経緯も含めて書きますので長文になります。お読み頂いて男性の率直なご意見を聞かせて頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

わたしは今職場の彼女持ちの男性に恋をしています。
彼は彼女と同棲していて、付き合って8年ほど経つそうです。(同棲歴は不明)

わたしが彼と出会ったのが1年前。
出会った頃から彼の人間性に惹かれていました。
でも人の幸せを壊すつもりはなかったのでこの気持ちはそっと胸にしまっておこうと心に決めていました。

それからはたまに会社の人と数人でごはんを食べに行ったり、たまに二人でランチに行ったりしていました。(二人ランチはわたしから声をかけていました)

お互いにネクラというか、人生に悲観的というか、どこか似ている部分があって、そういう部分を共有しては明日からまたがんばろー!みたいになる関係でした。(伝わりますでしょうか…)

実はわたしには3年前からお付き合いしている男性がいます。厳密に言うとその人は元彼なのですが、恥ずかしながら、別れてからもたまに会っては近況報告をしておりました。
そしてこの夏にその元彼から一緒に暮らしたいと言われました。(何度も言いますが付き合ってはいません)

2回別れているのですが、2回とも彼から別れを告げられている身なので、言われた時は驚きましたが、正直嬉しかったです。
わたしも27歳といい歳なので、元彼との将来を真剣に考えようと思い、長年彼女と同棲している職場の彼に相談しました。

それから職場の彼の態度が一変し、なぜかボディタッチが増え、ついにはキスをされました。

その時はただ笑って誤魔化すしかできなかったのですが、その後も社内や社外で誰もいないときを見計らってはボディタッチをしてくるので、どうしてそういうことをするのか?と真剣に聞きました。

彼は軽率だったと、ごめんなさいと謝ってきました。それで終われば良かったのですが、わたしは正直にずっと好きだったことを話しました。でも人の幸せを壊すつもりがないから気持ちに蓋をしていたこと、ボディタッチやキスなどされると気持ちに蓋ができなくなるといいました。

彼は以前から事あるごとに彼女に対して「情はある」と言っていました。彼女とは「家族みたいなもの」だと言っていました。でもなんだかんだ好きで大切なんだろうとわたしは思っていましたが、実はそこまで幸せいっぱいの8年ではなかったようで、ここ数年間はずっと辛い日々を送っていたようです。(原因が全て彼女というわけではないです)

それを聞いていてもたってもいられなくなり、そんなに辛い日々を過ごしているのなら、これからの人生をわたしと一緒に生きていかないか?と言いました。ちょっと男勝りな告白だったと思いますが、真剣に伝えました。

その場で答えを出せる内容ではなかったので、その日はそこで終わり、翌日からはまた普通に会社で接していました。

それからというもの段々と彼が心を開いてくれるようになり、今までどうしても消化できないでいた彼女との関係の話などしてくれるようになりました。将来の夢を語ってくれるようになりました。

わたしはそうやっていろんな話を吐露してくれるだけでも嬉しく、できることなら彼の良き理解者でありたいと思っているのです。
先日彼から、君に会えて良かった、生きてて良かったと言われた時は本当に嬉しかったです。

その後もたまに会社帰りにお茶しに行ったりしてるんですが、この前彼からわたしと付き合って壊したくないと言われました。また、彼のことを好きなのは時期的なものだとか、いつか飽きるよとか、いつかわたしは離れていくんじゃないかとか、すごくネガティヴなことを連発されました。

これはどういうつもりで言っているんでしょう。諦めろということでしょうか。
答えを急かすつもりはありません。
付き合いが長ければ長いほど彼女との関係を清算するのに時間がかかることは痛いほどわかります。
わたしは今とある試験を控えているのですが、この前彼の方から試験が終わる頃には答えを出すと言われました。
正直言って怖いです。

男性の皆様、もし同じ状況にいらっしゃった場合、答えはもう出ていますか?
そして答えを出してくれる日まで、わたしにはどう接せられると穏やかな気持ちでいられますか?

