日本で50人以下しかいない珍しい名字 大蜘蛛、砂糖、四月一日、太公望

    30
    コメント

    20130216090600024

    1: リキラリアット(東日本)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:12:29.22ID:ujOBO3tD0.net
    ●「大蜘蛛」さん……全国に約50人 「おおくも」「おおぐも」と読みます。美濃の国(現在の岐阜県)が発祥といわれています。

    ●「指輪」さん……全国に約40人 「さしわ」と読みます。「ゆびわ」とそのまま読んでしまいそうですね。

    ●「途中」さん……全国に約40人 「とちゅう」だけでなく「みちなか」という読み方もあります。岩手県、北海道に見られる名字なんだそうです。

    ●「砂糖」さん……全国に約40人 「佐藤」ではなく、正真正銘の甘い方の「さとう」さんです。砂糖屋の屋号がルーツとされています。

    ●「回り道」さん……全国に約30人 「まわりみち」や「まはりみち」という読み方をする名字。

    ●「微笑」さん……全国に約30人 「ほほえみ」「びしょう」と読む名字です。長崎県や佐賀県、また埼玉県にも少数見られる名字なんだそうです。

    ●「無敵」さん……全国に約30人 これはそのまま「むてき」さんです。長州征伐で奮戦した餅屋が、高杉晋作から功績をたたえられ送られた名字が由来とされています。

    ●「秀吉」さん……全国に約30人 「ひでよし」と読む名字。広島県に見られる名字だそうですが、思わずあの有名武将を思い浮かべてしまいますね。

    ●「御薬袋」さん……全国に約20人 「おくすりぶくろ」ではなく「みない」と読みます。

    ●「素麺」さん……全国に約20人 そのまま「そうめん」と読みます。宮崎県や富山県に見られる名字。

    ●「鮫」さん……全国に約10人 鮫島などはたまに目にしますが、「鮫」だけの名字もあるそうです。

    ●「夢」さん……全国に約10人 そのまま「ゆめ」と読む場合と、「もん」と呼ぶ場合があります。

    ●「茶臼山」さん……全国に約10人 これは「さきやま」と読みます。「ちゃうすやま」とそのまま読んでしまいそうですよね。

    ●「陸上」さん……全国に約10人 これもそのまま「りくじょう」ではなく「くがうえ」と読む名字。
    ●「四月一日」さん……全国に約10人 難読ではこちらも有名。これで「わたぬき」と読みます。
    ●「太公望」さん……全国に約10人 そのまま「たいこうぼう」と読みます。中国古典『封神演義』の主人公の通称を思い浮かべてしまいますね。

    https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/21051


    2: トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:16:17.93ID:+TPMBu3O0.net



    7: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:21:16.86ID:ECV7P8/H0.net
    >>2
    わっち可愛い



    4: グロリア(千葉県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:17:14.55ID:/10xGxBq0.net
    日本の苗字って何種類くらいあるの?

    日本 - 30万種
    姓氏研究家の丹羽基二による。
    漢字の字体の違いや読みの違いを考慮してカウントした場合。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/姓



    5: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:19:15.57ID:y00QQEa+0.net
    帰化した元外国人の名字はカウントされないんだ?
    ラモスとか。
    ダルビッシュとか。



    6: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:19:31.59ID:o7CJtv9A0.net
    数の少ない珍しい苗字より数の多いカッコいい苗字に憧れる


    303: ファルコンアロー(空)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 11:58:21.90ID:mismVUy30.net
    >>6
    ○○御堂って表札見てカッコいいと思ったわ



    432: かかと落とし(catv?)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 17:21:30.27ID:+M3aHnKb0.net
    >>6
    わかる
    レア苗字のおれは藤原とか椎名とか憧れてる



    8: バックドロップ(福岡県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:21:52.95ID:OgBN/Kwd0.net
    砂糖さんも居れば、醤油さんも居る・


    9: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:22:14.62ID:aV/DxlaN0.net
    東風浜も少なさそう。


    10: タイガードライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:25:27.08ID:Ymm8svZ5O.net
    無敵さんは事件で有名になったな、そういえば…

