この表は、読み方まで考慮した日本初のランキングです。 他のランキングの多くは電話帳のCD−ROMをデータソースにしているため、漢字の違いだけで順位づけしています。そのため、「河野」という名字は「こうの」と「かわの」を合わせて70位台あたりにランキングしていることが多いのですが、この表の184位に入っている「河野/こうの」には「かわの」は含まれていません。 ただし、読み方のわからないものがあるうえ、微妙な違いは把握できないこともあり、あくまで概数での順位づけとなります。 原則として、新旧字体(斎と齋,沢と澤,滝と瀧など)は同じ漢字と判断しています。また、読みについても、清濁の違い(「やまさき」と「やまざき」など)は同じとしてカウントしています。 |
「なんでもわかる日本人の名字」 (朝日文庫) 「名字でわかる日本人の履歴書」 (講談社+α新書) |
||||||
山本さんの分布 | ||||||
中村さんの分布 | ||||||
|
「関東地方の名字の秘密」 (洋泉社歴史新書) 「北海道東北地方の名字の秘密」 (洋泉社歴史新書) 「近畿地方の名字の秘密」 (洋泉社歴史新書) 「東海地方の名字の秘密」 (洋泉社歴史新書) 「九州・沖縄地方の名字の秘密」 (洋泉社歴史新書) 「決定版 新潟県の名字」 (新潟日報事業社) 「決定版 石川県の名字」 (北國新聞社) 「よくわかる 長野県の名字」 (しなのき書房) |
||||||
|