中学以上大学未満

アクセスカウンタ

help RSS 2015年大学合格ランキング(東京)43改

<<   作成日時 : 2015/09/08 23:43   >>

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 13

なんだか肌寒い感じになりました。
変な気候です。
中国の経済も変調していて、確か経済対策で指示されていたはずの与党は安保ばかりで、本来の経済対策どうするのという感じです。
オリンピックの準備も信じられないくらいいい加減で、この国ってどうなったんだろうと思います。
無責任が蔓延している、まあ、それでも機能する豊かな国なんでしょうが、いつまでも持つとは思えません。


今回は120〜116位です。


数字を示します
今回も4校が私立です。

画像


MARCH上位以上で30〜33%程度です。



グラフ化してみます。

画像




安田学園は中高一貫の共学校です。が、去年共学校化したので、今年の卒業生は男子校時代の生徒さんです。
中学募集が150人、高校募集が240人なので、中学のある高校のイメージです。
MARCH以上が59%で、MARCH上位が30%、早慶までが4%程度です。
旧帝大合格者もいますが、このレベルでは上位が少な目です。
特奨選抜で四谷偏差値43程度です。

桜美林は中高一貫の共学校です。中学募集160人、高校募集170人なので、ほぼ半々です。
MARCH以上が63%程度、MARCH上位が31%、早慶以上が7%です。
旧帝大以上の合格者は居ないようです。四谷の6年前の偏差値は1回が47、2回が45です。
偏差値の割にはいまいちの出口かなあと思います。

足立学園は中高一貫の男子校です。中学募集140人、高校募集は定員不明です。卒業生数からみると、高校募集の方が多そうです。
MARCH以上が59%程度、MARCH上位が32%、早慶が8%です。
東大、難関国立の合格者もいます。6年前の四谷偏差値は初日39、2回が42です。
入口から見ると、いい成績だと思います。

都立小金井は全日制の共学校です。
MARCH以上が75%程度で、MARCH上位が32%、早慶が5%程度です。
難関国立合格者もいますが、MARCH下位合格者が多めで、早慶が少な目かなと思います。

淑徳巣鴨は国学院は中高一貫の共学校です。中学105人、高校270人なので、中学のある高校のイメージです。
MARCH以上が70%程度、MARCH中高一上位が33%、早慶が3%です。
旧帝大以上の合格者は居ないようです。都立小金井同様MARCH下位の率が高いようです。MARCH上位も
位置的な理由かもしれませんが、やたら立教の合格者が多いようです。
6年前の中学偏差値は不明です。



次に私立に対してだけ、偽偏差値の推移を示します。

画像



桜美林は上下動はありますが、ゆっくりと低下傾向だと思います。

安田学園は逆に上下動しながら、ゆっくりと上昇傾向だと思います。

足立学園は偏差値の割にいい結果だと思ったのですが、去年より、低下しているようです。
それでも全体でみると上昇傾向です。

淑徳巣鴨は2013年以外は足立学園と同じような動きです。2013年まで下降傾向で、そのあと上昇に転じて
いるように見えます。
2006年2007年あたりは女子校が共学化するブームの時期なので、そのあたりの影響かもしれません。

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 1
なるほど(納得、参考になった、ヘー)

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(13件)

内 容 ニックネーム/日時
>こちらにこられている常連様へ

半兵衛さんと揉めてしまいましたが、私が言っていることは客観的におかしなことでしょうか?

正しいもの正しい、おかしなものはおかしいと言ってきたつもりです。

教育に少なからず問題意識を持たれている皆さんなら、私たちのやり取りにも、何か感じられたと思います。

それについて少しコメント頂けませんか?

ちゃんとした意見が聞きたいのです。

それは半兵衛さんのためにもなるのではないでしょうか?
揉め事に巻き込まれるのは嫌でしょうが、常連さんならいつものように歯に絹着せぬ発言をすべきです。

よろしくお願いします。
かな
2015/09/14 19:33
 最近、コメントが少ないのは、半兵衛さんの「2015年大学合格ランキング(東京)」シリーズがまだ120位なので、誰も知っている学校が少なくて、補足も訂正もしづらいからだと思います。多分、50位ぐらいになると、みんなが知っている学校も増えて、コメント欄が盛り上がると思います。
 基本的にブログのコメント欄は、該当記事の趣旨に沿って、補足や訂正をするもので、第三者はいちいち内容を追っていないと思います。
 自分の一押しの学校を取り上げてもらうのなら、コメント欄で意見をするよりも、自分で応援ブログを立ち上げたほうがいいと思います。
タカダ
2015/09/15 00:46
 ご無沙汰しております。僕が「常連さん」かどうかは自信がないですが....