    ※関連記事
    【!?】無敵容疑者 強制わいせつで逮捕される


    11: メンマ(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:27:05.53ID:KnBhkz6c0.net
    道重も珍しい名前


    12: クロイツラス(徳島県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:27:15.59ID:lgAMyzcB0.net



    380: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 14:32:26.43ID:9zm9CXJ/0.net
    >>12
    日本で4か5人
    2世帯だけで全くの他人って漫才師の鰻が言ってたな



    13: 閃光妖術(埼玉県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:28:21.12ID:tXZJLOtJ0.net
    太公望 ←たいこもちってよんでたは


    14: フェイスクラッシャー(家)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:28:55.88ID:mismVUy30.net
    名前に機種依存文字が含まれてるやつは改名してくれ
    斉藤とか渡辺とかは一番簡単な文字に統一してくれ



    237: ハイキック(関東・甲信越)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 10:38:27.87ID:PCwDRuQ4O.net
    >>14
    本人が拘るのは別に構わないけど他人に強制するのは本当にやめて欲しい



    38: ヒップアタック(禿)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:47:30.29ID:+rxcCpJ60.net
    >>14
    そういうのはこだわる方がおかしい
    斉藤だろうが斎藤だろうが齋藤だろうが同じ文字なのに



    41: 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:49:14.94ID:NpKi61h50.net
    >>38
    その違いって役人が間違えたのがそのまま漢字になったんだっけ?



    150: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:42:57.56ID:r1LfNJlt0.net
    >>41
    役人が間違えた場合もあれば本人の申請をそのまま通した場合もある
    斎藤や渡辺みたいなありふれた苗字は明治になってついた場合が多いだろうから
    正しい漢字を知ってろと言う方が酷だな
    昔は略字や当て字が盛んだったからばらばらになったということもある



    71: 膝十字固め(禿)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:16:30.22ID:s46BP5HJ0.net
    >>38
    斉と、斎は別字だぞ。



    265: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 11:12:14.04ID:YupDtu+40.net
    >>71
    よかった出てた



    15: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:29:28.52ID:Xe3Mpbl80.net
    無敵w


    84: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:24:40.57ID:mS95W4uS0.net
    >>15
    ついこの間逮捕されてたぞ



    20: ボマイェ(関東地方)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:33:52.86ID:jtZWt1rQO.net
    ドカベンの微笑三太郎とか絶対存在しない名字だと思ってたわw
    url


    216: 不知火(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 10:14:04.63ID:LgVAGgyF0.net
    安蒜さん…1800人。結構いるな
    神々廻さん…20人。こっちは少ない
    千葉県です

    >>20
    ウィングマンのあおいさんの夢もとっさにいい加減なの付けてんじゃねーよと思ってました



    374: トペ スイシーダ(四国地方)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 14:20:59.49ID:1+gBXnzl0.net
    >>20
    まさにそれ。



    21: スリーパーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:35:29.84ID:d+HjcIAB0.net
    五郎丸も珍しいんじゃ?
    51cd2fd863ff84501f5388970a2ba909


    292: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 11:43:45.80ID:esPkXQkh0.net
    >>21
    五郎丸駅とかがあるから結構いるだろう



    325: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 12:28:47.08ID:XC1MaBKa0.net
    >>21
    何とか丸
    というのは開拓地に名付けられる

    五郎丸という土地は百姓(姓の無い庶民)の五郎さんが開拓した土地



    24: 河津落とし(秋田県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:36:00.68ID:wXsh6PjP0.net
    テレビで武者さんって人を見たぞ


    26: 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:37:25.72ID:NpKi61h50.net
    「犬」とか「小人」とかも少なかったような気がする
    でも、意外と「禿」は50人以上いたと思う
    確か熊本あたりだったな



    297: ショルダーアームブリーカー(秋田県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 11:49:01.58ID:0C4vIQKQ0.net
    >>26
    「禿」(かむろ)は秋田にもいるぞ



    73: バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:17:09.71ID:auPN3wiF0.net
    >>26
    禿は見たことないな

