*

見開きのPDFを2ページに分割する方法(Acrobat X 以降用)

公開日: : 最終更新日:2015/08/20 ソフトウェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ページの読了目安時間: 217

acrobat

今回は「Adobe Acrobat X 以降、見開きのPDFを2ページに分割する方法」を紹介いたします。「Adobe Acrobat X」以降ちょっとやり方変わりましたよね。以前困らされたことがあったのでメモがてらブログしておきたいと思います。

Sponsor Link

はじめに

この記事がお役にたちましたら、是非ブログやソーシャルなどでシェアしていただけると今後のブログ更新の励みになります。宜しくお願いします!

やり方解説

まず、分割したいファイルが沢山ある場合は、PDFを結合してひとるにまとめると一括でできます。(一括にまとめるファイルは分割したいやつだけにしましょう)

印刷を選択します

acb01

プリンターを「Adobe PDF」にします。

acb02

  • 「ポスター」を選択します。
  • 倍率を「99.99%」にします。
  • 向きを「縦」にします。

acb03

  • ページ設定を選択すると「ページ設定」窓が開きます。
  • サイズ「A4」。
  • 印刷の向き「縦」にします。

上記の設定が全部完了したら「印刷」を選択すると、見開きファイルたちがきれいに分割されます。

注意点とまとめ

●今回の方法はWindowsのみで試しています。Macで利用できるかは試しておりませんが、Mac OS 10.6以降では仮想プリンタが利用できないようなことが以下の公式ヘルプに記載されているのでMacでは利用できないのかもしれません。

最新バージョンのAcrobat Proならできるのかな?

●「Adobe Acrobat Reader」でPDFファイルの分割や結合はどうやるの?という質問をうけることがあるのですが、それができるのは有料の「Acrobat」からで、「Adobe Acrobat Reader」はあくまでもPDFを見るためにあるソフトです。だから無料なのです。

というわけで今回は「Adobe Acrobat X 以降、見開きのPDFを2ページに分割する方法」を紹介いたしました。困っている方は是非試してみてください。ノシ

Sponsor Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Ads by - Admax
ps-about

Photoshopを使って画像のサイズを簡単に一括変換する方法

【Photoshopを使って画像のサイズを一括変換する方法】を検索エンジンで調べると、「アク

記事を読む

ie10

Internet Explorer 10 を手に入れる方法

今夏、Windows10がリリースされますが、それでも様々な事情でギリギリまでWindows

記事を読む

about-windows

配置がおかしくなったデスクトップアイコンを一瞬で元に戻すソフト

Windowsパソコンを使用していると、何かのひょうしに突然デスクトップアイコンの配置がバラ

記事を読む

61qVRQ4aNLL

Windows PCで ヒラギノ角ゴ フォントを使うには・・・

Mac標準のフォントで、クリアで見やすくてカッコイイ「ヒラギノ角ゴシック体」ですが、残念なが

記事を読む

cs6

Windows 10 で Adobe CS6が使えるかテストしてみた

Windows 10 で Adobe CS6 が不具合無くちゃんと使えるかを簡単にテスト検証

記事を読む

fvc01

Freemake Video Converterのインストール方法

動画をmp4や音声だけmp3で抜き出したりと様々な形式にエンコードできるとても便利なフリーソ

記事を読む

コメントについての注意点はこちらをご覧ください。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsor Link

北村アキラ Akira Kitamura
神奈川県の Office ICHIGO ICHIE というところで、ホームページ制作をやっています。このブログは、WEBのことは余り書かず、キタムラが興味をもった、趣味的なことなどをざっくばらんに投稿していくブログにするつもりです。だってWEB屋だからってWEBのことばかり書いててもアレだし・・・

  • feedly
  • facebook
  • twitter
  • Flickr
  • mail
  • Ads by - Admax
PAGE TOP ↑