すでにわたしの勝手で彼に少なからずのストレスを与えていると思うので、せめてこれ以上彼の負担になるようなことだけはしたくないのです。

長文乱文でお見苦しい点も多かったと思いますが、皆様のご意見を賜りたいと存じます。
回答よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

はじめまして。



文面を読まさせて頂きました。
書ききれなかったことも、多々あるかと思いますが…
masaruchanさんのためを思って、文面から率直に感じたことを書かせてもらいます。

文面に登場している3人の方(masaruchanさん、職場男性さん、元彼さん)は、皆それぞれが、「自分が傷つかないように、物事を自分に都合良く解釈しているなぁ…」と感じました。そのせいか、文面を読んでいて、恋の場面なのにも拘らず、うだうだ感が先行し、恋特有のキュンとした感覚を持てませんでした。

今、masaruchanさんが職場男性の答えや元彼さんとの復縁を気にして待機することは、ぶっちゃけ、masaruchanさんの本意ではないですよね?それよりも、今回のことをきっかけに、新しい男性との出会いに進んでいく方が、masaruchanさんにとって無理なく自然な気がします。
    • good
    • 0

この回答へのお礼

kmlf3さん
優しい言葉をかけてくださりありがとうございます。ジーンときました。
そうかもしれません。kmlf3さんの仰るように、本当はどちらでもないということにどこかで気がついているのかもしれません。ただ、怖いんです。元彼との復縁はもうないと思います。よく、よく考えて、気持ちは固まってきました。それなのに別れ話は未だできずにいます。勇気がないのです。今までの過程を全て手放す覚悟がまだできないでいます。

お礼日時:2015/09/13 00:24

すでに出ている意見だけど、二人とも本当にしょうもない男だな。

ついでに言わせてもらえばあなたもかなりしょうもない。

まずね、ネガティブに過ぎるヤツは付き合うにはあまり良くない。あなたもネガティブなら二人してずぶずぶ沈んでいくのは目に見えてる。
浮気できそうと狙ってた女の子に男が出来そうになったら、積極的になっといていざ女の子から告白されたら「ちょっと待って…君はいつか俺を嫌いになる…」ってどういうことよ。悲劇のヒーローぶってんじゃねーって。出来の悪いコントみたいw
文章を読んだ限りでは、惹かれるような人間性があるとは到底思えない。上辺だけなんじゃないの?と勘ぐりたくなるくらいです。優しかったら、紳士的だったら、ジョークが上手だったら、それで人間性に惹かれると?人間性ってもっと深い根っこ部分のことを言うと思うんだけど。ま、そこはハッキリとはわからないけどさ。

>2回別れているのですが、2回とも彼から別れを告げられている身なので、言われた時は驚きましたが、正直嬉しかったです。わたしも27歳といい歳なので、元彼との将来を真剣に考えようと思い
二回も別れを向こうから告げてきたヤツの今さら何を信じるの?あなた、自分を好きになってくれる男なら誰でもいいんじゃない?結婚をナメてやしないかい?じゃ三回目がある可能性は考えない?四回目がある可能性は?もう27なんだから「結婚したら変わってくれる」なんて中学生の乙女チックなこと言わないよね?結婚したって人は変わらないよ。

>男性の皆様、もし同じ状況にいらっしゃった場合、答えはもう出ていますか?
そして答えを出してくれる日まで、わたしにはどう接せられると穏やかな気持ちでいられますか?
答え云々の前に、彼女がいるなら浮気は愚か風俗も行かないしAVも見ない。もし彼女との関係が破綻してたとしたら、ちゃんと正式に別れてから新しい出会いにアプローチする。自分は誠実な男です、と言うつもりはないけど、少なくともそれが普通だとは思ってる。物事には順序がある。
順序も守れない、理性よりも感情を優先させる愚かな男だ、と思います。まぁ、僕も若いころはそうでしたが。僕も一度痛い目を見て変わっただけの話です。
    • good
    • 0