    メガネ屋やってた時客の名前で珍しかったのは弓納持さんだな



    247: ジャンピングパワーボム(空)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 10:43:50.82ID:RV076EeA0.net
    >>73
    ゆみのもちさんって交通情報で聞いたような気がする



    298: リキラリアット(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 11:50:11.42ID:abxVNAM30.net
    >>73
    弓納持さんは新潟に多い



    27: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:37:45.27ID:ocnV27roO.net
    印出井(いんでい)さんって名字の人がいたなぁ


    28: スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:37:57.16ID:8evDAD4Z0.net
    追手内


    31: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:39:14.65ID:LWTaVVoD0.net
    下の名前があるだけで個人を特定できるなんてイヤだ


    32: ミッドナイトエクスプレス(滋賀県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:40:56.31ID:gLQXUg/E0.net
    四月一日て本当にいるんだ


    33: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:42:16.73ID:aJi7t9p60.net
    自分で好きな苗字名乗れたらいいのにな
    そしたら背徳之薔薇とか煉獄天使とか名乗るのに



    34: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:42:32.65ID:LjUlxBtj0.net
    俺んちの名字は約6500人で1503世帯らしい
    俺の代で1世帯消滅する



    120: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:08:12.80ID:N2GeZ8Z00.net
    >>34
    切ない(´;ω;`)



    129: 超竜ボム(西日本)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:15:32.63ID:qQKqN2Df0.net
    >>34
    俺のは、150世帯弱らしい。
    御先祖、申し訳ありません…m(_ _)m



    35: ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:42:42.62ID:xa7nS4a50.net
    読み方が変わってるのもないか
    昔ニュースで見てうろ覚えだけど、「田中」とかよくある名字なのに
    読み方が全然違う人がいた



    36: ヒップアタック(禿)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:44:50.98ID:+rxcCpJ60.net
    五郎丸が900人くらい居るのに驚き


    37: ミッドナイトエクスプレス(関西地方)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:45:38.15ID:JLx1DonY0.net
    掟上とかどうなんだろう?


    42: ヒップアタック(禿)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:50:43.24ID:+rxcCpJ60.net
    家なんて「高」が入ってるが
    昔の手書きの戸籍ははしごの高なのにIT化で勝手に口の高に変わってる
    これを別のものだと言うのがおかしい



    50: スリーパーホールド(千葉県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:58:19.13ID:lDOdvFtD0.net
    >>42
    ツレがうつになりましてでこだわってたな
    正直「斉」の字並みにどうでもいいが



    90: メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:28:16.85ID:V6smg5lF0.net
    >>42
    行政フォントでは梯子高あるぞ
    改正戸籍の時に誤入力去れたんだろ



    207: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 10:07:30.94ID:T3prX4ry0.net
    >>90
    和文タイプの時だったか、免許証では高だけ手書きの時があった
    一文字だけ手書きされるくらいなら口の高の方が良いという感じ



    125: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:11:36.88ID:wmZJkQ6F0.net
    >>42
    残念だが行政側のミス、俺は今でも梯子高
    しかし会社のシステムは一向に対応してくれない



    131: メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:16:16.31ID:V6smg5lF0.net
    >>125
    人名用漢字は常用JIS規格外も含まれるから銀行・生保でも下手すると全網羅してないんじゃないかなぁ



    161: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 09:06:25.26ID:wmZJkQ6F0.net
    >>131
    銀行系はいけてるけど生保は一回あったな
    最近じゃ俺もあきらめて公的、正式な書類以外はノーマルにしてるよ…



    207: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 10:07:30.94ID:T3prX4ry0.net
    >>161
    そういうのが厄介なんだよな
    家の親父は旧漢字が二文字もあるのてその組み合わせがごっちゃになって
    銀行関係の委任状の字が違うから受け付けないとか言われることがあった
    詳しく調べてみると口座開設の申し込み書は旧漢字なのに口座名義が勝手に新漢字になってたりして
    あんたらが勝手に変えといて委任状受け付けないとかふざけてると喧嘩したりw