> 私が言っていることは客観的におかしなことでしょうか?
 かなさんの主張は、「A校を批判するなら、同様にB校も批判しろ」「公平・平等に批判しろ」ということでしょうか?
 個人のブログは、(公共のメディアと違って)自分の意見を公開する場で、公平・平等にはなり得ないと思うんですよね。個人の意見とは、ある意味偏ったものなわけですから。
 僕は、この一応客観的と思われる偏差値を使って、「中学の入口と出口を評価する」半兵衛さんのアプローチを高く評価してますよ。実際、知りたいことだったし。
 一方で、塾と学校の癒着や偏差値操作の噂、学校の過剰な宣伝を知るにつけ、苦々しく思ってもいます。
 某校の場合は、低迷する女子校を共学化して進学校にしたいという強い気持ちはわかるが、「やり過ぎだ」「やり方がおかしい」と思う人は多かったのだと思います。結局それに尽きるんじゃないですかね?
 タカダさんと同じ意見になりますが、かなさんが自分の意見を主張したいなら、他人のブログで暴れるより、ご自分でブログを立てるほうが建設的だと思います。
Tako
2015/09/16 20:36
>タカダ様
やりとりを全て読まれているわけではないでしょうから、事実認識などが違うのかなと思われるので、そこについては説明いたします。
私もコメント欄には半兵衛さんの記事の意見を付けてきました。良いと思うものにも、違うというものにも、自分の感想を正直に書いているだけです。
以前、半兵衛さんは私に反対意見であっても忌憚ない意見を書いて頂いて良いですと返信もいただいていますので、了解のもとだと思っています。
しかし今回は、「埼玉の塾の関係者とIPが一致した。昔から荒らしている」などと嘘の事実を書き込んできたので、それは嘘だと主張させていただきました。
「自分の一押しの学校を取り上げてもらいたいなら…」どの辺のやり取りでそう感じられたのか不思議ですが、私はそんな気持ち毛頭ありません。
あれば直接お願いすればよいだけなので、遠回りなやり方はしようとは思いません。
かな
2015/09/17 12:57
>Tako様
個人のブログですから趣向はあっても良いと私も思います。
タコさまのように半兵衛さんがそう言われればそれでおしまい納得です。
しかし半兵衛さんは「好き嫌いで書いているというなら、その学校の名前をあげろ」と書かれました。それなので学校名と比較になる出来事、私自身のその出来事の問題点なとも書かさせていただきました。
恣意的ではないと主張し続けているのだと思います。
愛光と広尾の比較だって、別の話にすり替えて私を攻撃しただけですし。

そもそもは、私を陥れようと嘘の記述を半兵衛さんが書いたことを私は怒っています。
タコ様も事実無根のことを証拠があるように言われて断定されたら、否定するのではないでしょうか?
否定しなければ事実を認めたことにされると思いませんか?

こういった、信頼関係の喪失があり、公平公正に物事を言える人なのかを確認してきたのが経緯です。
結果、私は昔読んだ過去のブログの内容も疑念が発生してしまいましたが。

たとえ自身のブログの中だからと言って、嘘をついて他人を貶めるやり方はルール違反ではないでしょうか?

あと、タカダ様は「自分の一押しの学校と取り上げて…」と言われているだけなので、「タカダ様と同じように自分の主張をしたいなら…」と書かれていますが、タカダ様とタコ様は意見はカキコミを読む限りでは異なります。
誰かに被せるのではなくご自分の意見として言われる方が良いでしょう。
私は、自己主張をしたいわけではなく、嘘を認めていただき、撤回してくれればそれでいいだけです。





かな
2015/09/17 13:24
>追って検証してみましょう。

半兵衛2015/08/25 00:00
あなたが使っていた以前のIPは埼玉の塾の関係者が使っていたIPです。それと一般の人が知らないような情報をお持ちです。だからそう判断しています。

>本当にIPアドレスが一致しているならばこれ以上ない証拠なので埼玉の塾の関係者決定。(ただし以前のアドレスが埼玉の塾関係者ならば。)

半兵衛2015/08/25 20:27
IPについては、IP変わったので、一応別人として扱うという話です。 妙に詳しい情報が出てくるから、やはり同一人物だったかと思っただけです。

>かなさんは同一のニックネームで投稿しているのでIDが変わろうと先のIDが一致しているならば埼玉の塾関係であることには変わらない。しかし、「やはり同一人物と思っただけ」は何を意味しているのだろうか。事実上の前言撤回と捉えられてもしかたないだろう。

半兵衛2015/08/30 01:18
所沢のほうは、重複していなさそうですね。でも残念ながら、新宿のほうは過去にかなり書き込みがありますね。

>所沢は埼玉県ではない。IPから発信地を調べているようだがIDが一致していたならこんなことをする必要はない。

>以上のことから、恐らく埼玉の塾の関係者なのだろうと言う憶測のもとIDが一致しているという事実を捏造してかなさんを犯人にしたてあげたとみるのが適当である。
捏造じゃんか
2015/09/25 19:29
とっても面白いこと発見!
もしやと思って調べてみるとハンベとハンベ擁護者のIP位置情報が一致。過去にも擁護のためだけに出没している常連。
なぜこのようなことが起きるのか。偶然お隣さんが擁護のために現れたとか?
自分を美化するためには手段を選ばすということ。
ねつ造じゃんか
2015/09/25 19:34
かなさんを排除するために「IPが一致した」という嘘を一つだけついたということでしょう。

