ブラック就活生ねえ
ブラック就活生なんて言葉が出てきた。
なんの事やらと思ったら、無断で説明会やら面接やらをバックレる就活生の事らしい。
こんなの幾らでもいると思うし、過去にもいたと思う。
ただ、ここで取り上げられたって事はそういうのが増加しているって事だと思う。
でもね、こういう要素を持ったヤシが就職してこない方が、企業にとっても相当なメリット。
人を雇う時間と金、それに新卒なんて企業から投資なので、最初っから就職して貰わない方がよっぽどメリットがある。
三年以内離職率がかなりの確率で、企業側にも責任はあると思う。
でも、マトモに就労も出来ない輩もいるから、三年以内離職率が高くなるんじゃね?
そういうので考えたら、こういうブラック就活生なんて、最初っからバックれてくれてるんで、企業にとっても良い話。
以前とある大学で聞いたのだが、寝坊して無断欠席する学生や、就活もロクに出来ない学生が多いらしい。
特に就活もロクにできない学生の場合、落とされる事が嫌で就活しないんだと。
で、大した(というか全く)努力もしないで、就活で企業から落とされると、人一倍以上に落ち込んで立ち直れないんだってさ。
面接で分からないのかって話もあるけど、わかるわけないじゃん、そんなところまで。
数十分話しただけで分かる位なら、誰も苦労はしない。