    44: ミッドナイトエクスプレス(京都府)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:51:18.18ID:6eCuLkWh0.net
    わたぬきはなんか読めた


    45: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:52:05.46ID:s3mC5rhq0.net
    白鯛ってのも珍しいよね


    46: リキラリアット(庭)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:55:04.10ID:hurPgNXb0.net
    と、、、東海林


    167: トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 09:16:17.45ID:50W19ydW0.net
    >>46
    とうかいりんさんもいるんだよ



    109: 目潰し(宮城県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:57:35.23ID:P2vI6wrV0.net
    >>46
    とうかいりん、ってそのまま読む苗字もあるよ
    しょうじ、の他に



    146: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:39:37.31ID:ibSi3dFz0.net
    >>109
    ごじゅうあらしさんは実在するの?



    382: キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 14:41:57.85ID:dIrflEyi0.net
    >>109
    庄司を勤めてたとうかいりん家が増殖したせいで
    しょうじと読むようになったらしいぞ



    404: マシンガンチョップ(栃木県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 15:57:34.41ID:nQJROvR/0.net
    >>382 山形県では「とうけいりん」と読むのが普通のよう

    【名字】東海林【読み】しょうじ,しょうし,とうかいりん
    【全国順位】 927位 【全国人数】 およそ20,100人
    【解説】現山形県の広域である羽前国最上郡の豪族、安倍氏(祖先は第八代孝元天皇の孫)白鳥氏流がある。
    亀田藩にみられる。荘園を司っていた職業部の「庄司」に対し、東の海を渡ってきた林氏が、
    荘園の管理を任され「東海林」と名のったことにより職名の「しょうじ」と読むこととなる。

    http://myoji-yurai.net/m/searchResult.htm;jsessionid=72F108D8B34452D25E44F3E5BB8024EE?myojiKanji=%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9E%97


    47: ファイヤーボールスプラッシュ(岩手県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:56:23.31ID:lAhzhQRP0.net
    寿さんって人が、結婚式では喜ばれるけど葬式では名字を書けないと言っていた


    48: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:56:25.60ID:XMHklT0g0.net
    砂糖さんなんて今どき、毎回変換ミスと思われて大変そう


    53: ミッドナイトエクスプレス(北海道)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:03:06.92ID:urfpqhjDO.net
    自分の名字全国に11人って出たんだけども。 珍しい名字ヤダ。


    56: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:09:01.98ID:8NANHhhI0.net
    掛布とか真弓もかなりレアだろ。後バースも


    57: ミラノ作 どどんスズスロウン(禿)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:09:41.99ID:b4KFDax20.net
    俺の知ってる富山人は飴とか俵とか名詞まんま苗字だった
    >>1にも素麺とかあるし、富山はそういった苗字多いんかな



    323: ハイキック(西日本)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 12:21:22.55ID:u9sgwcuD0.net
    >>57
    新港や氷見、魚津あたりの港町に一文字だけのそういう苗字多いね
    今年、高校野球で活躍した選手に漁(すなどり)っていたよ



    58: フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:10:36.26ID:im/3AlFi0.net
    鼻毛さんまだいてる?


    59: 超竜ボム(空)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:11:52.09ID:YNhXRLRb0.net
    幻の銀侍君は?


    60: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:12:16.91ID:WPRqR6Ff0.net
    跡取りは責任重大だな


    62: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:12:52.20ID:CknoLaZm0.net
    人、で言うと多い気がするけど世帯だと1世帯2世帯なんだね
    もう絶滅寸前だな



    64: ダブルニードロップ(静岡県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:14:28.02ID:wjs+tA7v0.net
    御手洗は多いの?


