こりゃ困ったフルモデルチェンジだ。ディーラーマンも売りにくいんじゃないかな。前モデル(E60)からの買い替えでいったい何人に逃げられるのだろうか。
しかし過去の5シリーズを見てみると、前モデルだけが異質すぎたと言えないこともない。しかしあまりにもの方針変換に客がついていけないのは事実。ベンツEクラスの丸目が出た時は驚いたが、今もその系譜はちゃんと踏んでいる。要はクリスバングルが突出しすぎただけなのだろうか。いやいやクリスバングルのデザインをいったい何社が後追いしたか。
このクラスでベンツを選ばずBMWを選ぶ顧客は、おそらくE60のようなものを望んでいるのではないだろうか?まあアメリカやヨーロッパではカンパニーカーとして選ばれているのであまり派手では困るというのもあるのだろうか。
前から見ていく。前顔がとてつもなく平凡だ。そう見えてしまうのは私のせいではない。前モデルがそうさせているのだから仕方がない。顔が薄っぺらい感じ。Mモデルのバンパーをつけると若干の重厚感は出る。
横の姿は結構スマートだが、今時「逆スラント絶壁フロントライン」には正直びっくり。何年ぶりだい?BMWの逆スラントは。直6積むからしょうがないのか。
後ろ姿は秀逸。ベンツの統一感のないシマラナイ後ろ姿や、アウディの「のっぺらぼう」のような後ろ姿に比べたら、BMWの後ろ姿は各モデル統一感があり、しかも、デザイン的にも綺麗だ。後ろ姿は今BMWが断トツNo.1。しかし後ろ姿で車を買うわけにはいかん。
内装は私個人はベンツよりもアウディよりもBMWがシンプルかつモダンだと思っている。
前顔以外のデザインはこんなに評価しているのにな~。売れてんのかなこの車・・・。