速報 > 経済 > 記事

ゆうちょ銀の出資解禁、地銀などとファンド 金融庁方針
中小企業に成長資金

2015/9/29 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 ゆうちょ銀行は地方の経済活性化などを目的に地銀などと共同で投資ファンド(基金)を設立する。ゆうちょ銀は投資基金への出資を禁じられていたが、金融庁は解禁する方針だ。来年にも実現する見通し。基金の資金は、中小企業が事業拡大などに役立てる。ゆうちょ銀が国債投資に偏る200兆円超の運用資金をリスクのある投資対象に本格的に振り向ける第一歩となる。

 安定運用を原則とした郵貯マネーが、地方の中小企業にリスクマ…

関連キーワード

ゆうちょ銀行、リスクマネー、寺沢辰麿、地域経済活性化支援機構

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
9/29 12:52
17,033.68 -611.43 -3.47%
NYダウ(ドル)
9/28 16:39
16,001.89 -312.78 -1.92%
ドル(円)
9/29 12:32
119.62-64 -0.65円高 -0.54%
ユーロ(円)
9/29 12:32
134.59-62 ±0.00 ±0.00%
長期金利(%)
9/29 11:02
0.335 -0.010
NY原油(ドル)
9/28 終値
44.43 -1.27 -2.78%

アクセスランキング 9/29 12:00 更新

1.
第一中央汽船が経営破綻 [有料会員限定]
2.
(迫真)習近平の闘い(1) 消された江氏の揮毫 [有料会員限定]
3.
ゆうちょ銀の出資解禁 地銀などと共同ファンド [有料会員限定]
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報