    165: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 09:16:14.65ID:AFkJXGLz0.net
    >>64
    地名があるからね



    72: エルボーバット(庭)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:16:56.43ID:InoQ17o50.net
    浮気さんってテレビでやってたな


    74: 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:18:00.83ID:I1trGtcs0.net
    こういう話になると大体「留守」さんの話が出るもんだと思ったが。
    あと可哀想な苗字だと思ったのが「牛小屋」さん



    76: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:18:57.90ID:JGI9W4U+0.net
    高校生の時、同じクラスに
    苗字が、「味噌」「醤油」がいたぞ
    富山県の田舎の話だ
    富山は、変わった苗字の宝庫だぞ
    調べてみな 笑えるから



    264: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 11:10:30.94ID:z4OaQ1pl0.net
    >>76
    新湊辺りか



    80: ジャンピングDDT(栃木県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:19:56.94ID:4rdW0uh10.net
    珍しい名字だと面倒くさい
    三文判が急に必要なときに買えないのが本当に困る



    81: クロイツラス(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:20:24.11ID:g8Itiiw50.net
    不破勝

    ふわ まさる
    じゃないからな



    91: ファルコンアロー(空)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:28:50.54ID:fuapM0FE0.net
    学生時代の同級生で見たのは、時村、我満、珍田、毒島くらいだけれど、そんなに珍しくもないらしい


    92: パロスペシャル(山口県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:28:59.76ID:AWRH5Nti0.net
    もし変な犯罪者でも出たら今のネット時代身内がきついぞ


    93: ダイビングフットスタンプ(愛知県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:30:27.49ID:TyYloVUy0.net
    清涼っていうやつがいた。
    顔は暑苦しかった。



    97: リバースパワースラム(宮崎県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:38:16.08ID:dXVbDRer0.net
    五六さん


    104: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:44:46.29ID:ixo/Fsvb0.net
    万戸(ま●こ)さん 電話で名前復唱するのがつっかえてツラい


    105: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:45:29.34ID:87umtxfN0.net
    高校のとき脇黒丸っていたな


    180: ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 09:40:04.29ID:nf8vJMOZ0.net
    >>105
    すごいなw



    111: アキレス腱固め(空)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 07:59:41.91ID:ZTXlCoJR0.net
    鎧塚さんってのも一人しか知らない


    114: フェイスロック(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:02:17.37ID:BQhmtFMy0.net
    うちは日本で250人(世帯?)しかいない名字だったな
    プロ野球の監督にもいた名字だけど



    118: マシンガンチョップ(栃木県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:05:15.83ID:nQJROvR/0.net
    「塚地」さんも忘れないで

    【名字】塚地【読み】つかじ【全国順位】 54,186位 【全国人数】 およそ30人
    【解説】現高知県である土佐国高岡郡塚地邑発祥ともいわれる。
    近年、高知県に数軒みられる。

    myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=塚地


    151: ストマッククロー(四国地方)@\(^myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=塚地o^)/: 2015/09/28(月) 08:45:50.51ID:8pJIblE20.net
    >>118
    そんなレア物が身近にいたとは



    126: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:12:13.44ID:JpPK0ywC0.net
    俺の名前は500人ぐらいらしいけど、そのぐらいの規模の名字は何万種類か有るらしい。
    それでも滅多にいないので悪い事は出来ない。



    130: 膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:16:04.86ID:1721ZBpQ0.net
    御薬袋 近所のおばちゃんでワロタ


    133: ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:18:05.09ID:5G58uChb0.net
    10人とか子孫残せへんやろ。


    135: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:22:34.59ID:EPDavl3u0.net
    普通そうで稀少なほうが萌えるな
    草冠なしの官野とか



    137: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:23:07.49ID:lxi29bQF0.net
    俺もそこそこ珍しい苗字だけど俺の代で途切れると思うと責任を感じる


    138: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:25:58.38ID:N2GeZ8Z00.net
    武者さんていたな美人のお姉さんだったんでギャップ凄かった


    139: キングコングニードロップ(香港)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:26:12.41ID:BGDDbZ/a0.net
    > 回り道

    ひらがなが入ってるのは珍しいな



    144: タイガースープレックス(空)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:36:58.97ID:Nlkk/RD50.net
    82世帯やった。
    まさかここまで少ないとは。
    親戚だけで10世帯、本家の回りに同じ名字15世帯くらいあるんだが、ほとんどなんらかの関係ある家族しかうちの名字つかってないのかも。



    149: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:42:23.06ID:xI6fAFPv0.net
    鼻毛さんはご先祖を恨んだだろうな


