台風が来ている月曜日ですが、結構天気がいいので駅まで歩き、職場の一駅前で降りて歩いてみた。
そんなことで体重が一グラムでも減ったりしないけれども。
お昼は女房の詰めたお弁当、自分が詰めたお弁当に比べて百倍美味しい。
毎日お弁当を詰めてくれるなら食べ歩きなんてしないんだけど、中々そうもいかず。
夜は友達と旧交を深めるために産直海鮮居酒屋 浜焼太郎 池袋東口店(ホームページ)へ。
この手の居酒屋にはあまり行きませんが、今日は理由があって、友達を呼び出しての訪問です。
海鮮料理系居酒屋のジャンルと呼んでいいのかどうか分かりませんが、肉や揚物でなく、魚介類を生と焼きで楽しむ居酒屋です。
先ずは生ビール(プレモル)470円で乾杯、二杯目からはレモンサワー370円を頂きました。
適正価格だとは思いますが、この手の居酒屋としてはやや高めに感じました。
つまむ料理として枝豆360円。
二口、三口で食べ終わってしまうことが多いので、ここまでしっかりとした量は嬉しいです。
ケータイのサービスクーポンとして、2時間飲み食べ放題2980円(税別)の宴会メニューがありますが、メニューに刺身が入っていないので敢えて単品オーダー。
若干高めにつきましたが、それはそれで分かっていたので問題ありません。
刺身5品盛り1560円、マグロ、シメサバ、サーモン、カツオ、タコ、薬味として山葵に加えて紫蘇の実が用意してあるのがいいですね。
さて、海鮮料理系居酒屋なので串焼き、串焼ミックス10品盛1260円をお願いしました。
サーモン、ホタテ、天使の海老、イカ、シシャモ、マグロ、プチトマト、シシトウ、エリンギ、シイタケ。
お好みでどうぞ、と、味噌とマヨネーズが付いています。
ガスコンロが用意されていますが、お願いすれば焼いてくれるとのことですが、丁重にお断りして自分達で焼きました。
この辺りから仕事の話し、完全に愚痴なので聞いていて気分が悪くなるけど、付き合ってくれているので聞かないと。
愚痴さえなければとても楽しい飲み会だけど、1から10まで楽しい飲み会ってのは無いからね。
鶏なんこつ揚げ460円。
カレー粉かレモンで頂きますが、レモンを絞るときに「レモン、絞っていいですか」と声を掛けたところで激論(笑)
まあ、子供の喧嘩だな。
サンマの刺身660円。
ラストは途中で頼み忘れたサンマ、塩焼きも用意されていますが、刺身で。
食べ終わったところでラーメンを食べに行こうという話しになりましたが、これと言ったお店を見つけられず、帰宅。