この回答へのお礼

shin01824
ご回答ありがとうございます。
はい、わたしはしょうもない女です。
自分が一番わかっています。
だからこんなことで悩んでいるんです。
悲劇のヒーロー(笑)確かにそうですね(笑)言えてます(笑)ちょっと彼を見る目が変わりました!ありがとうございます!
元彼の件ですが、それこそわたしも27なので、彼が結婚したら変わってくれるなんて鼻から思っていませんよ(笑)
順序、確かに大事ですね。これじゃわたしの倫理観も問われますよね。ありがとうございます。じっくり反省しますm(_ _)m

お礼日時:2015/09/08 18:14

そんなつまらない男なんて、どちらとも別れましょう。


片や2回も捨てられて、片や好意を持たれていると分かった途端に触って来る。客観的に見れば最低じゃないですか?
もっと良い男はいくらでもいますよ。
    • good
    • 0

この回答へのお礼

チクちゃんさん
ご回答ありがとうございます!
つまらない男!うっかり笑ってしまいました!(笑)確かにそうですね、最低かもしれません。わたしは何かが確実にズレてるんですよね。良い男の条件がわかりません(笑)ぜひご教授くださいm(_ _)m

お礼日時:2015/09/08 07:36

たこおじさんです。



よく既婚男が、今の奥さんとうまくいってないからと
新規の女性を口説く手口と、貴女がたのは全く同じだと思いますよ。
その彼のやりくちがね。

8年だらだらと付き合っていて、しっかり離れることができないのは
それなりにその男の決断力の弱さもあるのでしょうが
その彼女との歴史があり、よいところもあるからですよ。
ですから、彼女とうまくいってないなんていうことを
額面どおり受け取らないほうがいいと思うのです。

>元彼との将来を真剣に考えようと思い、長年彼女と同棲している職場の彼に相談しました。

これは、貴女なりにこの彼を試した部分もあるのではないですか。
相談というよりね。

>それから職場の彼の態度が一変し、なぜかボディタッチが増え、ついにはキスをされました。

彼を貴女が試している相談のなかで、貴女が自分に気があることを
知ったのでしょう。以前からかもしれませんが。

男のほうが貴女に好意があるとかないとかではなく
違う男のほうにいってしまうというので、急に勿体なくなくなって
しだしたことでしょう。どうせ違う男のほうにいくのならば、
今のうちにすることはしておきたいという気持ちからでしょうね。
ただのスケベ心からだと思うよ。

ですから、

>彼のことを好きなのは時期的なものだとか、いつか飽きるよとか、いつかわたしは離れていくんじゃないかとか、すごくネガティヴなことを連発されました。


こういうことを言うのですよ。貴女に対し牽制ですよね。
貴女が本気できたら、この彼は困るからですよ。

彼が一番今大事なのは、腐れ縁だとは思いますが、8年続いている
彼女だと思いますよ。
もともとが、ネガティブな男なのですから、今の彼女のことを
壊してまでも、貴女とどうにかなりたいという行動力は持ち合わせて
いない男なのだと思います。

貴女と何とかなるためには、この今の彼女と別れなくてはいけないでしょうよ。
そこまでしようなどとは思ってないのだと思いますよ。

8年もこういう男にしがみついている女性からすれば
女性のほうは、簡単には別れなどに応じないでしようしね。

ですから冒頭に書いたように、既婚男が少しだけ同僚女性ににちょっかいを
出したが、それはいっときのものと同じであると思います。

待つだけ無駄だと思いますよ。
おいしいことを言われて、頂くものを頂かれないようにしてくださいね。
貴女は頂かれたいのでしょうが。都合のよい女になってしまうよ。

おじさんは、こういう回答です。
    • good
    • 4

この回答へのお礼

たこおじさん
ご回答ありがとうございます。
耳が痛いお話です。仰る通りだと思います。
わたしがフリーでなくなると知ってから態度が変わったわけですから、今のうち!と思ったのも事実だと思います。
彼を試した…ん〜…確かにそうかもしれません。無意識のうちに試していたのかもしれません。わたしって嫌な女ですね。
待つだけ無駄ですか…。そうですよね。頭では分かっていたことです。改めて言われるとグサッときますが、おおかた予想はついていたので冷静になりたいと思います。
頂かれないようにだけ気をつけます(笑)
率直なご意見をありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2015/09/07 16:46

あなたの本気度を示していくしかないのでは?