    156: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 08:54:55.33ID:joWQpmcn0.net
    ここまで一無しとか


    168: アイアンフィンガーフロムヘル(公衆電話)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 09:16:47.53ID:JQIQFabL0.net
    >>156
    にのまえだっけ



    160: スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 09:04:16.90ID:JFbM6DDa0.net
    最近は漫画アニメラノベゲームでアホみたいに珍名使ってるから、ガキの方が詳しそうだな


    163: アンクルホールド(滋賀県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 09:15:22.40ID:f7MRqIXw0.net
    「雀遊」「小鳥遊」でたかなし
    鷹がいないから雀や小鳥が遊ぶ



    177: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 09:35:21.34ID:0SU7J6PT0.net
    知り合いに薬袋(みない)っているわ
    あと鰻って名字が一番少ないって
    2chだかどっかのサイトでみたな



    187: サッカーボールキック(東日本)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 09:48:10.13ID:FVXblIhW0.net
    猫屋敷さんがどれだけ猫を飼ってるのか気になってしょうがないw


    190: ジャンピングエルボーアタック(東日本)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 09:54:31.62ID:9hDuUdxP0.net
    多分みんなは聞いたこともないと思うけど
    五郎丸って名字の知り合いいるぜ



    201: タイガードライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 10:01:07.01ID:EIcOkiN0O.net
    >>190
    次郎丸ならいるで



    205: マシンガンチョップ(栃木県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 10:07:15.91ID:nQJROvR/0.net
    >>190
    【名字】五郎丸【読み】ごろうまる
    【全国順位】 8,288位 【全国人数】 およそ990人
    【解説】現福岡県北部である筑前国那珂郡五郎丸が起源(ルーツ)である。
    近年、福岡県南部である筑後地域、山口県、広島県に多数みられる。
    富山県小矢部市、広島県甲奴郡、熊本県山鹿市などに地名がある。
    石などのゴロゴロしている場所や川、山などの石の多い場所、五郎という人物の居住地、開拓地が由来。

    http://myoji-yurai.net/m/searchResult.htm;jsessionid=3C28AAD0BE8F9FEB8BA08636F0FD555C?myojiKanji=%E4%BA%94%E9%83%8E%E4%B8%B8


    197: シャイニングウィザード(東京都【09:48 東京都震度1】)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 09:58:15.57ID:NFY0Wsxy0.net
    絶滅危惧苗字か


    200: トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 10:00:38.86ID:hZ6a5rby0.net
    佐藤の俺に死角はないね
    佐藤が滅びるときは日本が…いや、地球が滅びるときだわ



    253: 不知火(dion軍)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 10:50:21.36ID:CofrQZnw0.net
    歸山 かえりやま


    254: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 10:51:34.57ID:dXmvCql70.net
    高校の隣のクラスに大蜘蛛っていたけどそんなに少なかったのか


    256: ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 10:57:05.12ID:U1jv29zv0.net
    中学生の頃、「平家(へいけ)」さんという同級生がいたなあ(´ω`)
    あと弟の同級生に「八月一日(ほづみ)」さんという人がいたと聞いたよ



    281: クロイツラス(catv?)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 11:31:56.26ID:sXLht4+X0.net
    3文字以上の苗字ってカッコいい


    287: フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 11:36:23.79ID:8vX0iFmP0.net
    百目鬼さん

    なんか強そう



    289: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 11:39:00.02ID:P8hIc3E70.net
    漫画のおかげで読める難読って結構あるよな


    290: ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 11:39:10.91ID:dGdysdSS0.net
    瘧師 ぎゃくし

    何でこんな酷い字使ってるのかと思ったけど、
    そういう病を直す医者という意味だそう。



    405: マシンガンチョップ(栃木県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 16:04:27.16ID:nQJROvR/0.net
    >>290
    【名字】瘧師【読み】ぎゃくし
    【全国順位】 15,980位 【全国人数】 およそ340人
    【解説】富山県砺波市がルーツ。北海道に多く、特に帯広市及び芽室町に多くみられる。
    また、富山県砺波市にも多いことから、起源の地であると思われる。
    瘧とは今でいうマラリア熱(瘧/発(おこり)の病)のことで、
    瘧師とはそれを治すために派遣された医師のことである。

    www2.myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=瘧師


    294: フライングニールキック(栃木県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 11:45:32.41ID:Z5w6TyV10.net
    俺んところも少ないし寺とかに間違えられる。


    296: クロイツラス(catv?)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 11:47:50.57ID:sXLht4+X0.net
    >>294
    西園寺とかか?



