はてなでブログを書き始めて、気づいたら2年も経っておりました。ぴちぴちの20代だったはずの私ですが、まもなく30歳を迎えてしまうそうです。恐ろしき現実を目の当たりにして、体の一部が縮み上がりそうです。ヒュン
アドセンスやらAmazonアソシエイトやらで、はてなブログproの年間利用料とドメインの更新費用はペイできてはおりますが、時給換算しちゃうとダメなパターン。お金の話はどうでもいいとして、この2年をちょっぴり振り返ってみます?
2年間で400記事以上書いてた
継続は力なりといわれますけど、2年間で400を超える駄文を広大なるネットにぶちまけて、いったい私はどんな力を得たのでしょうか。過去の記事を振り返って読み返してみると、まぁひどい記事ばかりです。今もひどい?そんなこと重々承知しております。
文章の書き方も徐々に変化してきているみたいで、妙なこだわりをもって書いていた時期もあったり。人は変わっていくものだろってアムロ・レイも言ってたので、変化こそが成長なんだとポジティブに考えてみましょうか。
記事が増えて多種多様な経路からアクセスされるようになってくると昔の記事に絡んでくる人もちらほらと。共感されることもあれば批判されることだってありますよね。めんどくさそうなのは相手にしませんけど。そうか、スルースキルを身に着けられたのか。
カメラも写真も変化してきた
このブログは撮影した写真を載せることがメインでして。撮影機材も写真も2年間でだいぶ変化してきました。沼にはまるきっかけとなった罪深きマイクロフォーサーズのGX1はもう手放しちゃいましたし。買い取り金額は2,000円。デジタル製品の宿命ね。
ブログを始めて間もないころにD600を買っちゃって。ダストの問題があってD610にアップグレードされちゃって。AFエリアが狭いとか不満がないわけではないけど、とても気に入っております。完全に壊れるまでD610と添い遂げるつもりですわよ。
ポートレートのモデルを募集してみた
去年の年末くらいだったでしょうか。過去の記事をつぶしてモデル募集のページを作ってみたのです。応募なんて来るのだろうかと思ってたら、春ごろからちょこちょこ連絡をいただけるようになりまして。貴重な機会をいただけて本当にありがたい限りです。
いたずらだったのか、冷やかしだったのか、連絡がとれなくなることもあったり。日時も場所も撮影のイメージも決めたのに、ぱったり連絡が途切れるのだけは勘弁してほしいものですが、こればかりは仕方ないですね。
ポートレート撮影はすごく難しい。目指したい写真はまだまだ遠いところにあって、だけど少しずつ近づけているような気もしてる。もっとモデルさん一人一人の、人間くさい魅力を引き出せる写真を撮りたいのです。
生活スタイルが大きく変わった
娘が産まれて生活スタイルが大きく変わりました。本音を言うともっと遠くまで写真を撮りに行ったりしたいし、一人旅にも行ってみたい。だけど娘との時間は今しかないし、嫁の育児負担も半端じゃないし、ちゃんと父親しないと。
休日の夜は娘を風呂にいれて晩御飯を食べさせる担当。オムチェン(オムツチェンジ)もすっかり上手になりました。写真は娘が大きくなってからでも撮りに行けますし、小さいころしか娘に相手してもらえないでしょうし・・
夫婦二人の頃より自由な時間は確実に減ったけど、ちょっとくらいは工夫もできる。いつでも持ち歩けるカメラとしてG7Xを買ったのは本当に正解だったと思ってまして。出張のついでとか、ちょっとしたときにそれなりの写真が撮れるのは楽しいです。
所詮は個人のブログですゆえ
電車に乗ってるときとか、トイレにこもってるときとか、ちょっとヒマをつぶしたいときにさくっと読めるブログ。またこの人くだらないこと書いてるな、ときどきまともな写真撮ってるなって。そんなふうに思ってもらえるブログになれたらいいかな。
ブログを始めたころに比べると更新頻度はどんどん落ちてきていますが、所詮は個人のブログですゆえ、好き勝手自由気ままに続けていこうと思っております。はてさて来年の今頃はどんな写真を撮っているでしょうね。