真っ先に、元彼との関係をきちんと整理した方がいいでしょうね。
一旦は復縁話に乗ろうかという相談を彼にしているのならなおさらにね。

あなたの望む形は、彼が彼女と別れ、あなたと交際する事ですが、彼と彼女の問題は彼らの問題で口をはさむものではありません。なので、あなたがするのは、あなたの彼に対する気持ちや姿勢を伝えることだけだと思います。

ちなみに彼の答えには「どちらも選ばない」というのもあるのは承知しておいた方がいいですよ。

最後に、、、
>すでにわたしの勝手で彼に少なからずのストレスを与えていると思うので、せめてこれ以上彼の負担になるようなことだけはしたくないのです。

こんな綺麗ごと言うなら、最初から好きだとか告白するな、、と言いたいです。
中途半端が一番罪作り。思い切りいきましょう。
    • good
    • 0

この回答へのお礼

shut0325さん
ご回答ありがとうございます。
何度も読み返させて頂きました。
はい、shut0325さんの仰る通り、わたしの本気を見せていくしかないのですよね。
元彼という保険をかけていてはダメなのですよね。ちゃんとわたし自身が清算して伝えなければいけませんよね。
もちろん、職場の彼がわたしを選ばない可能性が多大にあったとしても。
綺麗ごと言ってすみません。本当にわたしは中途半端ですね。目が覚めました。

>思い切りいきましょう。
ありがとうございます。そう言って頂けてどれだけ背中を押して頂いてるか…。覚悟決めます!がんばります!

お礼日時:2015/09/07 15:51

丁度あなたも似たような状況になってるじゃないですか。


彼が好きだと言いながら、元彼に同棲を持ちかけられて、即答で拒否らないくらいには考えているんでしょ?

彼女はいるし、同棲もしていて(恐らく結婚の話も少しは出ているはず)問題があるわけじゃない。
そのままその彼女と結婚してもいいけれど、付き合いが長すぎてマンネリ。恋としては盛り上がっていないし、別の相手がいるならちょっと試してみたい。とはいえ、冒険してあなたと大してうまくいかないのは嫌だ。だって別にいまの彼女でダメなわけじゃないから。

あなたも同じ。彼とうまくいくならそれでもいいけど、彼とはダメならよく知っている元カレで別にダメなわけじゃない。


答えはどうでしょうね。私の知っている限りでは、結局良く知っている彼女の方で落ち着くケースが大半ですけどね。
それは彼じゃないと分かりません。
どう接するか…キャピキャピしてりゃいいんじゃないんでしょうか。
8年も付き合ってれば、ろくな盛り上がりもなく、穏やかな付き合いをしていると思います。
あなたに求めているのは、付き合いたての、あの盛り上がったテンションの高いドキドキ感ですから。
    • good
    • 0

この回答へのお礼

cameloroさん
ご回答ありがとうございます。
率直なご意見でとても嬉しいです。
仰る通りです。
彼は自分のことを卑怯な奴だと言いますが、私だって元彼と職場の彼を天秤にかけている卑怯な女なんです。
cameloroさんのおかげで改めて気付かされました。ありがとうございます。
仰る通り、彼女と私の決定的な違いは新鮮さかもしれせん。
常に笑顔で、一緒にいて楽しいと思える女性でいられるよう、心がけたいと思います。
本当に貴重なご意見をありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2015/09/07 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

注目の記事

心理学者が教える意中の人と気まずくならないアプローチ法

恋人をつくらない若者が増えているという。「お金がかかる」、「面倒くさい」、「時間がない」という理由が挙がるなか、「フラれて傷つくのが怖い」という意見も少なくない。今回、「教えて!goo」に「社会人サーク...


このカテゴリの人気Q&Aランキング

おすすめ情報

カテゴリ