    364: フライングニールキック(栃木県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 14:07:29.49ID:Z5w6TyV10.net
    >>296
    ちょいと違う、でも⚪︎⚪︎院



    302: 張り手(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 11:57:57.39ID:bOQZqjUH0.net
    キラキラ苗字


    337: クロイツラス(青森県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 12:51:04.74ID:wlZmTzaN0.net
    全国3本指に入る苗字だから、結婚相手が珍苗字だったらよろこんでそっちの苗字になるわ


    344: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 13:12:57.43ID:Nu5HGjIH0.net
    黒武者さんカッコいい


    346: キドクラッチ(家)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 13:15:40.27ID:WpojbkER0.net
    本名ぐぐっても一件も出ないレベルだと簡単に晒せないと思う
    一度書いたらずっと残ってしまうし



    355: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 13:43:05.02ID:uEQGX/MZ0.net
    両津って居ないんだよな
    b03db10f


    356: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 13:43:42.43ID:ejW3p21f0.net
    全国に10人てほぼ絶滅やんけ。


    367: タイガードライバー(家)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 14:13:41.94ID:i9KXfkzc0.net
    太公望ってすげえな
    俺なら子供に呂尚とか名づけちゃうかも



    372: TEKKAMAKI(大分県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 14:20:11.39ID:lDAygtpI0.net
    小鳥遊が実在すると知ったときは驚いた
    エロゲの創作だとばかり思ってた



    393: ジャーマンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 15:08:19.92ID:MM35OpeK0.net
    福下という人を知っていたが、ありそうで少ない名前らしい


    407: ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 16:15:15.58ID:jz16p3sj0.net
    同じクラスに磯野と中島がいればそれでいい
    1295d705dace5ee2cf915825f2186182_400


    408: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 16:18:54.00ID:gmkcLW900.net
    変わった苗字憧れるけど
    何て読むんですかー?ってことあるごとに聞かれてウンザリしそう



    430: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 17:17:35.88ID:chWiDJfq0.net
    アニメ繋がりだが阿良々木と凸守が実在の姓だと知った時はびびった


    446: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 18:35:43.78ID:NuvNMbvA0.net
    竜王
    龍王

    珍しくてかっこいいけど中二病臭いw



    29: ファイヤーボールスプラッシュ(禿)@\(^o^)/: 2015/09/28(月) 06:38:38.01ID:n5+hM2rf0.net
    俺なんか漢字の変換がないから。
    漢字があるだけマシ。





    【速報】宇多田ヒカル第1子男児出産キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    【画像】ドラえもんのマジキチ4コマで打線組んだ

    【動画】これよりかわいいハムスター動画あるの?

    【悲報】俺Firefox使い、もうだめだと泣き叫ぶ




    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2015年09月29日 03:54  ▽このコメントに返信

