編集 ]

偉そうに大阪弁を話す吉本芸人
才能皆無なAKBやジャニーズアイドル
馬鹿なハーフタレント
馬鹿な読者モデルあがり
松子デラックスとIKKO以外のオカマタレント

消えてほしいマジで
日本の恥だから
[ 2015/09/29 21:37 ] [ 編集 ]

THEわれめDEポンだな、地上波では滅多にやらないけど
[ 2015/09/29 21:50 ] [ 編集 ]

困った時の外国人が~関連・投稿(you tube)関連・警察24時 こんなのばっかw
[ 2015/09/29 21:58 ] [ 編集 ]

ドラマではダウントンアビーが最高だったな。BSで始まった刑事フォイルも中々おもしろい。まあ海外ドラマだけど・・・あとはちょっとやり過ぎになった植物男子ベランダー二期がおもしろいよ。
地上波だとクレイジージャーニー、ドキュメント72時間、未来世紀ジパング、地球ドラマチック(海外ドキュ)・・・
今度映像の世紀のリメイクがBSプライムでやるのでおすすめ
[ 2015/09/29 22:05 ] [ 編集 ]

逆に海外のテレビ番組なんてクイズと変なコントだけだけどな。
[ 2015/09/29 22:06 ] [ 編集 ]

地井さん・・・
お懐かしや
[ 2015/09/29 22:09 ] [ 編集 ]

ドキュメント72時間
考えるカラス
は面白い
自然系ドキュメントでは神々の詩がめちゃくちゃ好きだったんだけど
気付いたら15年も前の作品だった
復活してくれんかな~
[ 2015/09/29 22:15 ] [ 編集 ]

ご近所の英会話の講師の米国人も言ってたけど、一番つまらないのは
深夜アニメだよ。視聴率が各局とも最低なのに、未だに枠そのものさえ
打ち切られない。米国人もたまたま深夜にアニメを見たらしい。不快な
場面が多くて、吐き気を催したと言ってた。ドラマやバラエティーは
数字が悪ければ、打ち切られる。なぜ、ゼロに近い深夜アニメが無くならないんだ?
おかしいと思う。
[ 2015/09/29 22:20 ] [ 編集 ]

ニュース番組が少ないというが・・・。
偏った報道ばかりではこれ以上増えられても困る。
犯罪は減っているのに、昔よりも報道番組が増えた上に以前はローカルニュースだったような事件までが全国で流れるようになって、犯罪が増えているような錯覚を覚えるがために過剰に社会不安を煽っているしね。
安保法制デモの報道だってそう。
まるであのデモ隊こそが民意であるがごとく伝えていたでしょ。
実際は7割の日本人が基本的には賛成だというのに。
こんな偏った思想に支配されたメディアの報道番組なんてのはこれ以上は御免被りたいね。
[ 2015/09/29 22:25 ] [ 編集 ]

なんのかんのでNHK割と観てるなあ
植物男子も面白いけど、タイムスクープハンターとか、外国人好きそうだなとか思うんだが…
[ 2015/09/29 22:31 ] [ 編集 ]

鉄腕ダッシュはマジで面白い。
いろいろと参考にもなる。
[ 2015/09/29 22:33 ] [ 編集 ]

tvkの朝の周波数カード
[ 2015/09/29 22:46 ] [ 編集 ]

最近
時代劇とテレビ東京しか観てないな。
[ 2015/09/29 22:48 ] [ 編集 ]

サイエンスZERO
未来世紀ジパング
あとはアニメくらいだねえ

※2015/09/29 22:15
きょう日のアニメのビジネスモデルすら知らないバカ
ググレもしない知障が偉そうに語るなよ
どうせその英会話講師ってのも胡散臭いキリスト教伝道師だろ
[ 2015/09/29 22:50 ] [ 編集 ]

なんでボビーがやめなきゃなんないんだよ!あの声は必要だ!あのシュタゲのダルの声みたいなの。
[ 2015/09/29 22:52 ] [ 編集 ]

ブラタモリやら美の壺くらいしか見なくなったな
[ 2015/09/29 23:04 ] [ 編集 ]

外国人にボビーの面白さも番組も分からんよ
別にテレビ擁護するわけではないけど
結局わかりやすいものしか選んでないじゃんビフォーアフターとか
だからボビーのナレーションが下手だから変えたほうがいいとか言ってるんだろ
上手い下手で見てないのに
[ 2015/09/29 23:20 ] [ 編集 ]

カーグラとかは?
[ 2015/09/29 23:31 ] [ 編集 ]

 

海外メディアっていつもの通りジャパントゥデイだろ
素直にそう書けよ
[ 2015/09/29 23:39 ] [ 編集 ]

こればっかりは同意
[ 2015/09/30 00:04 ] [ 編集 ]

実際ない、見てない。
テレビとかもはや時代的に不要。

特にニュースなんて見たら馬鹿になる。
精々が天気予報とか地震速報くらいだろ。

それこそネットでも見た方が万倍面白い。
[ 2015/09/30 00:44 ] [ 編集 ]

鉄腕ダッシュなんてほぼ全てスタッフのお陰なのにw
[ 2015/09/30 01:42 ] [ 編集 ]

未来世紀ジパングですら坂下千里子は要らないと思ってしまう
[ 2015/09/30 02:27 ] [ 編集 ]

その通りだが外人に言われるとムカつく
おまえんとこじゃ毎日そんな面白い番組やってんのかよ
[ 2015/09/30 04:44 ] [ 編集 ]

明快に外人を支持するね。
「日本の文化のクソさGDP」の17%くらいはテレビによるものだ。
日本人だからって擁護するこたない。
ゴミをゴミと認める潔さから整理整頓ははじまるんだ。
[ 2015/09/30 05:02 ] [ 編集 ]

まぁテレビ自体オワコンやしな
アメリカの番組もつまらん
[ 2015/09/30 06:23 ] [ 編集 ]

外人どもが我慢すればいいだけ。
[ 2015/09/30 07:12 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

         

ブログパーツ