以前もあった。お好み焼き屋で、「ランチ時イカの鉄板焼100円」と出ていたので注文。たった3キレの栄養失調気味のゲソが出てきただけだった。バカにしてるのかい。
これらの時に「これっていつもと同じ量ですか?」と聞けない日本人の弱さをついていると思う。「少な!」と思っても「安さに目がくらんだお前が悪い」と言わんばかりのような感じになるので何か文句言いにくい。
例えば、「大トロ50円!」と寿司屋で掲示されていて、出てきたものを見たら「小指の爪の先」ぐらいの物しか出てこなければ当然怒るだろう。メイン料理でこれをやると苦情殺到なはず。ミソはサイドディッシュですることだな。サイドディッシュで多少のやんちゃしても大丈夫やろってことになる。
この世知辛い時世。人を欺いてまで儲けようとすると、のちのち倍返し食らうよ。
シーザーサラダの場合
「1人前はちょっと・・・という方へ!あのシーザーサラダが半人前で登場!」
とか書けないのか?変な所で知恵使わんともっと消費者に歩み寄りなさい!!