67a9cfde452299f1a972097a189a0297861186651419755490





1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:23:03.954 ID:gtIaSpPV0.net
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


http://omocoro.jp/kiji/64616/

”天才”って、ほんとにいるんだな、、、

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:26:42.094 ID:YjQoIwAu0.net
わからん

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:28:32.726 ID:U4xyqrwf0.net
3DCGやんなこれ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:28:38.913 ID:eCFToARF0.net
え、わからんとか言ってるやつはマジで言ってるの?

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:28:51.814 ID:Rj0/CJQ60.net
改めて読んだら割と凝った作りでワロタ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:29:44.058 ID:dXqYSlP8H.net
面白いアイデアだな
左右のコマが意識を表現してるわけか

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:29:54.597 ID:T4djPb+Fd.net
右側のコマはピンク髪の目線のコマ
だから薬飲んだ後は暗くなる(自我がなくなる)
左側のコマはメガネの目線
だからはじめから真っ暗(自我がない)
とか?わからん…

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:30:45.152 ID:dXqYSlP80.net
>>15
それで多分合ってる

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:31:32.369 ID:93sPxXfx0.net
>>15
左右逆だけどそれで合ってそうね
真ん中が客観視

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:32:48.747 ID:T4djPb+Fd.net
>>19
ほんとだ左右逆だった

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:30:26.650 ID:jQDtE+sT0.net
この人面白いの作るよな
発想はできるけど絵が下手な人が漫画を作れるって意味でいいものに出会ったんだろう
キャラ同士が会話してるようで実際は全然違う時間軸のコマが混ざってるのもよかった

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:32:58.957 ID:jN3zOWOGM.net
>>16
どこでそれ見れる?

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:58:03.081 ID:jQDtE+sT0.net
>>26
雑誌で見たからネットで見れるかどうかしらん

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:31:38.806 ID:MPteX83G0.net
キャラメル食ってから左側のコマも見えなくなってるね

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:32:10.265 ID:LXNCEqUP0.net
なるほどおもしろいな

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:39:48.505 ID:JjyPLG2d0.net
ああ「なんともない」って所でもうピンク髪の意識は消えてるって訳か

メガネの方は先輩に食べさせられたって言ったからピンク髪と出会ってる時点で意識が無いという事なのかな?

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:40:04.087 ID:U4xyqrwf0.net
結局自我が消えても普通に過ごしてるじゃん?
どういうことなの?
主体性とか自主性が無くなるってこと?

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:42:50.678 ID:9iD7G9QG0.net
>>30
これ分からないか?

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:43:48.640 ID:U4xyqrwf0.net
>>32
うん・・・自我がないのに普通に笑ったりするってのが分からない・・・

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:46:14.435 ID:OA6Ckj+fd.net
>>37
ドラクエのNPC同士の会話というか

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:47:53.806 ID:U4xyqrwf0.net
>>41
それだと何となく分かる

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:46:40.198 ID:4DSMdeIK0.net
>>37
「こういうタイミングではこう返す」ってのを細かくプログラムされたロボット

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:43:01.724 ID:uAVTL34k0.net
>>30
自我も主体性も自主性もあるように振る舞うのが哲学的ゾンビ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:43:18.663 ID:JjyPLG2d0.net
>>30
自分の意識で受け答えしてるんじゃなくて、A=B、C=Dみたいに口が勝手に喋ってる感じなのかな?

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:45:30.115 ID:U4xyqrwf0.net
>>36
プログラムで動いてるロボットみたいな感じかな

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:42:12.571 ID:5fE3/Bk40.net
アイデアは面白い
一発ネタとしては優秀なんじゃないか

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:43:10.193 ID:tpQxNqRq0.net
オモコロってまだあったのか
というか今こんなの載せてるのか

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:45:18.020 ID:9iD7G9QG0.net
魂と身体って器に入ってる考えたら分かり易いかな
今の2人は空っぽの人形

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:46:57.042 ID:U4xyqrwf0.net
>>38
ああん悩んでしまうよ・・・空っぽの人形がなんで笑えるの?

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:47:56.729 ID:9iD7G9QG0.net
俺の例え方が下手なだけだった>>44でいいと思う

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:48:06.203 ID:uAVTL34k0.net
>>44
哲学的ゾンビでググって色々見たほうがほうがしあわせになれるよ

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:49:30.845 ID:U4xyqrwf0.net
>>50
他にもあるんだ
ちょっと調べてみる

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:53:06.632 ID:5fE3/Bk40.net
>>44
面白くて笑ってるんじゃなくて、ここは笑うタイミングってのを理解して笑顔と笑い声を出してるだけ
感情に根ざした整理現象ではなく、プログラム的な行動な訳だ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:55:03.976 ID:U4xyqrwf0.net
>>61
なるほどね
それなら意識自我なくても笑ってるのが理解できるな

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:45:54.750 ID:Va3d8WnL0.net
マジレスするよ?これは意識高い系漫画
クソつまらないから考えるだけ無駄

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/28(月) 23:47:04.623 ID:jN3zOWOGM.net
Wikipediaで心の哲学タグ巡るとワクワクする





http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443450183/