1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)22:05:53 ID:y2s
1975~1978 吉田 義男 3位、2位、4位 平均3.0位
1978 後藤 次男 6位 平均6位
1979~1980途 D.ブレイザー 4位、5位 平均4.5位
1980途~1981 中西 太 5位、3位 平均4.0位
1982~1984 安藤 統男 3位、4位、4位 平均3.7位
1985~1987 吉田 義男 1位、3位、6位 平均3.3位
1988~1989 村山 実 6位、5位 平均5.5位
1990~1995 中村 勝広 6位、6位、2位、4位、4位、6位 平均4.7位
1996 藤田 平 6位 平均6位
1997~1998 吉田 義男 5位、6位 平均5.5位
1999~2001 野村 克也 6位、6位、6位 平均6.0位
2002~2003 星野 仙一 4位、1位 平均2.5位
2004~2008 岡田 彰布 4位、1位、2位、3位、2位 平均2.4位
2009~2011 真弓 明信 4位、2位、4位 平均3.3位
2012~2015 和田 豊 5位、2位、2位、3位(暫定) 平均3.0位
1978 後藤 次男 6位 平均6位
1979~1980途 D.ブレイザー 4位、5位 平均4.5位
1980途~1981 中西 太 5位、3位 平均4.0位
1982~1984 安藤 統男 3位、4位、4位 平均3.7位
1985~1987 吉田 義男 1位、3位、6位 平均3.3位
1988~1989 村山 実 6位、5位 平均5.5位
1990~1995 中村 勝広 6位、6位、2位、4位、4位、6位 平均4.7位
1996 藤田 平 6位 平均6位
1997~1998 吉田 義男 5位、6位 平均5.5位
1999~2001 野村 克也 6位、6位、6位 平均6.0位
2002~2003 星野 仙一 4位、1位 平均2.5位
2004~2008 岡田 彰布 4位、1位、2位、3位、2位 平均2.4位
2009~2011 真弓 明信 4位、2位、4位 平均3.3位
2012~2015 和田 豊 5位、2位、2位、3位(暫定) 平均3.0位
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)22:09:46 ID:h9F
( ・`ω・´)「解せぬ」
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)22:09:05 ID:y2s
優勝した吉田、星野、岡田に次ぐ成績を残していることが分かる
けど、優勝しない監督で長期政権は中村だけやし、残当かもしれんね
けど、優勝しない監督で長期政権は中村だけやし、残当かもしれんね
|
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)22:14:29 ID:c7y
ワイが虎好きなってからちょうど40年か…
このベースで考えると大して変わっとらんねんなぁ
このベースで考えると大して変わっとらんねんなぁ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)22:16:23 ID:hQi
何気にノムサンの3年連続最下位は記録的なんか?
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)22:17:49 ID:SiF
巨人は確か球団創設からの平均が2以下やな
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)22:19:14 ID:pEY
こうみるとやっぱり星野監督以降Aクラス球団にはなってるよ
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)22:47:59 ID:mWD
虎の歴史の質問になってて悪いんやけど、
吉田義男政権の時何があって急落したんや?
吉田義男政権の時何があって急落したんや?
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)22:32:18 ID:gbz
>>11
まあクリーンナップの大劣化やろなあ
まあクリーンナップの大劣化やろなあ
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)22:28:46 ID:wFJ
Aクラス維持してれば名将かいな・・・
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)22:32:26 ID:2ji
戦力考えたらよくやったほう
そんな不満はなかったわ
そんな不満はなかったわ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)22:33:44 ID:38z
外人監督の時期があったんやなぁ、意外や
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)23:27:49 ID:gbz
やど神
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1443186353/
本当に(まだ3試合あるけど)その通りになるとは・・
今は少なくともA常連だけど星野より前は考えられなかった。
野村は育てるのが上手い、素材を見つけるのが上手いけど星野は成長を促すのが上手くて全ての選手を主役に出来る。
あの鮮烈なメールのおかげで忘れられることはないな
何だかんだ不倫メールとかスパイス発言とかネタとしても楽しめる監督だったからそこまで悪い印象はないな
ここ2年はよくやったと思う
4位なら交代でいい
FA獲得になりふり構わ過ぎ感はあるが
素質あっても、いつのまにか怪我→フェードアウト、って人が多過ぎたわ・・・
そんなん言ってるの野村信者くらいやろ
阪神野村なんぞ阪神歴代監督唯一の3年連続最下位をかましておきながら星野の実績にあやかる寄生虫やんけ
球団を変えた(Aクラス常連球団にした)って意味では星野って言うよりも金本だろ
まぁその金本を口説いたのは星野なんだけど
野村が阪神の野球レベルを向上させたとは言えるかも
というかそれ以前は一体どんなんだったんだ
そんなん言ってんの当時の阪神知らないにわかだけだろ
他球団ファンだけど阪神が変わったのは野村の頃からだよ
赤星、井川、藤本あたりは確実に野村の功績だろ、100か0の評価しかできんのか
・・・まあこれやろな
戦力を今後どうやって再構築できるか・・・
ノム「引退会見で野村の野の字も出てこんかった」
去年なんか外人全員大当たりで優勝出来んかったんやから
新人も藤浪以外育ってないし
それまでは阪神が球界で唯一1度も最下位になった事がない球団だった
巨人でもその時点で既に最下位を経験してたのに
後の暗黒のインパクトが凄いけど昭和まではそれだけ名門だった
真弓の時とは試合展開のクソ加減が違う
投手コーチはクビ
なお金本
になる可能性高そう