滋賀県のニュース
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。
外来魚の違法飼育容疑で逮捕
生態系に大きな影響を及ぼすため国の許可なしに飼育が禁じられている外来魚をびわ湖沿いのホテルのプールで違法に飼育していたとして、釣りガイドをする会社の社長が警察に逮捕されました。
調べに対して、容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、びわ湖で釣りガイドをする会社の社長で京都市下京区の淺野大和容疑者(41)です。
警察によりますと淺野社長は、以前は遊泳用だったびわ湖沿いのホテルのプールで、生態系に大きな影響を及ぼすため国の許可なしに飼育が禁じられている外来魚のオオクチバス、通称ブラックバス18匹とブルーギル8匹、あわせて26匹を飼育したとして、特定外来生物被害防止法違反の疑いが持たれています。
調べに対して、「事実に反するとしかいいようがない」と述べて容疑を否認しているということです。
警察は、市民からの通報を受けて捜査を進め、飼育する様子が確認できたことから逮捕したとしていて、今後、詳しいいきさつを調べることにしています。
淺野社長は外来魚の駆除を進めるため、滋賀県がびわ湖で釣った外来魚を再び湖に戻す、いわゆるリリースの禁止を条例で定めたことについて釣りを楽しむ人の権利を侵害しているとして、条例の無効を求める裁判を12年前に起こしましたが、訴えは退けられています。
09月29日 21時03分