      富山の珍しい名字民のワイ、高みの見物

      2.気になる名無しさん2015年09月29日 04:03  ▽このコメントに返信

      プロ野球選手は結構珍しい名字が多い。筒香とか10人しかいないらしいし

      3.気になる名無しさん2015年09月29日 04:03  ▽このコメントに返信

      学校に東海林(とうかいりん)と東海林(しょうじ)がいたな

      4.気になる名無しさん2015年09月29日 04:14  ▽このコメントに返信

      多分「東風谷」っていう苗字2人に会ったことがあるの歴史上俺だけじゃね?(しょぼい自慢)
      近所に一人と職場に1人。

      5.気になる名無しさん2015年09月29日 04:15  ▽このコメントに返信

      無敵さんは同じクラスにおったわ

      6.気になる名無しさん2015年09月29日 04:35  ▽このコメントに返信

      同じ苗字が全国に20世帯しかないワイの苗字がない。

      7.気になる名無しさん2015年09月29日 04:42  ▽このコメントに返信

      剛力もまれらしいよ。
      自分で言ってたw

      8.気になる名無しさん2015年09月29日 05:44  ▽このコメントに返信

      昔、歳桃(さいとう)さんての見てびっくりしたな

      9.気になる名無しさん2015年09月29日 06:25  ▽このコメントに返信

      同級生に「東福寺」ってのがいた
      かっこいい

      10.気になる名無しさん2015年09月29日 06:38  ▽このコメントに返信

      太郎丸に会ったことがある

      11.気になる名無しさん2015年09月29日 06:49  ▽このコメントに返信

      子供の頃珍名字のせいでさんざん馬鹿にされたので親の離婚を機に山田にしたったわ

      12.気になる名無しさん2015年09月29日 07:21  ▽このコメントに返信

      名前が近衛や西園寺なのに底辺階級だといっそう悲しくなるよね

      13.気になる名無しさん2015年09月29日 07:24  ▽このコメントに返信

      地味で珍しい私の苗字は話題にもならない

      14.気になる名無しさん2015年09月29日 07:27  ▽このコメントに返信

      プロテニスプレーヤーの
      神和住純さんはその世帯しかない
      苗字じゃなかった?

      15.気になる名無しさん2015年09月29日 07:48  ▽このコメントに返信

      俺鈴木、県外に越してから同姓が激減

      16.気になる名無しさん2015年09月29日 08:03  ▽このコメントに返信

      長命とか神通川は珍しいし印象強かったな

      17.気になる名無しさん2015年09月29日 08:03  ▽このコメントに返信

      俺の苗字も全然格好よくないし珍しい組み合わせでもないんだけど
      約70世帯の300人くらいしかいないらしい

      18.気になる名無しさん2015年09月29日 08:08  ▽このコメントに返信

      珍しいのは良いけどそれを毎度毎度ツイッターとかで自慢してる人はうっとうしかった

      19.気になる名無しさん2015年09月29日 08:14  ▽このコメントに返信

      神無木って苗字です。特定しないでください。

      20.気になる名無しさん2015年09月29日 08:14  ▽このコメントに返信

      本スレ35の件だと、
      「永島」と書いて「えいしま」って人はいた
      「上田」で「かんだ」ってのもある

      21.気になる名無しさん2015年09月29日 08:19  ▽このコメントに返信

      今迄出会った中で一番の珍名は鱸(すずき)さんかな。
      かわいい女の子だったけど。

      22.気になる名無しさん2015年09月29日 08:22  ▽このコメントに返信

      俺の苗字珍しいんだけどこの手のスレで一度も出てきたことなくて寂しい

      23.気になる名無しさん2015年09月29日 08:38  ▽このコメントに返信

      ※22
      「童貞」やろ、赤西 亀梨 中丸とかも珍しいな

      24.気になる名無しさん2015年09月29日 08:45  ▽このコメントに返信

      あららぎさんは【蘭】こっちなら知ってる。
      後、中学の時、三種類の【野平】さんがいた。
      【のひら】【のだいら】【やへい】

      25.気になる名無しさん2015年09月29日 09:11  ▽このコメントに返信

      珍しい名前スレ好き

      26.気になる名無しさん2015年09月29日 09:22  ▽このコメントに返信

      山田の俺涙目

      27.DEEN2015年09月29日 09:29  ▽このコメントに返信

      ごみ (漢字忘れた)って苗字あるよね。
      嫌だね。

      28.気になる名無しさん2015年09月29日 09:34  ▽このコメントに返信

      五味だっけ

      29.気になる名無しさん2015年09月29日 09:49  ▽このコメントに返信

      魔石(ませき)って苗字の人見たこと有る

      30.気になる名無しさん2015年09月29日 10:06  ▽このコメントに返信

      ※15
      さては九州に来たな?
      九州は鈴木姓が少ないからな

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング

      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