なんだか肌寒い感じになりました。 変な気候です。 中国の経済も変調していて、確か経済対策で指示されていたはずの与党は安保ばかりで、本来の経済対策どうするのという感じです。 オリンピックの準備も信じられないくらいいい加減で、この国ってどうなったんだろうと思います。 無責任が蔓延している、まあ、それでも機能する豊かな国なんでしょうが、いつまでも持つとは思えません。 今回は120〜116位です。 数字を示します 今回も4校が私立です。 MARCH上位以上で30〜33%程度です。 グラフ化してみます。 安田学園は中高一貫の共学校です。が、去年共学校化したので、今年の卒業生は男子校時代の生徒さんです。 中学募集が150人、高校募集が240人なので、中学のある高校のイメージです。 MARCH以上が59%で、MARCH上位が30%、早慶までが4%程度です。 旧帝大合格者もいますが、このレベルでは上位が少な目です。 特奨選抜で四谷偏差値43程度です。 桜美林は中高一貫の共学校です。中学募集160人、高校募集170人なので、ほぼ半々です。 MARCH以上が63%程度、MARCH上位が31%、早慶以上が7%です。 旧帝大以上の合格者は居ないようです。四谷の6年前の偏差値は1回が47、2回が45です。 偏差値の割にはいまいちの出口かなあと思います。 足立学園は中高一貫の男子校です。中学募集140人、高校募集は定員不明です。卒業生数からみると、高校募集の方が多そうです。 MARCH以上が59%程度、MARCH上位が32%、早慶が8%です。 東大、難関国立の合格者もいます。6年前の四谷偏差値は初日39、2回が42です。 入口から見ると、いい成績だと思います。 都立小金井は全日制の共学校です。 MARCH以上が75%程度で、MARCH上位が32%、早慶が5%程度です。 難関国立合格者もいますが、MARCH下位合格者が多めで、早慶が少な目かなと思います。 淑徳巣鴨は国学院は中高一貫の共学校です。中学105人、高校270人なので、中学のある高校のイメージです。 MARCH以上が70%程度、MARCH中高一上位が33%、早慶が3%です。 旧帝大以上の合格者は居ないようです。都立小金井同様MARCH下位の率が高いようです。MARCH上位も 位置的な理由かもしれませんが、やたら立教の合格者が多いようです。 6年前の中学偏差値は不明です。 次に私立に対してだけ、偽偏差値の推移を示します。 桜美林は上下動はありますが、ゆっくりと低下傾向だと思います。 安田学園は逆に上下動しながら、ゆっくりと上昇傾向だと思います。 足立学園は偏差値の割にいい結果だと思ったのですが、去年より、低下しているようです。 それでも全体でみると上昇傾向です。 淑徳巣鴨は2013年以外は足立学園と同じような動きです。2013年まで下降傾向で、そのあと上昇に転じて いるように見えます。 2006年2007年あたりは女子校が共学化するブームの時期なので、そのあたりの影響かもしれません。 |
<< 前記事(2015/08/31) | ブログのトップへ | 後記事(2015/09/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
>こちらにこられている常連様へ |
かな 2015/09/14 19:33 |
最近、コメントが少ないのは、半兵衛さんの「2015年大学合格ランキング(東京)」シリーズがまだ120位なので、誰も知っている学校が少なくて、補足も訂正もしづらいからだと思います。多分、50位ぐらいになると、みんなが知っている学校も増えて、コメント欄が盛り上がると思います。 |
タカダ 2015/09/15 00:46 |
ご無沙汰しております。僕が「常連さん」かどうかは自信がないですが.... |
Tako 2015/09/16 20:36 |
>タカダ様 |
かな 2015/09/17 12:57 |
>Tako様 |
かな 2015/09/17 13:24 |
>追って検証してみましょう。 |
捏造じゃんか 2015/09/25 19:29 |
とっても面白いこと発見! |
ねつ造じゃんか 2015/09/25 19:34 |
かなさんを排除するために「IPが一致した」という嘘を一つだけついたということでしょう。 |
匿名希望 2015/09/26 14:40 |
返信しないでおこうかと思いましたが、一応初めてのIPなので、返信しておきます。 |
半兵衛 2015/09/26 21:05 |
>捏造じゃんか様 |
かな 2015/09/27 00:39 |
>匿名希望様 |
かな 2015/09/27 00:51 |
半兵衛さんもうつまらない嘘を重ねることはやめてくれませんか! |
かな 2015/09/27 01:20 |
困った人ですね。 |
半兵衛 2015/09/27 10:59 |
<< 前記事(2015/08/31) | ブログのトップへ | 後記事(2015/09/15) >> |