個人のブログなので気に入らないコメントを削除するのも閲覧者をアクセス禁止にするのもブログ主である半兵衛さんの自由です。

ただし嘘をついたことでブログ内の埼玉塾関係者が書いたと思われるコメントのすべてがかなさんが書いたものとされ、ブログ内の批判的コメントをすべてがかなさんに降りかかることとなるのでこのやり口はかなさんの尊厳を著しく失墜させるものであり極めて悪質な手法だといわざるを得ません。

小保方晴子が論文の中に嘘の事実・捏造を加えたため問題になりました。結果過去の実績すべてを失うことになりました。彼女は極めて優秀な研究家であり多くの実績を残していましたがそのすべてを失い抹殺されました。

半兵衛さんも軽い気持ちであったでしょうが教育関係をネタにしているブログであることを考えるとこの手法はブログ閲覧者にとっては見過ごすことのできないものと思います。
分析の評価は信頼すべき人間であることが前提です。

記述を読む限りIP一致の事実がなかったことは読み取れるのでこのままIP一致の捏造を撤回しないで推し進めることは半兵衛さんの得とは思えません。
嘘を書く未成熟な人間のままではどんな立派な分析をしても世間には相手にされないのでこの点は撤回謝罪すべきだと思います。
匿名希望
2015/09/26 14:40
返信しないでおこうかと思いましたが、一応初めてのIPなので、返信しておきます。
「かな」さんとおなじIPで、別のハンドルネームの書き込みが一致しています。粘着ファンさんのIPに。
それから、常連粘着さんの「横から」さんや「ねつ造」さんや「かな」さんのIPのひとつや「匿名希望」さん、いずれも「新宿」のIPなのはなかなか興味深いです。「新宿」の方に嫌われているのかなと。

次回からは返信しませんので、よろしくお願いします。
半兵衛
2015/09/26 21:05
>捏造じゃんか様
応援ありがとうございます。
私は埼玉の塾関係者ではないのでIPがその方と一致するこたとは100%ありません。
半兵衛さんの発言がコロコロ変わることはIPが一致していなかったことを証明しています。
何を言ってもこの人は私を埼玉の塾関係者だと言い張るのは、もう末期なのでしょう。

ただ所沢は埼玉県の中の市ですので、そこは捏造じゃんか様のコメントは間違ってきます。
しかし「所沢とは重複していない」と半兵衛さん自身が書き込んでいます。もう意味不明なんです。元々の埼玉の塾関係者からの嫌がらせというのも嘘でっち上げでしょう。
ここまで酷い人とは思いませんでした。

分かってくれる人もいるのだと分かって嬉しかったです。
ありがとうございます。
かな
2015/09/27 00:39
>匿名希望様
半兵衛さんとの意見の相違はどうでもいいのですが、私を埼玉塾関係者だと言い張るのは許せません。
何も言わなければ、事あるごとに埼玉塾関係者の嫌がらせだとブログ内で攻撃してくることは分かりきってます。
広尾学園かんも直接間接何年も攻撃されているのを私も確認していますから。
ことように嘘を付いて他人を攻撃することは許されることではないと思います。
私の想いを代弁してくださったこと嬉しく思います。消されてしまう前にお礼を書き込ませていただきます。
本当にありがとうございます。

かな
2015/09/27 00:51
半兵衛さんもうつまらない嘘を重ねることはやめてくれませんか!
私は新宿なんかに住んでいません。
今度は批判された方全員が新宿に住んでいるから埼玉塾関係者の同一人物だというストーリーをでっち上げたいようですが、もう子供レベルの嘘です。
8年もお邪魔しており半兵衛さんにとって良いことも悪いことも書き込んでいます。こういう性格ですし半兵衛さんの意見をそのまま全て受け入れてはいません。特に学校批判や間違っているデータには指摘を入れさせていただいてます。
しかしこういう嘘を平気でつける方とは思いませんでした。指摘は受け入れてさらに良い分析に活かしてくれるものと思ってました。
ここまで何度も塾関係者だと言っておいて、今度は埼玉塾関係者ではなく一致していたのは粘着ファンの方のIPとか、よく言えたものです。
心底軽蔑します。
かな
2015/09/27 01:20
困った人ですね。
所沢以外で使っているIPが新宿です。
あなたが「かな」以外のハンドルネームで書きこんだ時に、同じハンドルネームで書きこんだ人が粘着さんだし、IPが所沢です。
そのIPと今のIPは違いますが、プロバイダは同じです。
同一人物かどうかわかりませんが、迷惑なのは同じです。広尾学園を攻撃と言いますが、私は大橋前校長の矛盾を指摘しているだけです。
指摘の根拠も示しています。
その指摘が間違っているという意見ならお聞きしますが、感情的な訳の分からないことを書かれても答えようもありません。
ここでのやりとりが他の掲示板で脚色されて書かれていると聞きました。偽半兵衛さんの書き込みがあるのも知っていますから、今更ですので読む気もなく、苦笑するだけのことです。というわけで、今後は記事に関連するコメント以外は削除させていた抱きますので、ご了承ください。
半兵衛
2015/09/27 10:59

コメントする help

ニックネーム
本 文
2015年大学合格ランキング(東京)43改 中学以上大学未満/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]