ギリシャ問題、中国元の切り下げ、米国の利上げ観測...。読みづらい為替相場でも「しっかり運用」のFX投資とは・・・
続きを読む
PR 2015/09/16
国連総会に出席するため米ニューヨークを訪問中の安倍晋三首相が、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領と約半年ぶりに立ち話という形で言葉を交わした。その中で朴大統領は笑顔を見せたという。
両者による正式な首脳会談は就任以来まだ一度も実現しておらず、今回の立ち話は首脳会談のための地ならしだとみることもできそうだ。ただ、立ち話をめぐる両国の扱いには隔たりがある。日本側は記者会見で両者のやり取りを明らかにしたのに対して、韓国側の対応はそっけなく、「立ち話」の内容を明らかにすることには消極的だ。
立ち話は2015年9月27日(日本時間28日未明)、国連本部内で行われた気候変動に関する首脳級昼食会の待合室であった。菅義偉官房長官が9月28日朝の会見で明らかにしたところによると、安倍首相か朴大統領に対して、「(10月末にも開かれる)日中韓サミットを楽しみにしている」と声をかけ、朴大統領は、
「ソウルでお会いできることを楽しみにしている」
と応じた。さらに安倍首相が
「(9月の)中韓サミット(首脳会談)の成功をお祝いする。(朴)大統領の(10月の)訪米成功をお祈りする」
と語り、朴大統領は、
「ありがとう」
と応じたという。両者が立ち話をするのは、15年3月に行われたシンガポールのリー・クアンユー元首相の国葬以来約半年ぶり。
各紙は一連のやり取りでの朴氏の様子を、
「笑顔を見せた」(共同通信)
「大統領はにこやかに対応したという」(時事通信)
「笑顔で応じたという」(朝日新聞)
などと伝えている。
これに対して、韓国側は「立ち話」の様子を必ずしもオープンにはしたくないようだ。韓国メディアは立ち話の事実を、NHKなど日本メディアを引用する形で報じ、大統領府の閔庚旭(ミン・ギョンウク)報道官も立ち話の事実は認めている。ただ、その内容については
「報道された内容と大きく異ならないと理解すればよい」
と述べ、日本側の報道内容を追認するにとどまった。韓国の主要メディアでは「笑顔」のくだりを報じた社は皆無だった。
エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘するヘッドハンターは実在する。では、彼らにどうやってアクセスす...続きを読む
PR 2015/04/02
※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。
お知らせ
ま。捏造文化の半島人ですし。
目眩ましの為の反日は、パク自身が誘導したんですし。
その結果パクがどうなろうと自業自得ですし。
従軍慰安婦問題が解決しない限り首脳会談する必要ない。未解決のまま会談すれば問題がなかったことにされてしまう。経済よりプライドを優先させるべきだ。日本政府の歴史捏造運動に負けるな。
韓国では親日ではいられないんだなと、改めて実感。
日本国内で、いわゆる在日と呼ばれる朝鮮半島系の方々も、帰化された方々を含め、親日では行きにくい面があるのかと、そんなことも思った。
朝鮮半島に繋がる者は、反日でなければいけない。そんな強固な思想があるなら、窮屈ではないか。
親日で、日本に対して、これは謝罪すべきと強く要求する。それはだめなのか。
パク大統領の笑顔に、そんなことを思った。