この製品は審美的な性能追求ではなく、実戦機としての極限性能を追求しております。そのため、通常の社内規格を越えたチューニングを施しておりますが、これが商品特性です。あらかじめご了承ください。
下記の要領でご使用いただく事で、より性能を発揮させることができます。
・ |
500g以上の強いテンションでラインを巻かないでください。スプール変形の原因になります。特に根掛かり外し時のリールでの巻き取り、藻の塊となったルアーの回収等。 |
・ |
16lb以上のライン又は15g以上のルアーのご使用は、このリールの適正使用条件を大きく超えますのでおやめください。 |
・ |
8lb以下のラインを使用される時も50m以上のラインは巻かないでください。スプール変形の原因になります。 |
・ |
6lb以下のラインを使用されると、スプール変形やラインの噛みこみのリスクが大きくなります。あらかじめご注意ください。 |
・ |
PEラインは使用しないでください。スプール変形や、ラインの噛みこみ、スプールエッジの変形等の故障の原因となります。 |
1.スプールへのラインの結び方
・ |
下図のようにスプールセンターのV溝に結びコブを入れます。 |
・ |
糸巻き時、ラインに癖や傷をつけるのを抑えるため、100g程度のテンションで巻いてください。 |
・ |
極限まで高めたスプールレスポンスを発揮するため、必要最小限のラインを巻いての使用をお勧め致します。 |
※ |
糸巻き量目安は下表を参照ください。 |
|
ライン強度 |
限界糸巻量 |
推奨糸巻量 |
6 lb |
50m |
30m |
8 lb |
50m |
30m |
10 lb |
45m |
30m |
12 lb |
40m |
30m |
※ |
メーカー・種類によって太さに差があるのであくまでも目安です。 |
|
|
ギヤ比 |
8.6 |
6.8 |
30m |
41回転 |
53回転 |
50m |
70回転 |
88回転 |
|
2.マグフォース3D&マグダイヤルをセットします。
・ |
マグフォース3Dとマグダイヤルの調整の組合せは実に60通りです。状況に合わせたベストなセッティングを可能にします。 |
● |
マグフォース3Dレバーの調整: |
|
・ |
3段階のクリック調整で、3Dブレーキユニットがスライドします。 |
※ |
初めてご使用の時は ALL ROUND ダイヤル10からのセッティングをお勧め致します。 |
|
|
|
● |
マグダイヤルの調整: |
|
・ |
マグダイヤルを左右に回転させるように動かしてください。20段階(MIN=0、MAX=20)の調整が可能です。▲マークを目盛り数字に合わせるようにして調整を行います。 |
・ |
MIN方向に回転させると、ブレーキ力は弱くなり、MAX方向へ回転させるとブレーキ力は強くなります。
|
※ |
下表を参考に設定してください。 |
モード |
モード特性 |
ブレーキ力目安(例) |
|
・ピッチングでのスプール低回転時でも、ブレーキが強くかかるモードです。7g以上のリグでのコントロール性が向上します。 |
・ダイヤル8 |
|
・キャスティングとピッチングとのトータルバランスが最も優れたモードです。 |
・ダイヤル9(MAX+1 目盛) |
|
・ピッチング時に究極のスプールフリーを発揮するモードです。3g以下の究極のライトリグ使用時に威力を発揮します。 |
・ダイヤル11(MAX+3目盛) |
|
|
|
3.メカニカルブレーキ設定方法
・ |
マグダイヤルの調整で従来よりかなり強いブレーキ力を発揮するようになっており、大半のルアーはマグダイヤルで制御する事が可能です。メカニカルブレーキを掛けるとスプールレスポンスを損ね、性能を発揮できなくなります。 以下が基本的な設定方法です。 |
● |
メカニカルブレーキ設定を“ゼロ”にする。 |
|
メカニカルブレーキノブを緩めた状態から締め込んでいく中で、ガタついていたスプールがガタつかなくなる所があります。そのピンポイントがメカニカルブレーキ “ゼロ” の状態です。 |
● |
ゼロ設定から1クリック程度緩め、微小なガタつき(0.2mm程度)を感じるところで、ご使用ください。 |
注意
※ |
ミクロン単位の精度を追求した超高精度AIRスプールを採用しているので“ゼロ”状態より大きく緩み過ぎた設定だと、キャスト時のスプールの振れが大きくなる為にリール本来のブレーキ性能が損なわれ、却ってバックラッシュや飛距離ダウンの原因となります。また、ノブが外れてパーツを紛失する恐れもあります。メカニカルブレーキノブは『緩めるほど飛ぶ』 という事はなく、“ゼロ”設定プラスαの程度がベストです。緩め過ぎは逆効果です。 |
|
|
4.キャスト時の注意
・ |
究極のスプールレスポンスを実現するため、小径BB(マイクロベアリングシステム)を採用しており、キャスティング時に若干のノイズが生じることがあります。実使用上の問題はありません。あらかじめご了承ください。 |
・ |
周囲の安全を確認の上、キャストしたいリグをサイドキャストで軽く(スムーズな入力で)投げてください。 |
・ |
スプールレスポンスが良すぎるため、想像よりも早くルアーが飛びだしますので周囲に十分注意してください。 |
・ |
硬いロッドで鋭いスナップキャストをするとスプールが急速に立ち上がってバックラッシュしやすくなります。 |
・ |
これを抑えるためにブレーキを強くしすぎると、リールのポテンシャルを発揮できなくなります。 |
5.ブレーキ調整時の注意
・ |
ルアーの飛び出し方向とリリースポイントが合ったら、マグダイヤルを1目盛づつ落としていきます。
※ |
超軽量スプールのため、マグダイヤル1目盛りの差が非常に大きく作用します。必ずマグダイヤルは1目盛りづつ調整するようにしてください。 |
|
・ |
キャスト後半に軽く糸フケが出る程度までブレーキ力を落としたところから、1目盛り戻した状態でセッティング完了です。 |
・ |
この状態でのご使用が、このリールのポテンシャルを100%引き出した状態となります。 |