2015-09-28

女性ライターって本当に得だよな

30代までで、普通以上のルックスがある場合の話ね。

数字として、やはり女の子が出る出ないじゃもう全然うからね。女とグルメ鉄板

それが特別美人じゃなくても。ネットは断然男中心なため、普通女の子でもアイキャッチに使えばPV全然変わってくる。

普通女の子イケメン男の子と同じくらい価値がある。

女ってだけで元から付加価値がついてるわけだ。

それに、この界隈では女性はまだまだ貴重だから業界の中でもチヤホヤされるわけだ。

基本的おっさんが多いからね。特に美人ならもうそれだけで食いっぱぐれることはない。

誰とは言わないが、某残念系下ネタオモシロ美人とか、この界隈のおっさんウケとしては最強すぎる。

コネと売り込みだからね。この業界は。美人と飲みたいからね。おっさんは。

もちろん、DPZレギュラー女性陣みたいにトップレベルライターもいるんだけど、やはり平均すると女性ライターレベルが下がる。

もともと数字持ってるから

文章ってある程度のレベルまでは誰でも書ける。だからライターってネタさえあれば基本的に誰でもできる仕事なんだよね。

売れるためには突出した才能もしくは付加価値必要なんだけど、その付加価値の中で「女」ってすごく楽でいい。

体を張るネタにしても、自然エロ意味が入ってくるわけだ。本人が意識してやるとあざとくなるけど。

いやほんと、せめて受け手も送り手も男女半々ぐらいになってくれないかな。そしたら性別付加価値を持つこともなくなると思うんだけど。

まあ、それでもエロは強いか。女には勝てねーよほんと。

下品ぶっちゃけエロトークだけで生きてるような女はGoogle様に駆逐されて欲しい。

・追記してしま

いやいや、もともとフリーライターで食ってける人なんて一握りでしょ。たいてい副業とか腰掛けとかでやってるだけ。女性ライターも大半はそう。結婚しても続けられるからむしろ最高なんじゃないの?

あん名前だしたくなかったけど、女子大生じゃない某女子大生とか、もしあれが男子大生だったら人気出てると思う?それだけの企画力文章力を持ってると思う?あの人が今後数十年間女子大生ブロガーとして生きてくと思う?どうせ結婚して副業化するんじゃないの?

そういうことなんだよ。

で、そういうのばっかおっさんのスケベ心で起用してると、中堅どころのライターが成長せず実力あるライターが増えないんだよ。

実力ある奴は関係なく評価されるって、高卒でも才能があれば社長になれるみたいな無責任な話だよ。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150928070126
  • http://anond.hatelabo.jp/20150928070126

    これ、ネットのライターみたいな顔が出る職業よりもBtoCの社内報とか社史とか書くようなライターのほうが顕著だと思う。 クライアントも専門家じゃないし、あまり数字にも顕れないし...

  • http://anond.hatelabo.jp/20150928070126

    ちきりんの悪口はそこまでだ。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150928165850

      ちきりん のことを いんちきりん と呼ぶ人が多いけど、 あれって インサイド・ちきりん の略だったんですね。 てっきり、インチキ+ちきりん で いんちきりん だとばかり...

記事への反応(ブックマークコメント)